【作品名】風来のシレン1 DS
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ヘンクツ戦車
【次鋒】アークドラゴン
【中堅】アビスドラゴン
【副将】冥王
【大将】シレン
【備考】砲弾:半径約15930kmの爆発を起こして範囲内の岩壁を跡形も無く粉砕することができる
【備考】特大チンタラ: ものすごく 大きいチンタラ。
その大きさは 岐阜県と同じくらいと
言われている。ただし ゲーム上で見ると
そんなに 大きく感じない。不思議!
チンタラの謎(根狐魔子器ブック)より
こいつが1マスに収まるので、1マスの大きさは直径約10,620km程になる。
1マップの大きさは横56マス、縦34マスなので、横594720km、縦361080km。
かなしばり:何らかの攻撃を当てるまで行動不能にさせる。
特大チンタラでも行動不能になる、幽霊や機械にも有効
封印:特技や特殊能力が使えなくなる
魔法・壁抜け・炎・瞬間移動・爆発・浮遊などの生来から備わっている能力が使えなくなる
特大チンタラ並みの大きさの敵までに有効
【名前】ヘンクツ戦車
【属性】戦車のような下半分から巨大な人の顔が上に付いている、モンスター
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】体当たり:一撃で砲弾の直撃以上の威力
砲弾:何かに当たると半径約15930kmの爆発する砲弾を発射する、砲弾の直撃2.5発分の威力
射程100,620kmで弾速はそれを瞬時、何度でも発射できる
【防御力】砲弾の直撃に3発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】シレンが1回行動する間に二回砲弾を発射できる、他はシレンと同等
【名前】アークドラゴン
【属性】ドラゴン
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】噛み付き:一撃で砲弾の直撃以上の威力
炎:炎を吐く、砲弾の直撃2発分の威力
射程594720kmで弾速はそれを瞬時、何度でも吐ける
軌道上にある壁を透過して対象に直撃する
【防御力】砲弾の直撃に5発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】シレンと同等
【名前】アークドラゴン
【属性】ドラゴン
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】噛み付き:一撃で砲弾の直撃以上の威力
炎:炎を吐く、砲弾の直撃2発分の威力
射程594720kmで弾速はそれを瞬時、何度でも吐ける
軌道上にある壁を透過して対象に直撃する
【防御力】砲弾の直撃に5発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】シレンと同等
【名前】アビスドラゴン
【属性】ドラゴン
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】噛み付き:一撃で砲弾の直撃以上の威力
炎:炎を吐く、砲弾の直撃3発分の威力
射程594720kmで弾速はそれを瞬時、何度でも吐ける
軌道上にある壁を透過して対象に直撃する
【防御力】砲弾の直撃に7発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】シレンが1回行動する間に二回鎌で斬り付けられる、他はシレンと同等
【名前】冥王
【属性】幽霊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鎌:一撃の切り付けで砲弾の直撃以上の威力
【防御力】幽霊であり壁を透過して移動できるので物理無効だろう
素の防御は砲弾の直撃に3発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】シレンと同等
【特殊能力】壁を透過して移動できる
【名前】シレン
【属性】風来人、住所不定無職
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】秘剣カブラステギ:1m程の片手大剣。砲弾の約13発分程度の破壊力を持つ。
以下の能力を持つ。
幽霊を普通に斬れる、一振りで厚さ約15930km程の壁を掘れる、錆びない、
射程内ならばシレンと同程度の反応では絶対に回避できない
剣を振るとかまいたちが起き前方とその左右3方向を約15930km先まで同時に切り裂く、かまいたちは剣と同性能。
5回中に1回の確率で、斬撃が当たるとかなしばり・封印状態にする
ラセン風魔の盾:盾は装備さえしていれば動けなくても背中からであっても同様の防御力と能力をシレンは持つ。
砲弾の直撃に12発まで耐える敵を一撃で倒す地雷を何度踏んでも死なず、戦闘続行可能(2回以上踏むと瀕死)
地雷で体力半減がすむだけのシレンを瀕死にする大型地雷を何度踏んでも同様に戦闘続行可能(1回以上踏むと瀕死)(盾の能力で体力が半減するだけですむ)
(地雷と大型地雷は砲弾と同様厚さ約15930km程の岩壁を粉砕する半径約15930kmの爆発が起きる)
以下の能力を持つ。
持ち物を奪い取られなくなる、爆発・火炎によるダメージを半減させる(最大:大型地雷)、
錆びない、魔法・催眠術を相手に反射、近接格闘攻撃をされた場合受けたダメージの1/2を攻撃者にも与える。
【素早さ】長距離移動は秒速3540km程度。短距離踏み込み(約10,620km程度まで)ならば倍は早い
反応は自分並みの移動速度で切りかかって来たり噛み付いてきたり殴りかかってきたりする敵の攻撃を受け流したり、カウンターを叩き込める反応
【特殊能力】横594720km、縦361080km以内の敵、アイテム、罠を認識可能。
目が見えない、眠っている、金縛りにあいピクリとも動けない時でも回避能力は変わらない。
腹が減らず餓死することがない、眠らない、物を拾えばそれが何なのか解る、眠っている者の隣を歩いても起こさない、
幽霊・透明な敵を視認・認識可能、地面に隠された罠が見える、毒が効かない。
自然回復:ダメージを受けてもまだ戦闘可能ならば瀕死の状態であっても10分程度で完全に回復する。
白紙:もんすた:読むと即座に横594720km、縦361080km。以内にいる敵を抹消する。特大チンタラ並みの大きさの敵までに有効その後周囲にモンスターと罠・アイテムが配置される。
白紙:ぜんめつ:読むと即座に横594720km、縦361080km。以内にいる敵を全滅させる。特大チンタラ並みの大きさの敵までに有効一撃死効果。
(最大の敵は特大チンタラほど、最も丈夫な敵は砲弾12発に耐える )
参戦 vol.115 32-33
最終更新:2014年10月06日 22:52