【作品名】ウルトラセブン
【ジャンル】TVゲーム スーパーファミコン
【先鋒】ボーグ星人
【次鋒】ガッツ星人
【中堅】改造バンドン
【副将】ギエロン星獣
【大将】ガンダー
【先鋒】
【名前】ボーグ星人
【属性】宇宙人
【大きさ】40メートル、2万六千トンの羽が付いた人間型
【攻撃力】4万8千トンの怪獣を投げられる相手と互角のパワー
殴り蹴りで副将にダメージを与えられる
光線:自分の殴り蹴り以上の威力
射程300m、弾速は副将の飛行速度より速い、ほぼ溜め無し発動
【防御力】副将と同じぐらいの耐久力
【素早さ】副将と同程度の反応。副将の飛行速度並みの速さで走れる。
跳躍して100mまで跳べる。
【次鋒】
【名前】ガッツ星人
【属性】宇宙人
【大きさ】40メートル、1万トンの羽が付いた人間型
【攻撃力】4万8千トンの怪獣を投げられる相手と互角のパワー
殴り蹴りで副将にダメージを与えられる
光線:自分の殴り蹴り以上の威力
射程300m、弾速は副将の飛行速度より速い、ほぼ溜め無し発動
【防御力】副将と同じぐらいの耐久力
【素早さ】副将と同程度の反応。副将の飛行速度並みの速さで走れる。
跳躍して100mまで跳べる。
【特殊能力】防御力以外は全て同スペックの分身を作り出す事が可能
溜め無しの即時発動、分身の防御力は先鋒からパンチを一撃でも食らったら消去される程度
【中堅】
【名前】改造バンドン
【属性】宇宙怪獣
【大きさ】40メートル、1万トンの尻尾が生えた人間型
【攻撃力】4万8千トンの怪獣を投げられる相手と互角のパワー
殴り蹴りで副将にダメージを与えられる
火炎:宇宙空間で行動可能な身長40mの巨人に大ダメージを与える威力の火炎
射程300m、弾速は副将の飛行速度より速い、ほぼ溜め無し発動
【防御力】副将と同じぐらいの耐久力
【素早さ】副将と同程度の反応。副将の飛行速度の1/3程度の速さで歩く。
【副将】
【名前】ギエロン星獣
【属性】宇宙怪獣
【大きさ】50メートル、3万5千トンの羽が付いた人間型
【攻撃力】4万8千トンの怪獣を投げられる相手と互角のパワー
殴り蹴りで自分にダメージを与えられる相手と互角の攻撃力
放射能ガス:宇宙空間で行動可能な身長40mの巨人にダメージを与える放射能ガス。
射程300m、弾速は自分の飛行速度より速い。ほぼ溜め無し発動。
リング光線:自分の殴り蹴り以上の威力
射程300m、弾速は自分の飛行速度より速い。ほぼ溜め無し発動。
【防御力】惑星破壊兵器で惑星が爆破された後に、その惑星跡からほぼ無傷で飛び立って地球にやってこれる
【素早さ】反応は自分の飛行速度並みの速さのビームを50mほどの距離から撃たれて回避できる程度。
飛行可能。ギエロン星(少なくとも太陽系外の惑星だろう)から地球まで飛んでこられる。
飛行速度は秒速約138km(備考参照)
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
【備考】ゲーム中の文章では
「ギエロン星は爆破されたが、そこから何者かが飛び立った。
それは、放射能によって突然変異を起こしたギエロン星獣だった!」
と表示されて即戦闘。また、ゲーム後半でウルトラセブンは度重なる戦闘に疲れ果てているので
どれだけ長く見積もってもギエロン星から地球まで一年はかかっていないだろうと推測。
地球から一番遠い太陽系の惑星、海王星までの距離を43億5千万kmとすると、飛行速度は秒速約138km。
【大将】
【名前】ガンダー
【属性】宇宙怪獣
【大きさ】45メートル、2万トンの羽が付いた人間型
【攻撃力】4万8千トンの怪獣を投げられる相手と互角のパワー
殴り蹴りで副将にダメージを与えられる
冷凍ガス:零下140度の中で戦闘可能な相手にダメージを与えられる
射程300m、弾速は副将の飛行速度より速い。ほぼ溜め無し発動。
地球を凍らせる作戦のために使われたので、時間は不明だが
最終的には地球全域を凍らせることも可能だろう。
【防御力】副将と同じぐらいの耐久力
零下140度の中で戦闘続行可能
【素早さ】反応、移動ともに副将と同程度。副将と同程度の速さで飛行可能。
参戦 vol.63 193-194
修正 vol.97 697-698
vol.65
12 格無しさん sage 2008/10/03(金) 18:07:02
大きさ不明の惑星って地球並でいいんだっけ?
13 格無しさん sage 2008/10/03(金) 18:09:12
基本的にはそう
307 格無しさん sage 2008/10/08(水) 23:48:43
ウルトラセブン(SFC)考察
>>12によると漠然とした(大きさ不明の)惑星=地球並なので
地球爆破に耐える防御力とそれに傷負わせる攻撃力で考察
総じて反応が低い(12分の1秒)のでちょっと早い特殊能力や空間攻撃持ちに全く勝てない。
自然と天外Ⅱ以下になってしまうのでそこから下がる。
ネウロ
【先鋒】反応差、醜い外見等から冷凍ガスは当たらない。
移動速度同等だが見えないので打撃当てるのは困難。精神攻撃負けか。
【次鋒】相手の接近前に放射能ガス当てまくって勝ち
【中堅】~【大将】ここまでサイズ差があるといくら攻防高くても
自分の射程の外から手なり部品なりで押さえつけられて行動不能になる。負け
1勝4敗 ネウロ>セブン(SFC)
舞-HiME
【共通】速度関連は総じて下回る。
【先鋒】【次鋒】倒されないが飛行速度が速く追いつけない。分け
【中堅】光線は原子分解されて通じない。接近戦を挑めば同様に手足が粉砕されて負ける。
【副将】倒されないが追いつけず分け
【大将】ガンダーの冷凍ガスに耐えているので相手の凍結にも耐えられると思われる。
こちらの攻撃に関しては当たらず分け
1敗4分 舞-HiME >セブン(SFC)
ゼビウス
【共通】速度関連は総じて下回る。
広島型原爆の3300倍でも惑星破壊には至らないだろう。攻防差で5分。
5分 セブン(SFC)=ゼビウス
サンダーガール
【先鋒】倒されない。飛んで追いついて接近攻撃勝ち
【次鋒】放射能は当たらない。飛んで潰そうものなら触れた瞬間に生命支配。負け。
【中堅】雷化状態の相手は倒せない。いずれ電気信号が全身に回り支配負け
【副将】分身を盾にすれば少なくとも本体が引き込まれることは無い。倒せず分け
【大将】飛び道具持ってて大きさゴジラぐらいあれば引き分けらしいので同様に分け
1勝2敗2分 サンダーガール>セブン(SFC)
ぱにぽにだっしゅ!
【先鋒】冷凍ガス勝ち
【次鋒】攻防勝ち
【中堅】先手取って光線勝ち
【副将】先手取って分身光線勝ち
【大将】攻防では上だがブラックホールの範囲が広すぎる。行動不能負け
4勝1敗 セブン(SFC)>ぱにぽにだっしゅ!
終わりのクロニクル
【先鋒】~【副将】速度差で追いつけないが倒されず分け
【大将】同上だが90分後の相手の自滅により勝ち
1勝4分 セブン(SFC)>終わりのクロニクル
ドラゴンボールZ 超武闘伝2
【先鋒】低温耐性がないようなので、射程差から冷凍ガスで勝てる。
少なくとも相手の攻撃は回避できるので負けない。
【次鋒】~【大将】地球(と同等とみなす惑星)破壊の2倍では倒せない。
反応から超必殺技は回避できるので分け
1勝4分 セブン(SFC)>超武闘伝2
最終更新:2010年11月19日 08:38