味なおふたり

作品データ
タイトル 味なおふたり
タイトル(カナ) アジナオフタリ
タイトル(副題)
作者 藤みき生(作画)
作者 東史朗(原作)
作者
備考

掲載
連載雑誌 出版社 連載開始 連載終了 備考
味なお二人
新・味なおふたり
美味しいふたり

連載
話数

単行本
巻数 出版社 発行日 発売日 サイズ 備考

味なおふたり
第1巻 料理 食材 備考
P5 第1話 初めて食べた「すし」の味
P12 第2話 1ネタ、2シャリ、3ニギリ
P19 第3話 小僧の神様
P29 第4話 にぎり一個、四〇〇粒
P36 第5話 「ツウ」の客
P43 第6話 すしの値段
P55 第7話 江戸前の心意気
P63 第8話 昔の修行
P71 第9話 生き魚造り
P78 第10話 客はいろいろ
P85 第11話 一流の味、一流の舌
P98 第12話 手造りの良さ
P100 第13話 すしと酒
P108 第14話 食い道楽地獄
P115 第15話 怪我の功名
P122 第16話 変わった板前、変わった客
第2巻 料理 食材 備考
第3巻 料理 食材 備考
第4巻 料理 食材 備考
第5巻 料理 食材 備考
第6巻 料理 食材 備考
第7巻 料理 食材 備考
第8巻 料理 食材 備考
第9巻 料理 食材 備考
第10巻 料理 食材 備考
第11巻 料理 食材 備考
新・味なおふたり
第1巻 料理 食材 備考
P 第1話 古武士に似たり
P 第2話 各々に理屈あり
P 第3話 生粋なヤツ
P 第4話 魚屋の履歴書
P 第5話 ノリのいい奴
P 第6話 全国のすしイロイロ
P 第7話 人気絶頂!サザエさん
P 第8話 雨降りのアメフラシ
P 第9話 こだわりの置き方
P 第10話 刺身は霜ふり
P 第11話 シイラないかい?
P 第12話 コチソウさん
P 第13話 長いものに味がある
P 第14話 人気すしダネベスト選
P 第15話 江戸は遠くになりにけり
P 第16話 誰が先生じゃ!?
P 第17話 タコどもの夜
P 第18話 美家古の夏休み その1
P 第19話 美家古の夏休み その2
P 第20話 試験迫る!
P 第21話 豪快!イナダ漁
P 第22話 合格したぞ!
P 第23話 元気じるし、酢の効用
P 第24話 悪食クロダイ騒動
第2巻 料理 食材 備考
P 第1話 落ちハゼに酔う
P 第2話 シシャモの孝行
P 第3話 アゴ無し片口イワシ
P 第4話 出稼ぎの夜
P 第5話 丼談義
P 第6話 カマボコの夜
P 第7話 コピーで悪いか?
P 第8話 コワーイ鍋の夜
P 第9話 手造りイクラはいくら?
P 第10話 アマダイの甘ちゃん
P 第11話 やタラ、めっタラ
P 第12話 遥かなる、魚河岸風景
P 第13話 あんた、バカかい?
P 第14話 ウマソウなからだ
P 第15話 エビ食い日本人
P 第16話 ふるさとに味ありき
P 第17話 酒造り、すし造り
P 第18話 誰のために造る
P 第19話 釣りアホ日誌
P 第20話 すしのネダンに強くなる法
P 第21話 美味しいスシのカタチ
P 第22話 そば談義
P 第23話 クサヤが食いたい
P 第24話 春いろいろ
P 第25話 二人はグレハマ
P 第26話 握りずしの魅力とは
P 第27話 ニギリずしのルーツ
P 第28話 稲荷ずしのルーツ
美味しいふたり
第1巻 料理 食材 備考
P 夏の味
P ご飯の国のすし
P しょうゆ顔ですか?
P 酒・肴・そして唄
P 涼味・夏のカキ
P 味つけ酒の味
P ハシのお話
P 食と迷信
P 大事な大事な出前持ち
P 釣り魚対網漁
P アンコウ鍋囲んで
P 冬至ナマコに舌鼓
P 一年のスタートは雑煮で
P 食べ合わせ考
P 冬の夜の食談義
P 酒、酒、酒
P 春近し
P 甘い奴
P インスタントな夜
P 活きてるうちが花なのよ
P 隠し料理うずみ
P カツオ談義
第2巻 料理 食材 備考
第3巻 料理 食材 備考
第4巻 料理 食材 備考
第5巻 料理 食材 備考
第6巻 料理 食材 備考
第7巻 料理 食材 備考

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月18日 20:24