「帰っていいか?」 「え、どうしてですか?」 「はあ……その前衛的な格好と並んで歩かないといけないのか。」 (ダメだ……もっとちゃんと考えてくればよかった……)
「なんだその服。」 「……どうですか?」 「どうもこうも……おまえ、自分のことわかってないな。」 (うーん……他の服にすればよかったな)
(コメントなし)
「おまえのその格好。」 「? はい。」 「今日のテーマを当ててやる。”馬子にも衣装”、当たりだろ?」 (褒めてくれたのかな? 設楽先輩こういう服が好きみたい。)
「なあ、今日の服、なんか気合入ってないか?」 「ふふ、どうですか?」 「どうって……まぁ、似合ってる。どちらかというと、すごく。」 (よかった! この服、気に入ってくれたみたい)
「へぇ、その服……」 「どうですか?」 「おまえが着るといい感じに見えるな。印象変わった。」 (えーと……ほめてくれたんだよね?)
「ふーん……そういうのもアリだな。」 「この服ですか?」 「ああ。なんか、おまえらしい。」 (設楽先輩にほめてもらっちゃった!)
「ふーん……そういうのもアリか。」 「この服ですか?」 「あまりパッとしないと思ってたけど、色合いや素材に味があっていい。」 (設楽先輩、こういう服好きになってくれたのかな?)
「そういう服って着こなすの難しいだろ。」 「そうですか?」 「着方次第でラフにもモード系にもなるしな。おまえ、センスあるよ。」 (よかった。設楽先輩に気に入ってもらえたみたい)
「いいよな、その服。」 「ホントですか?」 「ああ、最近になって良さがわかるようになった。おまえがよく着てることもあるけどな。」 (やったね。設楽先輩、こういう服大好きになってくれたみたい)
「そういうシンプルなのも悪くないな。」 「この服ですか?」 「ああ、おまえの雰囲気に合ってる。気取ってなくて、自然体な感じが。」 (設楽先輩、こういうのが好きみたい)
「今日ははぐれても迷子にならなそうだな。」 「え?」 「その服、わりと目立つし。そういうの着こなせるっていいよな。」 (よかった。設楽先輩に気に入ってもらえたみたい)
「おまえ、そういう個性が強い服組み合わせるのうまいよな。」 「そうですか?」 「そんな風に着こなせるんならそういうのも悪くない。今度俺にも選んでもらうかな。」 (やったね。設楽先輩、こういう服大好きになってくれたみたい)
「ケツァールって知ってるか?世界一美しいって言われてる鳥。」 「え?」 「色彩がすごく鮮やかでさ。おまえ見てたら思い出した。」 (設楽先輩、こういうのが好きみたい。)
「その服……」 「あ、設楽先輩苦手でしたっけ……」 「いつの話だよ。今はそうでもない。おまえっぽいって思うしな。」 (よかった……一瞬ドキッとした)
「おまえが服を選ぶのって動き易さ重視なのか?」 「うーん……それもあるかな?」 「そうか。俺の選択肢にはないコーディネートだけど、おまえが着てるの見てたら気になってきた。」 (設楽先輩、こういう服好きになってくれたのかな?)
「そういう活動的な服、おまえには似合うよな。」 「そうですか?」 「ああ。おまえ、ちょこまかしてるし。」 (えっと……気に入ってもらえたのかな?)
「そういう服、俺も今度探してみようかな。着心地よさそうだし。」 「ホントですか?」 「ああ。おまえ見てたらそういうのも悪くない気がしてきた。」 (やったね。設楽先輩、こういう服大好きになってくれたみたい。)
「一日中走り回っても疲れなさそうだよな、その服。」 「え?」 「妙に躍動感あふれてるとことかおまえらしい。自分のこと、よくわかってるんだな。」 (設楽先輩、こういうのが好きみたい。)
「その服、おまえにはちょっと早いような……」 「えっ……そうですか?」 「まぁ、似合うからいいか。ちょっと目のやり場に困るけど……」 (設楽先輩、こういう服好きになってくれたのかな?)
「何背伸びしてるんだよ。」 「この服ですか?似合わないかな……」 「そうは言ってない。というか、そういうのが似合うってちょっと問題だぞ。」 (えっと……気に入ってもらえたのかな?)
「ちょっと前まで、おまえには早いような気がしてたんだけどな。」 「え?」 「そういうきわどい服。今見ると全然違和感なくて、なんか複雑。」 (やったね。設楽先輩、こういう服大好きになってくれたみたい)
「その服、なんか心臓に悪い。」 「えっと、似合ってません?」 「似合ってるよ。だから困ってるんだろ。」 (設楽先輩、こういうのが好きなのかな?)
「ふーん。そういうヒラヒラした服ってどれも同じに見えたけど……」 「ヒラヒラ……」 「おまえが着ると、アリだなって思う。着こなしがいいのかな。」 (設楽先輩、こういう服好きになってくれたのかな?)
「へぇ、そういう服着るとちゃんと女に見える。」 「もう……」 「なんだよ、褒めてるんだろ?」 (えっと……気に入ってもらえたのかな?)
「そういうふわっとした感じの服似合うよな、おまえ。」 「ホントですか?」 「ああ。前はそうでもなかったんだけどな。最近はそういう服見ると、おまえを思い出す。」 (やったね。設楽先輩、こういう服大好きになってくれたみたい)
「それ、何狙ってるんだ?その服」 「えっ?」 「かわいいアピールもいい加減にしとけよ。似合ってるからいいものの……」 (設楽先輩、こういうのが好きみたい)
「ふーん、そういう格好すると大人っぽく見えるもんだな」 「えっと、どうですか?」 「悪くないんじゃないか?そうくるなら、俺も合わせればよかった。」 (設楽先輩こういうのが好きみたい)
「へぇ、わりと凝ったコーディネートだな」 「この服ですか?」 「ああ。自然に見せてるけどその組み合わせは普通じゃ考えつかない。」 (よかった、設楽先輩に気に入ってもらえたみたい。)
「その服、なんか若く見えるな。」 「若いって……」 「いつもよりはってことだよ。下手に背伸びするよりずっといい。」 (設楽先輩、こういうのが好きみたい。)
「……その服、威嚇されてる気がする。」 「えっ」 「ふーん、そういう個性が強い服も着こなすんだな。」 (えっと……気に入ってもらえたのかな?)
「服だけ見ると派手なのに、おまえが着るとそうでもなくなるな。」 「それってわたしの顔が地味ってことじゃ……」 「違う。絶妙なバランスだって褒めてるんだろ。」 (設楽先輩こういうのが好きみたい。)
「歌って踊れそうな格好だな。」 「えっ!?」 「できるかどうかは別だけどな。似合ってる、それ。」 (えっと……気に入ってもらえたのかな?)
「今にも走り出しそうな格好だな。動きやすそうだし。」 「この服ですか?」 「ああ。つかまえておかないとどこかに飛んでいきそうだ。」 (設楽先輩、こういうのが好きみたい。)
「ふーん……そういう服も着るんだな。」 「えっと、どうですか?」 「悪くないけど……俺以外の目があることも考えろよな。」 (よかった。設楽先輩に気に入ってもらえたみたい)
「なんというか……最強の組み合わせだな、それ。」 「服ですか?」 「ああ。服だけじゃないけど。」 (設楽先輩、こういうのが好きみたい。)
「そういう格好するとちょっと大人っぽく見える。」 「ホントですか?」 「中身が変わるわけじゃないけどな?」 (よかった。設楽先輩に気に入ってもらえたみたい)
「今日の服、ちょっと気合入ってないか? 大人っぽいというか。」 「そう見えます?」 「似合うかどうかは別だけどな。……似合ってるけど。」 (設楽先輩、こういうのが好きみたい)
「その服……」 「似合ってないですか?」 「まあ、似合ってないことはない。」 「あの、いいとか悪いとか……」 「いいよ。いいに決まってるだろ。わかりきってることわざわざ聞くな。」 (設楽先輩がこんなに喜んでくれるなんて……この服にしてよかった)
タグ: