魔人探偵脳噛ネウロ(アニメ)

【作品名】魔人探偵脳噛ネウロ(アニメ)
【ジャンル】アニメ
【先鋒】笹塚衛士
【次鋒】キッシー
【中堅】ハーヴェイ・オズワルド
【副将】怪盗X
【大将】ネウロ


【名前】笹塚衛士
【大きさ】成人男性並
【属性】刑事
【攻撃力】拳銃所持  腕前は200m以上離れためざまし時計の真ん中を打ち抜ける程度
一瞬で目標物に狙いを定めることが可能
【防御力】鍛えた刑事並
【素早さ】Xの動きをある程度視認可能
移動は鍛えた刑事並
【特殊能力】なし
【長所】銃
【短所】全体的に
【戦法】射殺


【名前】キッシー
【大きさ】20mほどの首長竜
【属性】首長竜
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の首長竜並
【特殊能力】なし
【長所】大きさ
【短所】それ以外
【戦法】踏み付ける


【名前】ハーヴェイ・オズワルド
【属性】原子力空母
【大きさ】下記の設定等から実在する最大級の空母(300m台)以上と思われる
【攻撃力】対空砲でミサイルも撃ち落とせる。
     戦闘用のヘリも破壊した。
【防御力】空母並
【素早さ】空母並
【特殊能力】乗員は全員電子ドラッグで洗脳されている。(詳細下記)人数不明だが少なくとも数百人程度はいるか。
      電人HAL:オズワルドと洗脳された乗員を統率する電子人格。本体はスパコン。
           (多分ここでは関係ないだろうが)ネット接続されていればどこにでも
           ハッキングできる。警視庁のデータに簡単に侵入できる
           ネウロが返り討ちに遭うほど。
      電子ドラッグ:見た人間を洗脳する映像。HALがアクセスできる映像媒体なら
             どこにでも映せる。
             これで乗員を洗脳した。ただし元々犯罪願望の強い人間には効果が薄い。
【長所】最大級の兵器
【短所】目的は極めて人間的
    またアニメでは漫画よりも描写や説明が少なめ。(兵隊の数が大幅減少、街を破壊できる設定も無しなど)
【備考】主人公と対決

【名前】【属性】電子ドラッグver.2で洗脳された人間
【大きさ】人並み
【攻撃力】達人よりやや劣るぐらいかはあるだろう。
【防御力】肉体強度は人並み。攻撃すると反動で体が壊れていく。しかしそれでも
     意に介さず戦闘続行可能。
【素早さ】全力疾走する自動車に自転車で追走できる。水平距離十数m以上を
     弾丸のように一跳びできる。
【特殊能力】操っているコンピュータの指令で完璧に統率の取れた行動を取れる。
【長所】凄いパワー
【短所】単純な命令をこなすことしかできない


【名前】怪盗X
【大きさ】小柄な男性並
【属性】怪盗
【攻撃力】切れ味のいい刃物(長さ60cm以上)を細胞変異させ腕にとりつけ可能   
威力はネウロ(弱体化した銃火器程度ではダメージにならない状態)を切り裂ける程度
相手を自分の体と溶け合わせ箱状に固めて殺すことが可能 
骨やら皮膚などはほとんど残らず、血液だけになる 
自分にデメリットは何一つない  
射程は手の届く範囲
【防御力】至近距離から銃弾で関節を破壊されても即座に再生可能
ある程度距離があると銃弾は効かない
【素早さ】ネウロと近接戦闘が可能
移動は一瞬で500mほど移動できる
【特殊能力】自分がわかる物にならなんにでも変身できる   
作中では人や犬に変身した。変身にかかる時間は一瞬
【長所】再生能力
【短所】なんかショボい
【戦法】刃物で攻撃 効かないなら取り込んで箱化


【名前】ネウロ
【大きさ】188cm 65kg
【属性】魔人
【攻撃力】人を簡単に握りつぶせるほどの腕力
腕を遠隔操作しロケットパンチのように飛ばしてXにダメージを与えることも可能
【防御力】核にも耐える(設定)  
一億度の業火にも耐える(設定)
瞼で銃弾を受け止めれる  
発射された銃弾を食べても無傷
至近距離からのショットガンをくらっても再生可能   
火炎放射機の炎を跳ね返すことも可能   
95℃の源泉が適温
【素早さ】2mほどから銃弾に反応
銃弾発射後1mほど進むまでに懐に手をいれアイテムを取り出し使用するほどの行動速度
移動はX並
飛行可能 速度は1秒で200mくらい進める
【特殊能力】魔界777ツ能力という特殊道具を使用することが可能
  • 目潰し目薬(イビルドロップ) 
 目薬のようなもの。これを目にさすと目からビームがでる 
 威力は200mほどのビルを跡形もなく破壊できる程度 射程は破壊範囲以上あると思われる
  • 無気力な幻灯機(イビルブラインド) 
 半径10mの範囲で自身の存在の解像度を大幅に下げる(不可視) 持続時間は1分程度
  • 醜い姿見(イビルリフレクター)  
 来たものを来た方向、来た速度で返す鏡(設定上核程度なら返せると思われる) 自分を囲むように発動
【備考】飛行状態且つイビルブラインドを使った状態で参戦
【長所】防御
【短所】弱体化していく(ただし魔界で参戦すればいいので考察には関係ない)
【戦法】イビルドロップで攻撃

参戦 vol.58 532-534,556
修正 vol.106 406

old

【名前】電人「HAL」
【大きさ】成人男性並
【属性】電子の塊
【攻撃力】ネウロと体当りで数回交差できる程度
【防御力】電子の塊で、物理的な攻撃はほぼ無効
素の防御はネウロの攻撃に数回耐えれる程度
【素早さ】反応は電気信号並
飛行可能
速度もネウロ並
【特殊能力】指を鳴らすだけで相手を洗脳する電子ドラッグを出すことができる  射程は数百m
【備考】電脳世界の状態で参戦
【長所】洗脳
【短所】刹那
【戦法】洗脳する 効かないなら体当り



vol.106

508 :格無しさん:2012/02/04(土) 17:29:33.02 ID:ThA5wsgN
魔人探偵脳噛ネウロ(アニメ) 考察。
アニメは原作(漫画)と比べると残念な出来だったが、メンバーはこっちのがネウロっぽい。
簡易テンプレ
【先鋒】銃持ち鍛えた刑事。反応は達人ぐらいある?
【次鋒】20m首長竜
【中堅】300m台の空母。対空砲も装備。
【副将】銃火器よりも強い攻撃。銃弾であまりダメージにならない防御。大将と互角の反応。
【大将】200mほどのビル破壊可能。核にも耐える。一億度の熱耐性。2mから銃弾反応。
中堅が強化されたので結構上いくか。
あと、大将の短所「弱体化していく」は魔界状態で参戦すればいいので考慮しなくて良いね。

戦車の壁の途中から

きみのためなら死ねる
【先鋒】負け
【次鋒】多分恐竜のほうが強い 勝ち
【中堅】大きさ勝ち
【副将】素早さにかなり差があるから分けか
【大将】イビルドロップ勝ち
3勝1敗1分け

彼岸島
【先鋒】負け
【次鋒】大きさ少し負けてるが首長竜。勝てるかな
【中堅】勝てるだろう
【副将】全体的に劣ってる感じ。負け
【大将】イビルドロップ勝ち
3勝2敗

ゼルダの伝説夢を見る島DX
【先鋒】硬い。体当たり負け
【次鋒】かてえ分け
【中堅】ミサイルで勝ち
【副将】勝てるか微妙だけど相手の攻撃も低い。分けか
【大将】2回殺して勝ち
2勝1敗2分け

THE INCREDIBLE HULK (映画)
【先鋒】負け
【次鋒】よくわからない 分けとしとく。
【中堅】対空砲勝ち
【副将】防御高い 分け
【大将】圧勝
2勝1敗2分け


509 :格無しさん:2012/02/04(土) 17:31:22.68 ID:ThA5wsgN


みのりちゃんシリーズ
【先鋒】負け
【次鋒】こっちのが結構でかい。勝ち
【中堅】大きさ勝ち
【副将】でかい 負け
【大将】相手はビッグバンで無傷だからまず倒せない。反応で勝ってるが移動速度で負けてるので、重力場エンジンで負けか。
2勝3敗

メガロドン (スティーヴ・オルテン)
【先鋒】負け
【次鋒】大きさで少し負けてるが、鯨には勝てるか
【中堅】圧勝
【副将】こちらの反応速いので分け
【大将】200m破壊なら勝てるはず
3勝1敗1分け

46億年物語~はるかなるエデンへ~
【先鋒】負け
【次鋒】スペック不利 負け
【中堅】倒されない 攻撃し続けて勝ち。
【副将】分け
【大将】分け
1勝2敗2分け

MADLAX
【先鋒】負け
【次鋒】砲撃負けか
【中堅】対空砲勝ち
【副将】反応やや劣るが攻防から勝てる
【大将】同上
3勝2敗

寄生ジョーカー
【先鋒】負け
【次鋒】スペック負け
【中堅】大きさ勝ち
【副将】良くても分け
【大将】ビーム効くのか?効くなら勝ち 効かないなら飛行分けか
2勝2敗1分けor1勝2敗2分け

これより先は戦闘ヘリが出てくるのできつい。
○○○○×○×○(△or×)
これだと三すくみになって
みのりちゃん=ネウロ(アニメ)=メガロドン か?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月05日 16:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。