どろろ(PS2)

【作品名】どろろ
【ジャンル】PS2ゲーム
【先鋒】牛魔王
【次鋒】多宝丸
【中堅】ぬえ
【副将】荒覇鬼神
【大将】百鬼丸


【名前】牛魔王
【属性】魔神、人外
【大きさ】3m程の成人男性並み
【攻撃力】光線:一撃で山を壊す光線と同威力、射程100m程、弾速は音速の5倍程、何度でも使える
     体当たり:一撃で山を壊す光線と同威力
【防御力】百鬼丸の各種攻撃に数十発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】音と同速で移動可能
     音速の2倍で走る大将が、ジャンプして背中に回ったのを0.03秒ほどで認識して向き直れる


【名前】多宝丸
【属性】魔神、人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】光線、体当たり:先鋒と同等の威力
【防御力】百鬼丸の各種攻撃に数十発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】移動、反応は先鋒と同じ


【名前】ぬえ
【属性】魔神、人外
【大きさ】5m程の犬に似た動物
【攻撃力】光線:大将の忍ビ怒雷を数十発撃っても無傷な城を一撃で壊す威力、射程100m程、弾速は音速の5倍程、何度でも使える
     体当たり:次鋒と同等の威力
【防御力】百鬼丸の各種攻撃に百発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】移動、反応は先鋒と同じ


【名前】荒覇鬼神
【属性】魔神、人外
【大きさ】20m程の人型
【攻撃力】光線:一撃で山を壊す光線と同威力、射程100m程、弾速は音速の5倍程、何度でも使える
     体当たり:一撃で山を壊す光線と同威力
【防御力】百鬼丸の各種攻撃に100発以上耐えて戦闘続行可能
     頭を真っ二つにされても普通に戦える
【素早さ】音と同速で飛行可能
     音速の2倍で走る大将が、光線撃った隙に左手の反対側から反対側に移動したのを0.03秒程で認識して腕で掴める動作ができる


【名前】百鬼丸
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】刀:左手に持ってる刀
       一撃で山を壊す光線と同威力
     仕込み刀:右の義手から生える刀、一撃で山を壊す光線と同威力
     忍ビ怒雷:バズーカ砲、一撃で山を壊す光線と同威力
          射程100m程、弾速は音速の2倍程、装弾数10発
          0.1秒ごとに一発の速度で撃てる
     連射火筒:右の義手に内臓されてるマシンガン、20発程で一撃で山を壊す光線と同威力
          射程100m程、弾速は音速の5倍以上、装弾数120発
          秒間100発以上の速度で撃てる
     百鬼妖破弾:上空から火の玉を数十個降らせる
           火の玉の直径は数十cm、射程は100mほど
           火の玉の速度は音速の2倍ほど、威力は鉄を溶かす炎並み
           一度使うと、相手を斬ったり撃ったりを100回すればまた使える
【防御力】鉄を溶かす炎の直撃に数十発耐える
     一撃で山を破壊する光線に十発は耐える
     当たった地面を壊す雷の直撃に数十発耐える
     人間が一撃で死ぬ毒注入に数十発耐える
     移動した後は草木も生えない状態になる、全身毒の塊に攻撃されても数十発耐える
     寿海の薬:死んだ瞬間、HP満タンで復活できる3個所持
【素早さ】音速の2倍の速度で移動できる
     3m先から音と同速の攻撃を見てから避けられる
     3mのジャンプができる、空中でもう一回ジャンプできるので計6mのジャンプができる
【特殊能力】もともと眼も鼻も耳も失った状態で生まれてきたのでそれらの感覚が無くても相手を認識できる
      血小板・骨髄・リンパ管・肋骨・骨盤・痛覚・食道・胃・小腸・大腸・膵臓・胆嚢・肝臓・腎臓・副腎、
      肺・横隔膜・心臓・頭蓋骨・背骨・大胸筋・腹筋・僧帽筋・背筋・海馬・小脳・大脳新皮質・甲状腺・チャクラ系
      などなどが存在しない状態でも生存、普通に戦闘可能

参戦 vol.116 9-10

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年02月08日 20:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。