Grand Theft Auto VI情報&攻略wiki
前作GTAV(GTA5)の情報・攻略wikiはこちら
※当wiki公式X(旧Twitter)はこちら→
https://twitter.com/GTAVIwiki
米ロックスターゲームズ社が2025年秋に販売を予定している大型タイトル、GTAの最新作『Grand Theft Auto VI』の情報まとめ&攻略wikiです。
最新の情報は
アップデート一覧、
雑談用掲示板で入手して下さい!
当wikiに対するお問い合わせは
こちら
。
Take-Two社の公式リリースはこちら
。
上記記事一部抜粋
「Take-Two社のグループ会社であるRockstar Gamesは、『
グランド・セフト・オートVI』が
2025年に
PlayStation5およびXboxシリーズX/Sで発売されることを発表いたします。」
「Rockstar Gamesの創設者であるサム・ハウザーは、「『グランド・セフト・オートVI』は、没入感の高いストーリー主導のオープンワールド体験の可能性の限界を押し広げる努力を続けています。「この新しいビジョンを世界中のプレイヤーと共有できることに興奮しています。」
「グランド・セフト・オートVI』は、ネオンに染まった
バイスシティの街並みが広がる
レオナイダ州を舞台に、『グランド・セフト・オート』シリーズ史上最大かつ最も没入感のある進化を遂げます。」
Trailer1の内容(2023/12/5公開)
夕焼けの中町を行き交う車列。
刑務所の中で外を眺めるルシアと呼ばれた女性。
「どうしてここにいると思う?」と問われると
「おそらく運がなかったから」と答えるルシア。
マイアミがモデルのバイスシティらしく海水浴客が多く集まっている。
これまでのシリーズでは見られなかったボートが疾走する。
野鳥の群れが湿地帯から飛び立つ。前作よりも動物たちの描写に力が入っている事が伺える。
前作でも登場したシーシャークやシースパロー・スーパーヴォリトらしきヘリコプターが写っている。
ストリートにはカスタムされた車両が並ぶ。
ナイトクラブが前作に引き続き登場する模様だ。
料金所で区切られた道路が登場する。過去作でもあったゲームの進行状況に合わせエリアが徐々に開放されていくスタイルかもしれない。
海にはクルーザーやコンテナ船などが行き交う。島を結ぶ橋の横にはおそらく放棄されたであろう旧橋の姿も。
前作の「VINEWOOD」看板に似た今作の舞台であろう「VICE」の看板が建っている。
ストリートでは違法と思われるカーミーティングが開かれている。
SNSの配信画面のような映像が並ぶ。今作ではSNSの役割が一層高まっているのだろうか?
なんとストア内にワニが入ってくる様子を監視カメラが捉えている。
警察のボディーカメラが何処かへ突入の様子を映している。
THRILLBILLY MUD CLUBなるどろんこ状態の集団。
「奴が帰ってきた」と意味深な発言をする女性。
警察から逃走をするルシアとパートナーと思われる男。
「この状況を乗り切るには…」
「協力するしかない…」
「チームで…」
そして強盗に押し入る二人
「信じる?」
「信じる」
GTAVIは2025年秋発売予定。
※画像・セリフは上記予告編から引用したものです。
javascript plugin Error : このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。
最終更新:2024年05月17日 06:51