発言まとめ

まとめという名の書きだめ。
ある程度たまってきたら、キャラごとに分割する予定です。

ジェラルド

バビ、ヨデム、ギョルギスに対して数々の無礼な発言をする(もちろんタメ口)が、なぜか序盤のスクレータにのみ、敬語を使う。

  • キエーッ - ハイディア村、エナジー特訓中にて
  • うわーっ俺の心が読まれてるなんて・・・や やめてくれイワン! - クープアップ村、イワンとの初対面にて
  • すっげー! ほんとうだ! ロビンのこころがよめた! - 同上
  • のろいかトロいか知んないけど - マッコイ宮殿、マッコイ殿との初対面にて
  • 頭からケムリが出るほど - コリマ村/コリマ森にて
  • おい サテュロスはわたさないぞ! - マーキュリー灯台にて
  • オーケー オーケー! - アルタミラ洞窟にて
  • そんな おせじは いいから 俺達が呼ばれたワケを早く聞かせてよ - バビ宮殿にて、バビに向かって
  • マゴマゴしてたら - ヴィーナス灯台にて
(「ヤツらにちかづこうぜ?」に「はい」)

  • やった ロビンが正気を取り戻した! - 同上
  • そんなこと ギョルギス殿にいくら言ったって・・・分かりゃしないぜ - 開かれしエンディング、ラリベロにて
  • あんたたちも元気でな - 同上、ギョルギスとヨデムに向かって
  • フグッ! - ジュピター灯台にて
  • やいやい ワイズマン・・・ 汚すぎるぞ お前・・・ - マーズ灯台にて
  • かああ やっぱり 家族って いいもんだぜ ちきしょう・・・ - 失われしエンディング、プロクス村にて

イワン

  • そうですよ ロビン 眠ってしまう前にやってもらうことが! - トレトの木にて
  • ボク それを信じてガンバルつもりです - ラマ寺にて、ウルムチ救出後
  • まさかガルシアまでが海へダイブするなんて! - ヴィーナス灯台頂上にて
  • ナイスですよ ジャスミン - マーズ灯台頂上にて

メアリィ

  • いまらくにしてさしあげますわ - イミル村、病気のじいさんを前にして
  • じかんかせぎだったのですね ひれつですわ アレクス - マーキュリー灯台にて
  • イワン あきらめてはダメ! ふたりをせっとくしてください - コリマ村/コリマ森にて
(イワンの「どうにかならないですか?」に「いいえ」、「滅びを待つのですか?」に「はい」)

  • あせのかきすぎで やせそう・・・ じゃなくて ひからびそうです! - ラマカン砂漠にて、熱さゲージ3
  • あなたはこころのそこまでくさっていますわ - ルンパ砦にて

ガルシア

  • かめんは・・・とる! - エレメンタルスターの部屋にて
  • 驚くなよ - エンディングにて、突然しゃべる

ジャスミン

  • アレクスったら なにさ - デリィ村にて、クプルとチャペル救出後
  • ふん なにが・・・ あったま いーいよ! - アラフラの町にて
  • うるさいぞ シバ・・・ - マドラの町にて

シバ

開かれしでは何やら神子のような扱いだったが、失われしではツンツンキャラになった。

  • シクシク - バビの城にて
  • いやあ この子・・・興奮して私に噛みつかないでしょうね - ポピーチー村にて
  • 私たちがオロチと戦う時 オロチはベロンベロンでした - イズモ村にて
  • 私にはチンプンカンプンよ - チャンパにて
  • それとも 女の私が・・・ 勇者になるのがコワイ? - シャーマン村にて
  • それはグッドアイディアだわ・・・ - ジュピター灯台にて

ピカード

当初はタメ語だったが、仲間になって時間が経つにつれ、なぜか敬語キャラになる。

  • ピカードって呼んでよ - キボンボ村にて
  • カジはキミがとれよ ガルシア! - レムリアの船上にて

スクレータ

  • げげ → げーっ - 冒頭の小島にて
  • シバ お前・・・うまいことを言ったぞ - ポピーチー村にて
  • そうか コウランはロビンがスキなんか! - チャンパにて、開かれし封印のデータを引継ぐ必要がある
  • うんにゃ - レムリア、帰りの船にて
  • 光のスペクタクル - 失われしエンディングにて

カリス

  • あなたのことはどうでもいいけど - 見張り小屋にて、テリーに向かって
  • ポジティヴ - 見張り小屋にて
(「2人のナイショ話をどう思うムート?」に「嬉しい」)

  • んもう - ティンカーの万屋にて
  • ネガティヴになってごめん・・・ - アヤタユにて
(「できなかったら私たちは何なの?」に「悲しい」)

  • ブツブツと文句を言わないの 気持ち良く オーケーなさいな - アヤタユのアルケミーウェルにて
(「そうでしょムート?」に「怒り」)

  • うふ - 同上
  • さあ戦うわよ レディ ファイト! - 同上
  • どこからっ・・・ねぇ - テイリャにて
  • またトホホなムートになってるわ - ベルフネ遺跡にて
(「どうするムート?」に「悲しい」)

  • だからイジイジしないでね - 船上にて
(「あなたたち肉体派に分かるかしら?」に「悲しい」)

  • おちつきなさいな! - エンディング、ベルフネにて

テリー

年上にタメ口なのは父親譲りか。大海賊が死亡したときに、その息子が傍にいるにもかかわらず「格好悪い最後」と言い放ったり、「早く船内に入りたい」などと不謹慎な発言をする。

  • すげえ年寄りのジイさんだったよな - 見張り小屋にて、スクレータのこと
  • ビビってんのか ジジイ・・・ - コリドーにて、バッコに向かって
  • ふざけるなだぜ - カオチョ城にて
  • 用事があるんだろ・・・ さっさと言ってくれ - アヤタユにて、プットスに向かって
  • めんどくせぇぇぇぇ - テイリャにて
  • ベーロー - サナ城にて
  • へっ 分かってらい - 同上

クラウン

  • はぷぷ・・・ - ゴンパ遺跡にて
  • そんなことよりスクレータですよ - ベルフネにて
  • もう止めて下さいよ 2人とも・・・ そんな程度の低い言い争い・・・ そんなことより大事なことがあります - ヤマタイ王宮にて

ハルマーニ

半裸なのを指摘されて「目立ちますもんね」と一般人とはズレた発言をしたり、レントを神と思って土下座したり、天然

  • (土下座しながら)『ぼだい樹』を目の前にみんな 頭が高いぞ! - コリマの森にて、レントの樹を前に
  • それでスパンクグラブがギブ・・・ そちらの 望まれることは・・・ テイクしてほしいことは何なのです? - コリマの分かれ道にて
  • デンジャラスな森や洞窟・・・ - ベルフネにて

ステラ

  • ダメ パニックになりそうだわ - ベルフネ遺跡にて

サテュロス

  • 安心しろ、今から・・・忘れられるようにしてやる - 3年前のハイディアにて
  • 重要な用とやらを存分にすますがいい - スクレータ家前にて
  • 感動のご対面は、あとでゆっくりやればよかろう - エレメンタルスターの部屋にて
  • ぬう! - 同上
  • ふ 私は灯台のエナジーに敗れたと言っただろう? - マーキュリー灯台頂上にて
  • そうよな - ヴィーナス灯台頂上にて
  • 誤解しないで欲しいな。シバを許すとは言ったが放すとは言っていないぞ - 同上
  • われわれを・・・倒したつもりか? - 同上

アレクス

  • オーケーなのですね? - エレメンタルスターの部屋にて
  • このアレクスとも戦うことになりますね - マーキュリー灯台にて
  • まっ 信じておきましょう - 同上
  • 私にリードをするのはやめてもらいましょう - アラフラの町にて、アレクスにリード

その他:開かれし

  • スクレータの家の前にて
メナーディ「われわれの話を盗み聞きか?」
はい
メナーディ「ほほ そんなことでは・・・立派な大人にはなれないわ」

  • ハイディア村神殿にて
ハイディア村村長「仕方ないじゃろうのう・・・ワシがその立場じゃったらイエスとは言えんわい」

  • ハイディア村周辺にて、ソロの頼みを断りまくる
ソロ「どうです このボクをお供にしてくれます?」
→ソロ「そんなあ 僕ぜったい損はさせませんからお供にして下さいよ!」
→ソロ「またまたー僕ぜったい損はさせませんからお供にして下さいよ」
→ソロ「ほんとにほんとにぜーったい損はさせませんからお供にして下さい!」
→ソロ「お・と・も・に・し・て・く・だ・さいっ!」
→ソロ「おねがいっ!」
→ソロ「つれてって!」
→ソロ「・・・いじわる。もうこうなったら意地でもついていきますからねっ!」

  • イワンと初対面後、クープアップ村村長にリード
村長(うほほ こちょばいぞ・・・ 男の子にくっつかれてもあまり嬉しくないぞ)

  • クープアップ村大神官にリード
大神官(そうやって心の不安が消え去っていくのなら・・・どうぞ続けなさい・・・)

  • マッコイ宮殿にて、マッコイの部屋の前にいる男にリード
男「マッコイ様に会いたいならこの通路をまっすぐに進まれるがよろしい」
男(なんでこんなことばかり説明せにゃならんの? 見りゃわかるだろう・・・)

  • コリマ村にて
ジェラルド「なんでこんなことになったんだろう?」
はい / いいえ
(初回、コリマ森では聞けない)

  • コリマ村/コリマ森にて
トレト「ぐふふ」

  • コリマ村にて、木になった大神官にリード
大神官(うが うが うがが・・・)

  • トレトの木にて
トレト「ム ムーン・・・」

  • イミル村にて
おじいさん「ゲーホ ゲホゲホ・・・」

  • マーキュリー灯台にて
メアリィ「あなた方はその神官なのですか?」
いいえ
ジェラルド「オレたち キミとちがって神官じゃあない」

  • マーキュリー灯台頂上にて
アレクス「ほう サテュロスからエレメンタルスターを奪いたいのですか?」
はい →サテュロス「ふん 残念だが」
いいえ→サテュロス「ふん そのとおり・・・」

  • トレト撃破後、マッコイ宮殿にて
マッコイ「みんなのためにガンバルぞ」

  • 同上、宝部屋の兵士にリード
兵士「お主が選んだ宝こそ最高の宝だったんだよ」
兵士(お主 マッコイ様の宝をせっかく貰えたってのに 運が・・・なかったなあ
でもガッカリさせるのもかわいそうだから・・・喜ぶことを言っとこう)
→左からヒールドロップ、ヒールポーション、エナジークリスタル、ふっかつのせいすい
どれを選んでも運がないと思われてしまう

  • フーチン寺にて
滝の前の修行僧「ナンマイダ ナンマイダ 大陸北の青い光 恐ろしや恐ろしやー
空からふる星の欠片 急に現れた森よ 不吉だ不吉だー・・・」

  • アルティン村にて
道具屋の娘「イヤン」

  • ラマ寺にて、修行僧にリード
修行僧(・・・・・・おなか・・・へった・・・)

  • ラマ寺、ハモとの会話にて
ハモ「きましたね、ロビン・・・そしてエナジストたち」
ジェラルド「きましたねって・・・そう言ったのか?」

ハモ「ほほ みなさんが来ることは予測していました」
メアリィ「私達がここに来ることを予測なさっていたのですか?」

  • 同上
ハモ「フフ よいことを聞かれましたね ミス・メアリィ」

  • ハメット宮殿にて
イワン「ボク そんなに変わったでしょうか?」
いいえ
イワン「ズッと一緒にいるからよくわからないですよね」

  • トレビ行きの船にて
船長「名前 なんと呼びましょう?」
はい / いいえ

  • 同上、ハゲにリード
ハゲ(おい こいつ オレのことをジーッと見てるけど・・・ オレに気があるのかなあ)

  • 同上
若者の男「ホッ ビックリさせるから心臓が止まったぜ」

  • アルタミラ洞窟にて
ジェラルド「まてよ・・・ロビン・・・なあ あれじゃないか?」
はい / いいえ

  • トレビ町、バビとの会話にて
バビ「何と申したかな?」
ジェラルド「・・・?」
イワン「名前ですよ、ジェラルド」

  • ドンパ砦にて
ドンパ「ウソではなーい!」

  • ラリベロ村、エンディング会話にて
イワン「シバ様の捜索はどうなったでしょう?」

イワン「だからシバは・・・生きていると・・・?」

その他:失われし

  • ヴィーナス灯台にて
男「がってん しょうちだぜ!」

  • デリィ村周辺にて、デュオの頼みを断りまくる
デュオ「どうかボクをあなたのお供にしてくれませんか?」
→デュオ「そんなあ 僕ぜったい損はさせませんからお供させて下さいよ」
→デュオ「僕がいればあなたのエナジーも強くなるんですよ」
→デュオ「それに 僕がいればエナジストの素質だって協力になるんですよ」
→デュオ「その上 僕は戦闘の時にだって大活躍するんですよ」
→デュオ「どうしてダメなんですか お願いですから連れて行ってください」
→デュオ「あなたもわからない人だなあ 連れていけったら連れていけ!」
→デュオ「これだけいってもダメなんですか!」
→デュオ「わかりました それなら勝手に僕はあなたについていくことにします!」(最後だけ「はい」なので注意)

京都弁ver(デリィ村から出た瞬間上キー押し続け)
デュオ「どうかウチをあんさんのお供にしてくれはりませんやろか?」
→デュオ「そんなあ ウチぜったい損はさせませんさかいにお供させておくれやす」
→デュオ「ウチがいればあんさんのエナジーも強うなるんどすえ」
→デュオ「それに ウチがいればエナジストの素質だって協力になるんどすえ」
→デュオ「その上 ウチは戦闘の時かて大活躍するんどすえ」
→デュオ「なんでアカンのどす? お願いやし 連れてっておくれやす」
→デュオ「あんさんもわからんお人どすなあ 連れておいきよし!」
→デュオ「これだけ言うてもアカンのどすか!」
→デュオ「わかりました ほなら勝手にウチはあんさんについて行かしてもらいます!」

  • 海神様の祠にて
クプル「おじさん だれ?」

  • カンドラ寺にて、小僧にリード
小僧「ここはわたしも男だ ヤツの成功を祈ろう」
小僧(失敗しろ 失敗しろ 失敗しろ・・・)

  • カンドラ寺にて
スクレータ「修行の穴は精神エネルギーの強さを調べる場所なのじゃな?」
はい → ピポイ「ピンポーン 正解じゃ」
いいえ → ピポイ「ブッブー はずれじゃ」

  • マドラの町にて
シン「ウワワワーッ!」

  • 同上
スクレータ「彼はいったい・・・何者じゃろう・・・?」
はい / いいえ

  • ヤンピ砂漠にて
男「ほよよーん」

  • アラフラの町にて
マドラの長老「黙らっしゃい!」

  • 同上
パヤヤーム「しゃらくさいヤツらめ」

  • ポピーチー村にて
マハ「はりゃっ」

  • サウスアイランド東の小島にて
ペンギン「ペン ペン・・・」

  • アラフラの町にて
チャウチャ「そんなベーッでいいのかい!」

  • チャンパにて
女「エッチ」

  • 小島にて
カメ「カメ カメ」

  • ギアナ村にて
男「まだベビーだった弟の方は」

  • ジュピター灯台にて
カースト「くぬう」

  • シャーマン村南西の洞窟にて、開かれし封印のデータを引継ぐ必要がある
ナヴァンバ「会いたかったぞロビン!」

  • 同上
サトレージ「ちがわい」

  • 同上
ナヴァンバ「きこえないね ジイさん・・・」

  • 同上
サトレージ「フェーン」

  • マーズ灯台にて
ドリー「ぐ ぐふう・・・」

  • 同上
ドリー「むふうう・・・」

  • エンディングにて
ジェラルド父「まあ お前は 殺しても・・・ 死なない奴だと思ってたよ」

その他・漆黒なる

  • ティンカーの万屋にて
ティンカー「お前がエナジーを使ったため・・・店は危うく丸焼けだったんだぞ」

テリー「ずっと昔のイタズラ話なんだ 今更持ち出されてオレ・・・気分は今最悪中の最悪だぜ・・・」
(店内でファイアボールを打とうとする)
楽しい
カリス「ムートまで壊れちゃった」

  • 同上
テリー「もういい・・・」
カリス「何か言ったよね・・・」

  • 同上
テリー「これからどうしようか ムート?」
嬉しい / 怒り / 悲しい / 楽しい

  • ゴンパゲートにて
門番「通行カードはオーケイじゃ」

  • ハラッパーにて
ガキA「わあっ 火がついた エナジーで火がついた!」
ガキB「ぎゃあ 火がついた エナジーを出したわ!」
カリス「消しなさいよ。
    消しなさいってば」
テリー「ムリだよ・・・」
カリス「どうしてムリなのよ」
テリー「火はつけられるけど消せない・・・
    火のエナジストのつらいトコさ」

  • カオチョ城にて
ハート「エナジストはおりますわ ウオウ様」
カンシュク「エナジストはいるアルか ハート殿?」
ハート「その通りですわ カンシュク大臣」

  • アヤタユ
テリー「どうするムート?」
嬉しい / 怒り / 悲しい / 楽しい

  • 同上
カリス「ハルマーニの格好・・・まずいわね」
ハルマーニ「私の格好 まずいですか?」
クラウン「確かにそうですね・・・ ほとんど裸ですもんね」
ハルマーニ「そうか 目立ちますよね・・・」
テリー「目立つって言ってるんじゃねぇよ きびしい山脈越えとかするのにその格好じゃカゼをひいちまうぜ」

  • 同上
コウエン「ムギュ まいった・・・」

  • テイリャにて
リュウコウ「お前ら オレは入れるなん・・・」
ホウザン「ごめん」
リュウコウ「ぐはっ」

  • 同上
武器屋「イラハーイ」

  • 同上
村人「冗談は顔だけにするヨロシ」

  • ボルダーにて
海賊「だからこそ パヤヤームなのよ」

  • ウラジオのドックにて
パヤヤーム「いるんだな それが」

  • 神鳥の岩山にて
ハート「ごきげんよう みなさん」
ムート「!?!?」
テリー「ムートは何言ってんだよ!」

  • 同上
ハート「おこりんぼさんには・・・教えてあげなくてよ」

  • ベルフネにて
リュウコウ「おい 妹のホウジュのこと・・・忘れたワケじゃないだろうな」
いいえ
リュウコウ「妹を忘れてたなんて・・・どういう記憶力してんだ!」

  • 同上
(船の上で、倒れたパヤヤームを発見)
テリー「やっぱり パヤヤームの船かあ」

(パヤヤームの息子レオレオが船に乗り込む)

テリー「何やってんだ あいつ」

(パヤヤームがモンスターにやられ、息を引き取ったことを知る)

テリー「チャンパの大海賊パヤヤーム・・・格好の悪い・・・人生の最後だぜ」

(パヤヤームを棺桶にいれ、海に流す準備中)

テリー「どんどん 寒くなって来やがるぜ 雪まで降ってくるなんてよ・・・ 早く船内に入りたいぜぇ・・・」

  • ハリン島の地下道にて
カブルの父「あんたたち 何者だ・・・?」
嬉しい / 怒り / 悲しい / 喜び

  • ハリンにて
スクレータ「わっはっは お主・・・おもろいジイさんじゃな!」
イカル「ふぉっほっほっほ お主こそゆかいなジイさんじゃわい!」
スクレータ「わっはっはっは!」
イカル「ふぉっほっほっほ!」
スクレータ「おもろいおもろい」
イカル「こりゃ ゆかいゆかい」
スクレータ「うひゃっひゃっひゃ!」
イカル「いきがくるしいわい」

  • ヤマタイ遺跡にて、土偶にセンス
土偶『私は静かに眠っているのですよ その眠りをじゃまするのはだれ?』
はい / いいえ

  • ヒチョウの部屋にて
ヒチョウ「エコー石を持って行ったのはムート?」
はい → ヒチョウ「そうだったの」
いいえ → ヒチョウ「うふふ 怒ってなんかいないから本当のことをおっしゃいなさいな」
(エコー石を手に入れず、リュウコウとホウジュを連れて帰った場合でもこれを言われる)

  • コリドーにて、エクリプス後、語り部にセンス
語り部左(人の心を読むようになるとは お主 ウデを上げたらしいな)
語り部左上(私は『隠し事』はしない男だから いくら心を読んでもムダなことだ 何も新しいことは得られはしない)
語り部右(どこからか『精神攻撃』され 心が支配されてしまいそう・・・ むむ こんなことに私は負けない)

  • エンディング、ベルフネにて
入口のアーチの上にいる住人「どうやら私に授かった力ってのはお金を計算する力らしく・・・ 私だけ どうしてこんな力なんです」

料理

なぜか料理の描写が細かい

イミル村
  • おかゆを作っている 病気の時はこれが いちばん!

カレイの町
  • きゅうりとヨーグルトのカレイ風サラダだ 味が想像できない!
  • カリーを煮込んでいる スパイシーな香りが食欲をそそる

シーアン村
  • マーボードーフを作っている ご飯と一緒に食べたい・・・
  • ・・・こんな食材で料理しているなんて! ロビンたちはちょっぴりカルチャーショックを受けた
  • ホイコーローを作っている キャベツがおいしそう
  • シュウマイを作っている アツアツを・・・ハフハフして食べたい!
  • グルメも唸る おいしさのシーアン風豪華料理だ! 見るからに豪華すぎて味が想像できない

アルティン村
  • エビチリソースを作っている エビがプリプリで もう!・・・あ ヨダレが
  • チンジャオロースーを作っている 苦手なピーマンもおいしそうに見えるから不思議だ・・・

トレビの町
  • スパゲティーを茹でている 茹ですぎじゃないかな?
  • トレビ名物ピザを焼いている チーズの香りが・・・あれ?なんだか焦げ臭い
  • トレビ風シーフードパスタだ! オリーブオイルたっぷりでバジルの香りもたまらない

ルンパ村
  • とうぞくクッキーを焼いている これはドドンパの顔をかたどっているらしい
  • とうぞくなべを作っている ・・・なんともいえない独特の匂いだ

スハーラ村
  • モロヘイヤスープを作っている 体に良くておいしいスープだ

ラリベロの町
  • おイモとサボテンのラリベロ風サラダだ 見た目はすごくおいしそうだけど・・・
  • 川魚のフライを揚げている カリカリに揚がっているからホネまで食べられそうだ
  • マメスープを作っている この辺りでとれる色んなマメを入れるのがラリベロ風らしい・・・
  • この辺りでとれるお米で炊いたご飯だ フンワリ食感がどんな料理にも相性バッチリ!
  • ローストチキンを作っている クンクン この香りは・・・ガーリックが隠し味のようだ
  • 数えきれない色んな食材が入ったごった煮ナベを作っている スタミナがつきそうだ

マドラの町
  • マサラティーを煮たてている ミルクたっぷりで甘い香りがたまらない!
  • タンドリーチキンを作っている マドラでは伝統的なホネつきのチキン焼きだ
  • チキンカレーを煮込んでいる 真っ赤な色と香りから・・・これはトマトベースだ!
  • 色々なスパイスが揃っている マドラの食卓には欠かせないアイテムだ
  • たくさんのジャガイモを茹でている ポテトサラダでも作るのかな?

アラフラの町
  • シーフードのパイ包みを焼いている 香ばしい香りとパイの食感が評判だ!
  • アラフラ名物 ロブスターのボイルだ! 想像以上に大きくてプリップリ!
  • 季節の野菜とラム肉を煮込んでいる オイスターの味付けが食欲をそそる
  • 海鮮スープを煮込んでいる 磯の香りがたまらない
  • 海の幸をふんだんに使った鍋料理を作っている おなかいっぱい食べたいけどこんなに食べたら太りそう

ミーカサラ村
  • 見るからにおいしそうなチーズがある パンに挟んでガブリと食べたい!
  • 新鮮たまごで作ったサニーサイドエッグ・・・ いわゆる目玉焼きがある 朝ごはんはこれが一番!
  • かまどからはみだすくらいの大きなローストチキンだ! これってもしかして・・・さっき外にいたやつ?!

ポピーチー村
  • 色々な植物が大鍋で煮込まれている ・・・何とも言えない神秘的なニオイがする
  • うわーーーっ! ムシの幼虫を炒めている!! でも見た目と違ってとてもおいしそうなにおいだ
  • ホネつきラム肉を火であぶっている こんがりジューシーきつね色 これはぜひ ごちそうになりたい!
  • な なんと これは・・・イセエビのおにがら焼きだ! こんな贅沢な料理 一度は体験したい!
  • 串に刺さったイモリが姿焼きになっている 怪しいクスリでも作るのかな?

サウスアイランド東の小島
  • 見たことがないサカナをグツグツと煮込んでいる このグロテスクな料理はどんな味がするのかな? 試したくないけど・・・

シャーマン村
  • 牛骨でだしを取ったスープを煮込んでいる シャーマン村に代々伝わる伝統料理らしい・・・
  • 見たこともない食材が煮込まれている うげげっ ひどい匂いだ!本当にこれ 食べられるの?
  • 近くの川で釣れるサカナの塩焼きだ! 煙が目にしみる・・・

ギアナ村
  • マメとトマトを煮込んだ真っ赤なスープがある スパイシーな香りが食欲をそそるけどちょっぴり辛そうだ
  • ギアナ名物カタヌキがある これを作るには かなりの職人技が必要らしい・・・
  • トウモロコシの粉で作ったできたてホヤホヤのパンがある クンクン 香ばしい香りに思わずよだれが・・・ジュルル

クエルト島
  • ラム肉とジャガイモのクエルト風煮込みがある 湯気の向こうに具がいっぱい これは あったまりそうだ

プロクス村
  • おサカナの 卵を使った怪しい料理がある イト引いてるけど大丈夫 これ?
  • ナベにチーズが入っている カビが生えてるけどもしかして こういうもの?
  • 雑草のようなヤサイを 煮込んでいる さすがに これは・・・食べたくない
  • 見たこともない お肉を煮込んでいる たきぎ代わりに 燃えているのはツノ みたいだけど・・・ まさか あの動物?!

ティンカーの万屋
  • こんがり焼きたてのパンだ 焼きたての香ばしさがたまらない!

ウッドマン
  • 断面が木の年輪に見えるケーキ・・・ウッドマン名物バウムクーヘンだ ちょっと食べるのがもったいないかも

ハラッパー
  • ハラッパー風クレープ チャパティだ これに野菜やスパイスを加え油で焼くと パラーターという料理になるらしい・・・ 出世魚ならぬ出世料理ってこと?
  • 三角形の薄皮が特徴的なハラッパーの揚げギョウザ サモサだ サクサクの食感がクセになりそう!
  • 牛乳と砂糖をたっぷり入れて煮出したハラッパー風ミルクティー チャイだ この香り・・・シナモン入ってるな
  • お肉をスパイスで味付けしたティッカというバーベキューだ 見ているだけでヨダレが・・・
  • ・・・こ これ 炒め物かな? 真っ黒コゲで食べられそうにない

カオチョ
  • 舌が痺れるほどの山椒が効いたカオチョ風マーボー豆腐だ これだけでゴハン三杯はいけそう!
  • 豚肉と野菜のベストコラボ 酢豚だ パイナップル入りは・・・好みが分かれるところ
  • あっさりスープにシコシコ麺 カオチョ風 正統派ラーメンだ 飽きの来ないおいしさに脱帽!

コリドー
  • きざんだ野菜を薄皮で包んだコリドー風ギョウザ モモだ ピリ辛ソースが味の決め手!
  • 雲のように白くてフワフワ コリドーのお菓子 綿アメだ 口の中で甘くとろけるらしい
  • キノコと野菜とお肉が入ったコリドー風うどん トゥクパだ あっさりスープで栄養満点!

アヤタユ
  • アヤタユ風やきそば パッタイだ 米粉の麺にからんだプリプリのエビとシャキシャキのモヤシの食感が絶妙!
  • アヤタユの代表的料理トムヤンクンだ 酸っぱ辛いスープがヤミツキになりそう!

デペ遺跡
  • 見た目もヘルシーな具沢山の山菜鍋だ 身体の芯まで温まりそう
  • ゆでたまごを作っている ・・・あれ? よく見たらニワトリのたまごじゃない!

ボルダー
  • 季節の果物を自家製ベーコンで巻いてスパイシーなクリームソースで7日間じっくり煮込んだボルダー風スープだ ・・・こげ茶色のドロドロも丁寧に説明されるとなんだかイケそうな気がする

ウラジオ
  • チョウザメの卵を塩漬けにした高級食材・・・キャビアだぁ! 食べれば誰でもブルジョア気分!
  • お好みのものをトッピングして食べるウラジオ風パンケーキ ブリヌイだ やっぱりキャビアをトッピングしたい!
  • 刻みニンジンにジャガイモを加えて焼いたウラジオ風ミートパイだ できたてアツアツをかぶりつきたい!

サハ
  • サワークリームの酸味が丁度いいサハ風ビーフストロガノフだ パスタにかけてガッツリ食べたい!
  • パン生地の中にひき肉たっぷりサハ風 焼きピロシキだ ・・・このひき肉 何の肉?
  • この家の奥さんが目玉焼きを焼いている ムートは母さんが作ってくれたシンプルな目玉焼きを思い出した・・・
  • 真っ赤なスープに具がたっぷりのサハ風煮込みスープ ボルシチだ ・・・おっ 肉団子も入ってる!

コリマ(30年後)
  • キノコをふんだんに使ったコリマ風キノコオムレツだ フワフワの玉子がキノコとの相性バッチリ!
  • コリマの森でとれた野イチゴのジャムだ 甘酸っぱい香りにウットリ・・・
  • コリマの森でとれたキノコのガーリックバターソテーだ ガーリックの香りが食欲をそそる

コリマの森(30年後)
  • 森の木の実を練りこんだコリマ風ライ麦パンだ 焼きたての香りが森を想像させる

ハリン
  • コンブでだしをとった具沢山の ハリン風 シーフードスープだ これいっぱいで海の幸を堪能できる
  • コンブをめいっぱい使った ハリン風 海藻サラダだ 海藻の食感がクセになりそう
  • コンブを細かく刻んで作った ハリン風 生コンブのきんぴらだ ゴマの香りと食感がポイント高し!
  • コンブでだしをとった ハリン風 おでんだ ・・・あれ?コブ巻きしか入ってないぞ

ヤマタイ王宮
  • 生の魚をスライスして お皿に並べてある・・・ サシミという料理らしい

トンファン
  • トンファン風ホイコーローだ ん?・・・なんだかコゲ臭い ちょっと 炒めすぎじゃないかな?
  • チャーシューが入ってちょっと贅沢 トンファンの定番料理 チャーハンだ 強火で素早く炒めるのがコツらしい
  • トンファンのお菓子 甘栗だ お手軽に食べられるけど 作るとなると大変らしい

サナ城にて
  • アワビやフカヒレが入ったトンファン風 海鮮おこげだ ・・・贅沢すぎるでしょコレ

回収できていない伏線

  • 3年前のジェラルドの言う「俺の宝物」とは一体何だったのか。
  • 何故灯台が灯るとき、灯台が真っ二つになるのか。
  • シバはどこから来たのか。
  • シバの言う「共に旅する運命」とは何だったのか。
  • ドドンパの子供「ドンパッパ」について。
  • スサとクシナダの子供「タケル」について。
  • ヒミが言っていた(と、される)「ロビンが危ない」とは何のことだったのか。
  • マンビーストのいう「新しい力」とは何なのか。
  • ロビンとジェラルド、(とジャスミンとピカード)以外のエナジストの消息。

メモ

「よそくのちから」ではなく「よちのちから」のほうがしっくりくる



編集は自由です。
コメントも受け付けていますので、お気軽にどうぞ。

  • 一応エンディングで突然喋るっていうのは同社制作のシャイニングフォースでもあるけどね。確かにこっちはやや唐突だったのは否めないけど -- 名無しさん (2014-08-23 11:55:45)
  • シャイニングフォースの頃からそうだったけど変わんないね -- ななし (2022-09-29 16:29:17)
  • でもゲームは抜群に面白いので何とかなっているという -- ななし (2022-09-29 16:31:24)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月01日 16:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。