時制編 - 第8課

直説法未来形

 

1.活用のかたち

A.規則活用

直説法未来形では、動詞がどの種類であるかに関わらず、同じ活用をします。

規則活用
comer 単数 複数
1人称 comeré comeremos
2人称 comerás comeréis
3人称 comerá comerán

B.不規則活用

①er → r 型

この型では、rの直前の母音が消失します。活用語尾は規則形と同じです。

saberの活用
saber 単数 複数
1人称 sabré sabremos
2人称 sabrás sabréis
3人称 sabrá sabrán

そのほか、次のような動詞がこの種類で活用します。

haber

cader

poder

②er/ir → dr 型

この型では、rの直前の母音がdに変化します。活用語尾は規則形と同じです。

tenerの活用
tener 単数 複数
1人称 tendré tendremos
2人称 tendrás tendréis
3人称 tendrá tendrán

③完全不規則型

完全に不規則な活用をする動詞には、以下の動詞があります。

hacerの活用
hacer 単数 複数
1人称 haré haremos
2人称 harás haréis
3人称 hará harán
decirの活用
decir 単数 複数
1人称 diré diremos
2人称 dirás diréis
3人称 dirá dirán

 

2.用法

未来の事柄を表します。

例) Terminaré las tareas antes de la cena. 「私は夕食前には宿題を終えるだろう。」

最終更新:2014年04月06日 17:45