芝村英吏

キャラ攻略

必須キャラ
紅・エステル・ヴァラ(必須ではないがイベントが増え、増えたイベントを消化しなければ先へ進めなくなる)
深澤正俊
芝村英吏は戦闘班にいる必要がある
クリア時に優勢になってる必要あり

クリティカル・アイテム
サプリメントドロップ
攻略手順
  • 時間犯罪(2周目以降)
  • 自己紹介
    • 偉そうだな
    • わかった
  • 生き残るために
    • 長距離無線は壊れていたはずでは?
    • どうやって報道に流すんだ
  • 必要な処理は(翌日以降)
    • 本当のことって
    • 本当にうまくいくのか?
  • 補給物資投下(一日開始時)
小口径&大口径+1000・砲弾+200・ミサイル+80・熱線砲電源+100・グレネード+120・火炎用燃料+1200
  • 怒鳴る(通信室orハンガー入り口orハンガー内部にいるとき進入)
    • ○いいこともするんだね
    • ○なんの計画だ
  • また生き延びた
    • ○丁寧な言葉で喋るのは苦手?
    • ○普通にしゃべれば?
  • 素直で正直
  • 微笑んだ
  • 鵺の世話(一日終了時)
  • 英吏と紅(一日終了時、紅がいる場合)
  • 幸運の女神(英吏と紅を見た後・もしくはPC紅だと発生)
  • 英吏と紅2(一日終了時、紅がいる場合)
  • 無茶な作戦(戦闘開始時)
  • 質問
    • ○なぜ君が隊長をしない?
    • ○何をたくらんでるんだ君は
  • 気に食わない
  • 次の仕掛け(戦況が有利以上で発生)
  • 部隊の前身
  • 英吏と紅3(一日終了時、紅がいる場合)
  • 生体実験(次の仕掛けの翌日以降)
  • 英吏消すべき(深澤に話しかける)
  • 俺の言うことを聞け
  • 英吏と紅4(一日終了時、紅がいる場合)
  • 例の計画(深澤に話しかける)
    • ×分かった
    • ○いや……
  • 無邪気に笑う(一枚絵)
  • 独り言
  • 脱出する方法(独り言の翌日以降)


サブイベント
  • 雷電の射殺
初期配備雷電の主人が死ぬと、主人を失った雷電を英吏が殺す。
主人が入院の場合も発生するバグあり。その場合は死なない。


初期ステータス


兵科
偵察兵 Bランク(次らせん以降は前らせん引き継ぎ)
パラメータ
年齢  :15
性別  :男
体力  :120
気力  :115
士気  :125
運動力 :105
軍事  :145
世界  :145
ゴシップ:125
歴史  :145
魅力  :95
器用さ :115
アイテム
戦術教本
季刊ミリタリー
動物用治療薬
動物用強心剤

技能
参謀3 事務2 情報2 統率1 天才1
属性
■主属性:E
主属性1:天賦の才
主属性2:性格がわるい
■副属性:K
副属性1:統率力
副属性2:独裁主義
■付属性:D
付属性1:政治知識
付属性2:手段を選ばない
特殊ステータス
なし
初期評価値
  • 評価値ボーナスなしでの値
  • ±2程度のばらつきあり

英吏→NPC NPC→英吏 英吏→NPC NPC→英吏
友情 148 173 金城 友情 54 54
愛情 0 -148 愛情 34 -97
信頼 148 84 信頼 74 109
竜造寺 友情 24 -44 友情 -24 -123
愛情 -24 -24 愛情 -54 -47
信頼 -74 84 信頼 -74 74
深澤 友情 9 -202 荒木 友情 0 24
愛情 4 -24 愛情 0 54
信頼 74 -153 信頼 0 -84
國分 友情 9 54 斉藤 友情 74 74
愛情 0 14 愛情 0 4
信頼 -14 148 信頼 -173 153
先内 友情 9 74 エステル 友情 148 148
愛情 4 0 愛情 247 247
信頼 173 183 信頼 -74 74
英吏 友情 - - 輝春 友情 4 -74
愛情 - - 愛情 4 -29
信頼 - - 信頼 24 116
友情 4 -148 結城 友情 4 67
愛情 4 -74 愛情 148 14
信頼 14 99 信頼 -54 118
風間 友情 4 7 神海 友情 0 -14
愛情 4 27 愛情 0 -54
信頼 99 103 信頼 -24 103
スキピオ 友情 24 84 伯爵 友情 0 2
愛情 14 14 愛情 0 4
信頼 173 113 信頼 0 -148
善行 友情 4 2 石津 友情 4 -74
愛情 4 4 愛情 123 0
信頼 202 84 信頼 54 0
滝川 友情 4 4 友情 4 54
愛情 4 2 愛情 -74 3
信頼 103 74 信頼 173 74

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年11月17日 15:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。