【作品名】 にんげんっていいな
【ジャンル】まんが日本昔ばなし エンディングテーマ
【先鋒】もぐら
【次鋒】びりっ子
【中堅】おしりを出した子
【副将】にんげん
【大将】くまの子
【先鋒】
【名前】もぐら
【属性】もぐら
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】もぐら並み
【次鋒】
【名前】びりっ子
【属性】子供
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】運動会でビリになるぐらいの子供並み
【長所】一等賞
【中堅】
【名前】おしりを出した子
【属性】子供
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】子供並み
【長所】一等賞
【副将】
【名前】にんげん
【属性】人間
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人女性並みか
【備考】「こどもの帰りを待ってる」ようなのでかくれんぼをしていた子供とは別の人間、おそらく母親と推測できる。
【大将】
【名前】くまの子
【属性】くまの子
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】小熊並み
vol.53
174 :格無しさん [sage] :2008/02/17(日) 23:54:07
にんげんっていいな考察
○【作品名】 鳥獣人物戯画巻
【先鋒】もぐらとウサギだとウサギの方が有利なはず 負け
【次鋒】いくらびりっ子でもウサギクラスよりは強いはず 勝ち
【中堅】ウサギサイズの矢なら射殺される前に倒せるはず 勝ち
【副将】キツネサイズの刀なら殺られる前に殺れるはず 勝ち
【大将】タバコと木の枝じゃサルとくまの差は埋められないはず 勝ち
4勝1敗 勝ち
○【作品名】 [[こねこのねる]]
【先鋒】平均的な鳥がよく解らないけど上から突かれまくって倒される 負け
【次鋒】多少大きい魚だけどまだ人間の子供の方が強いはず 勝ち
【中堅】仔猫より人間の子供の方が強い 勝ち
【副将】成人女性よりサルの方が強い? 負け
【大将】成人男性よりくまの方が強いはず 勝ち
3勝2敗 勝ち
○【作品名】 A Blue Dove for the Princess
姫君の青い鳩~オリオンポプラのこずえに伝わる物語~
【先鋒】多分相手が鳩でも上から突かれまくって倒される 負け
【次鋒】ひばりなら迎撃し続ければそのうち勝てるはず 勝ち
【中堅】後ろから近づいて地面に叩きつけでもすれば勝てる 勝ち
【副将】同じ成人女性だけど深窓の姫よりは強い? 勝ち
【大将】カンテラ程度なら大丈夫? 勝ち
4勝1敗 勝ち
△【作品名】[[超妹大戦シスマゲドン]]
【先鋒】踏んづけられて倒される 負け
【次鋒】びりっ子だしこっちの方が不利 負け
【中堅】同じ子供同士 引き分け
【副将】あっちは少女こっちは熟女 勝ち
【大将】あっちは人の子(多分)こっちはくまの子 勝ち
2勝2敗1分 引き分け
×【作品名】 [[少年仮面ライダー隊の歌]]
【先鋒】多分相手が鳩でも上から突かれまくって倒される(2回目) 負け
【次鋒】びりっ子だしこっちの方が不利(2回目) 負け
【中堅】自転車に乗ってる分相手の方が有利? 負け
【副将】自転車に乗っていても子供になら勝てるはず 勝ち
【大将】普通の人間になら勝てるはず 勝ち
2勝3敗 負け
○【作品名】 [[おつきさまこんばんは]]
【先鋒】引っ掻きにも噛付きにも対応出来ない 負け
【次鋒】びりっ子でも猫には勝てるはず 勝ち
【中堅】こちらの年齢がはっきりしないが子供同士 引き分け
【副将】おそらく母親VS母親っぽい人 スペック同じ 引き分け
【大将】相手が攻撃出来ないので攻撃し続けられる 勝ち
2勝1敗2分 勝ち
(人類の壁)
もう1レス続きます
175 :格無しさん [sage] :2008/02/18(月) 00:01:19
×【作品名】 [[寿限無]]
【先鋒】踏んづけられて倒される(2回目) 負け
【次鋒】びりっ子VSガキ大将なので分が悪い 負け
【中堅】子供VS大人なので分が悪い 負け
【副将】成人女性VS成人男性なので分が悪い 負け
【大将】年食った和尚さんなら勝てる 勝ち
1勝4敗 負け
×【作品名】 [[テレポーテーション~恋の未確認~]]
【先鋒】踏んづけられて倒される(3回目) 負け
【次鋒】辞書の分相手が有利 負け
【中堅】こちらはおそらく中学生以下と判断 負け
【副将】中学生になら勝てるはず 勝ち
【大将】普通の人間になら勝てるはず 勝ち
2勝3敗 負け
下 上
○○○△×○(人類の壁)××
ごめんどこに入るか解らない おつきさまこんばんはと=か?
初めての考察のうえもぐらを弱く、くまの子を強く見すぎた気がするので
動物に詳しい人がいたら再考察してくれ
176 :格無しさん [sage] :2008/02/18(月) 00:23:23
乙。位置はそれだとおつきさまとライダー隊の間に割り込んで
少年仮面ライダー隊の歌>> にんげんっていいな > おつきさまこんばんは
になると思う。
177 :176 [sage] :2008/02/18(月) 00:24:45
>が一つ余計だった…
最終更新:2008年03月14日 16:44