【作品名】ど先端ナース
【ジャンル】漫画
【先鋒】女神様
【次鋒】悪代官
【中堅】ライバル山
【副将】ナース山
【大将】椎名とがり
【先鋒】女神様
【属性】女神様
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人女性並 両手にそれぞれ金の斧と銀の斧を持っている
【特殊能力】多分深い泉の上にひざ下くらいだけを沈めた状態で立てる 半日くらい両手に斧持った状態でも大丈夫
【長所】武器持ち
【短所】この漫画の世界観よく分からない
【次鋒】悪代官
【属性】悪代官
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】腰に大小をさげた中年男性
【長所】武器持ち
【短所】この漫画の世界観よく分からない
【中堅】ライバル山
【属性】力士
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】力士並
【長所】RIKISHI
【短所】女子用スクール水着を着用した力士という非常に難のあるビジュアル
【副将】ナース山
【属性】力士
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】力士並 先鋒に勝てる
【長所】単なる力士より強い
【短所】ナース服を着用した力士という相当難のあるビジュアル
【大将】椎名とがり
【属性】ど先端ナース
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】大柄な男性を両手で軽く頭上に掲げる事ができる
【防御力】大きさ相応
【素早さ】患者が逆側にいる残像に向かって「注射ニガテなんですよ~」と言っている間に注射を終わらせることができる
【長所】かわいい
【短所】主人公いわく「俺はお前みたいな 冷たくて 乱暴で 無慈悲で ムスッとして クチが悪くて 胸が無くて トゲトゲしいやつをナースとは認めん!!」
参戦 Vol.115 311
修正 vol.115 440
vol.115
312 :格無しさん:2015/06/01(月) 09:41:38.50 ID:KeIkjdem
>>311
副将は「腰に大小をさげた」とあるけど
大小といわれても何をさげているのか分からないから
「大小の○○」をさげたのか「大小」というものが作中存在するのか
といった大小の詳細を追記頼む
313 :格無しさん:2015/06/01(月) 17:39:44.01 ID:Yda9xXDH
>>312
横からですまないが、「大小」で検索するとこんなの↓が出てきたから、「腰に下げた」ということを踏まえるとこれのことじゃないのか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B0%8F_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%80)
314 :格無しさん:2015/06/01(月) 18:05:40.56 ID:KeIkjdem
>>313
本当だ、「腰に下げた」「大小」だから
太刀と小太刀みたいな2種類の刀かなと思ってたけど
「大小」だけで大小の刀の事を指すのか
Wikipediaだけだと微妙な感じがするので別ソースを調べたら
大辞泉や大辞林なんかでも大小だけで「大刀と小刀」って説明があったから
「大小」だけで大小の刀二種として問題ないのかな
315 :格無しさん:2015/06/01(月) 21:04:51.67 ID:MJA/pqF6
ああうん、日本刀のことです
普通に通じると思ったごめん
vol.115
440 :格無しさん:2015/10/24(土) 23:20:36.66 ID:XUzPg0Lz
ど先端ナース考察
武器持ち一般人はプロ格闘家に劣る扱いなので順番を入れ替える
【先鋒】女神様
【次鋒】悪代官
【中堅】ライバル山
【副将】ナース山
【大将】椎名とがり
ラブ★アッパー!戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】プロ格闘家負け
【中堅】【副将】性別勝ち
【大将】素早さで殴りまくり勝ち
THE ボクシング=
THE すもう戦 2勝2敗1分
【先鋒】【次鋒】プロ格闘家負け
【中堅】詳細不明同士分け
【副将】勝利描写ある分有利。勝ち
【大将】素早さで殴りまくり勝ち
あしたのジョー(SFC)~ボクシング戦 1勝4敗
【先鋒】【次鋒】プロボクサー負け
【中堅】【副将】詳細があるので不利。負け
【大将】素早さで殴りまくり勝ち
この結果
THE ボクシング=THE すもう=ど先端ナース
最終更新:2015年10月25日 19:47