【作品名】テニスの王子様
【ジャンル】漫画
【先鋒】跡部景吾withヘリコプター
【次鋒】遠山金太郎
【中堅】真田玄一郎
【副将】幸村精市
【大将】越前リョーマ
【共通設定】反応距離や必殺技の射程はすべてテニスの間合い(20m前後)
【参考】波動球:強力な打球。百八式まであり、
参式でテニスラケットを吹き飛ばす。
十式で大柄な中学生を5mくらい宙に浮かす。
弐拾壱式で大柄な中学生をのスタンド上段まで軽く吹っ飛ばし、着弾地点に数mの爆発を起こすぐらい、段階によって威力に差がある。
※弐拾壱式波動球
【先鋒】
【名前】跡部景吾withヘリコプター
【属性】テニヌプレイヤーwithヘリコプター
【大きさ】20m程度?
【攻撃力】大きさ相応のヘリ並。中の人は相当鍛えた男子中学テニス部員並。
【防御力】同上。
【素早さ】移動速度は大きさ相応のヘリ並。反応は操縦者の反応より6mからの光速反応。
【長所】ATOBE
【短所】攻撃手段は体当たりのみ。
【備考】中には桃城と忍足(共に現実でのプロテニスプレーヤー並のスペックはあると思われる)も乗っている。
【次鋒】
【名前】遠山金太郎
【属性】四天宝寺中テニス部
【大きさ】小柄な男子中学生並み
【攻撃力】ラケットを装備。下記の打球を放てる程度の腕力があり、バイクを持ち上げたりもできる。
超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐:
数回回転して放つ、百八式波動球よりも危険な打球。テニスコートの外にいても、常人では伏せていないと危険らしい。
スタジアムの外から見てもわかるような土煙が上がり、「ドォォン」と轟音が響く。
【防御力】中学男子テニス部員並み。バイクを持ち上げても平気なぐらいの頑丈さはある。
【素早さ】通常時の大将(リョーマ)と互角にテニスが可能。短距離移動は達人並み。
100km以上の距離を自転車ぐらいの速さで走り続けて移動できる。
【長所】原案では主人公だった
【短所】ライバルっぽい引っ張り方だったのに、結局あまり活躍してない
【中堅】
【名前】真田玄一郎
【属性】皇帝
【大きさ】背の高い男子中学生並み
【攻撃力】ラケットを装備。下記の打球を放てる程度の腕力がある。
雷(打球):テニスのガットを貫く威力のある打球。
火:上記雷でガットを貫かれてもラケットを持ち続けることのできる相手のラケットを弾き飛ばす威力のある打球。
【防御力】中学男子テニス部員並み
【素早さ】風:一流のテニス部員の目にも見えないスイングが可能。
雷(移動):光の速さで移動し、その速さでテニスをプレー可能。
ただし足にかなりの負担がかかり長時間の使用は無理。テニスの1試合ぐらいはギリギリ持ちこたえられる。
(反応)雷の打球の速さは風の打球(恐らく本物)を難なく返せるキャラが、3ゲーム(=12ポイント)の間返せなかったほど。
また、上記の打球を認識して無我境地(コピー能力)で再現できるキャラから
テニスのポイントを奪える奴、の打球を打ち返せる奴と同等の反応速度。6mからの光速反応。素の移動速度も達人並み。
【特殊能力】陰:様々な行動パターンを匂わせ、相手に動きを読ませない。
何球で勝負が決まるかわかってしまうほどの予測能力を持つプレイヤーが予測を外すほど。
林:打球にかかった打てば確実にコートの外に出てしまうほどの回転を無効化する。
【長所】光速でテニス可能、ラケットも貫通。普通に考えたらテニスで負ける要素なし。
【短所】まったく中学生に見えない。
【戦法】初手火。倒せなかったらあとは速さを頼りにラケットで殴りまくる。
雷で移動しなくても攻撃をかわせるようなら無理して使わない。
【副将】
【名前】幸村精市
【属性】立海大付属中学テニス部部長
【大きさ】背の高い男子中学生並み
【攻撃力】ラケットを装備。雷を習得したリョーマ(光速反応)でも反応できない打球を打てる。
超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐を軽々と打ち返せるパワー。
【防御力】超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐を打ち返してまったくダメージなし。
【素早さ】雷の打球を認識できるキャラ(通常時リョーマ)を圧倒できる。
また、その状態の自分でも視認できない動きとボールの速度だったリョーマ(天衣無縫)の動きに
最終的にはいくらか対応できた。移動速度も達人並み。
【特殊能力】相手の打球を打ち返し続けることで、どこに打っても返されるイメージを相手の頭に焼き付け、五感を奪ってしまう。
攻撃がまったく通用しないようであれば五感を奪えるだろう。
【長所】乙女座のシャカかお前は
【短所】病気で倒れてた
【戦法】可能なら攻撃を加えつつ、攻撃を避け続けたり跳ね返し続けて五感を奪う。無理なら普通に戦う。
【大将】
【名前】越前リョーマ(天衣無縫の極み)
【属性】青学テニス部一年
【大きさ】小柄な男子中学生並み
【攻撃力】次鋒の超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐が打てる。
サムライドライブ:居合斬りのようなモーションで放つ、超高速回転したボール。
ワイヤーに当たるとボールが真っ二つになる。
ちなみに波動球や超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐によってもボール自体には傷一つなかった。
【防御力】超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐を打ち返そうとしたが無傷。
【素早さ】通常時でも真田の「雷」を認識して無我で再現までできる。雷の移動距離より、6mからの光速反応。
天衣無縫発動時は、通常時では返せない幸村の打球を返せるのでコートの距離から1mの距離からの光速の4倍弱の反応。
幸村が視認できない動きでサーブを打てる。モーションも打った球も視認できなかった。
中堅の真田と同じ「雷」を使って光速で移動できる。素の移動速度も達人並み。
【特殊能力】無我の境地:戦った相手の技を使うことができる。
百錬自得の極み:相手の打球を威力、回転などを倍にして返すことができる。
才気煥発の極み:テニスが何球で決まるかわかるぐらい、相手の動きを予測できる。
【長所】「テニスって楽しいじゃん」
【短所】直後にボールを破壊
【備考】作中最高レベルのキャラ曰く「天衣無縫なんてものは誰もが持っている、テニスを楽しむテニス」らしいので、
オーラとかそういうものではなく気持ちの問題なのだろう。
オーラ的には強いて言うなら無我の境地の上位互換。他人の技を使うのに問題はないはず。
参戦 vol.54 13-14
修正 vol.103 615,682,691,735
old
【先鋒】石田銀
【次鋒】遠山金太郎
【中堅】真田玄一郎
【副将】幸村精市
【大将】越前リョーマ
【名前】石田銀
【属性】四天宝寺中テニス部
【大きさ】非常に体格のいい男子中学生並み
【攻撃力】百八式波動球:弐拾壱式波動球より遥かに威力のある打球。
【防御力】自身の弐拾参式より上の威力の波動球をうけても腕が折れるだけ
【素早さ】達人並み
【特殊能力】波動球を無効化できる
【長所】ワシの波動球は百八式まであるぞ
【短所】百八式波動球が不発
百八式波動球より危険な球があっさり出た
【名前】跡部景吾
【属性】氷帝学園中テニス部部長
【大きさ】背の高い男子中学生並み
【攻撃力】ラケットを装備、光速反応の相手からポイントを取れる速さの打球を打てる。
【防御力】中学男子テニス部員並み
【素早さ】中堅(真田)や通常時の大将(リョーマ)と互角にテニスが可能。移動は達人並み。
【特殊能力】氷の世界:光速反応の相手が本来なら反応しうる打球でも、
まったく反応できなくなるような死角を相手の周囲にいくつも見つけられる。
【長所】「俺様の美技に酔いな」「ほうら凍れ」などの名言
【短所】攻防
vol.54
152 :格無しさん:2008/03/05(水) 20:48:53
で、その上で考察 反応はあるけど攻防が低い+移動は速くないためでかい相手はきつい。軍艦の壁から
波動球や大車輪山嵐の描写と説明から、108式や山嵐は少なく見積もっても大砲ぐらいの威力として考察
○
日本海軍
【先鋒】砲撃はかわせるが攻撃力が足りない
【次鋒】山嵐やラケットによる打撃を続ければ撃沈できるか
【中堅】砲撃はかわせるが攻撃力が足りない
【副将】避け続ければ乗員は行動不能になるだろう
【大将】サムライドライブや打撃で勝ち
3勝2分け
○
レジンキャストミルク
【先鋒】倒しても固定剤変更で乗っ取られる、負け
【次鋒】山嵐勝ち
【中堅】火勝ち
【副将】殴って勝ち
【大将】サムライドライブ勝ち
4勝1敗
×
スーパー要塞空母『富士』
【先鋒】爆撃は避けきれない
【次鋒】近づいて攻撃の届かないところから殴りまくれるが倒せないかも
【中堅】さすがに機関砲>火だろう。爆弾は雷で避ける必要があるが疲れる前に相手が弾切れ。分け。
【副将】避け続けて五感剥奪勝ち
【大将】この数の特攻は体力的にきつい
1勝2敗2分け
○
FRONT MISSION シリーズ
【先鋒】攻撃はかわせるが倒せない
【次鋒】近づいて殴りまくれば壊せるか
【中堅】攻撃はかわせるが倒せない
【副将】効果範囲が広くて巻き込まれる
【大将】サムライドライブ後接近して殴りまくり勝ち
2勝1敗2分け
○
るろうに剣心~明治剣客浪漫譚~
【先鋒】攻撃避けながら殴りまくれば気絶ぐらいするだろう
【次鋒】山嵐勝ち
【中堅】火の後打撃連打勝ち
【副将】五感剥奪勝ち
【大将】サムライドライブ勝ち
5勝
153 :格無しさん:2008/03/05(水) 20:49:29
×
ハヌマーンと5人の仮面ライダー
【先鋒】爆弾蹴る前にラケットで殴り倒して勝ち
【次鋒】山嵐勝ち
【中堅】ミサイルを撃たれ続けるとそのうち疲れる
【副将】でかいので潰しに来られると避けきれない
【大将】疲れて負け
2勝3敗
△C市
【先鋒】特攻負け
【次鋒】山嵐か、足りなければ何度も殴って勝ち
【中堅】弾切れまで雷で避けて分けか
【副将】砲撃を避け続けて勝ち
【大将】これは無理
2勝2敗1分け
×
熱風海陸ブシロード
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】見えないところから刺されて負け
【大将】穴あけて侵入できるか
1勝4敗
○
ドラえもん~ギガゾンビの逆襲~
【先鋒】無敵砲台はきつい
【次鋒】殴りまくれば撃たれる前に倒せるか
【中堅】攻撃力不足。回数も多いので砲台避け続けるのは無理
【副将】殴り続ければ倒せるか
【大将】殴り続けて勝ち
3勝2敗
○
神力契約者M&Y
【先鋒】一方的に叩き続けて行動不能勝ち
【次鋒】精気を吸収されて負け
【中堅】大きい。疲れたところを叩かれて負け。
【副将】足止めされても打撃はラケットで防御できる。津波は出される前に近づいて後ろとかに逃げられるので五感剥奪できるか。
【大将】サムライドライブ勝ち
3勝2敗
×
七人のナナ
【先鋒】【次鋒】【中堅】攻撃はかわせるが相手が頑丈、分け
【副将】【大将】催眠負けか
2敗3分け
○
願い石
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】先手を取って勝ち
5勝
○
鬼哭街
【先鋒】あたり一面火の海にされたら無理
【次鋒】山嵐勝ち
【中堅】【副将】【大将】速さで殴って勝ち
4勝1敗
○
マッハライダー
【先鋒】避けることはできるか。倒すのは無理。
【次鋒】山嵐勝ち
【中堅】攻撃はかわせるが倒せない
【副将】打撃でもいける
【大将】倒し続けて行動不能勝ち
3勝2分け
154 :格無しさん:2008/03/05(水) 20:50:19
○
ジョジョの奇妙な冒険(PS)
【先鋒】攻撃はかわせるが倒せない
【次鋒】山嵐勝ち
【中堅】攻撃はかわせるが倒せない
【副将】時止めないの?
テンプレにないので考慮しないこととして、殴り続けるか五感剥奪かで勝ち。
【大将】同上、殴り続けて勝ち
3勝2分け
○
biohazard 4
【先鋒】【次鋒】【中堅】攻撃はかわせるが倒せない
【副将】殴りまくれば倒せるか
【大将】サムライドライブ勝ち
2勝3分け
○
北斗の拳
【先鋒】風殺金剛拳負け
【次鋒】殴りまくれば何とかなるか
【中堅】無重力では速く動くのも無理、負け
【副将】五感剥奪勝ち
【大将】サムライドライブから殴りまくって勝ち
3勝2敗
×トランスフォーマー コンボイの謎
【先鋒】【次鋒】【中堅】大きさ的に踏まれたりしたらかわしきれない、負け
【副将】ミサイルは避け続けられる。ロボ相手精々分けか。
【大将】サムライドライブが直撃すれば逝くか
1勝3敗1分け
×ねこじる草
【先鋒】攻撃は当たらないが倒せない
【次鋒】これをガチで倒すのはきつい気がする。体当たり負け。
【中堅】砲撃かわして分け
【副将】【大将】大きすぎ、負け
3敗2分け
160 :格無しさん:2008/03/05(水) 22:36:19
跡部がリョーマや真田とほぼ互角だったのは光速前の話だろ
161 :格無しさん:2008/03/05(水) 22:37:51
真田は技隠してただけじゃなかったっけ?
162 :格無しさん:2008/03/05(水) 22:47:34
真田の素早さの所に書いてある無我境地(コピー能力)で再現できるキャラは越前だろうけど
それからテニスのポイントを奪える奴と打球を打ち返せる奴ってのは誰だ?
誰だろうが、そいつと戦ってから無我境地でコピーするまでに越前は成長しているだろうけど
165 :格無しさん:2008/03/05(水) 23:01:35
>>162
それが出た敵役スレだと
真田移動→越前反応→跡部打球→真田反応
になってるな。跡部戦から真田戦で越前が明らかに反応速くなってたらアウトだが。
172 :格無しさん:2008/03/06(木) 00:02:09
>>165
跡部戦から真田戦(描写されてないからその後の幸村戦序盤でも)で
越前の能力ってそんなに変わってたっけ?幸村戦の途中からは明らかにえらいことになっていったけど
173 :格無しさん:2008/03/06(木) 00:39:35
幸村戦の前に記憶喪失になった修行があったような。
176 :格無しさん:2008/03/06(木) 01:05:39
>>173
記憶喪失になっただけのような気もするがw
180 :格無しさん:2008/03/06(木) 13:44:44
越前は記憶失って最初からテニスやり直してるんだから
復活するまではむしろ弱体化してる気がするが
最終更新:2011年09月23日 21:52