Coquette BlackFin

ああ、1950年代のアメリカよ。
あの時代にフロイトの性心理論とカーデザインの融合が起きたことは明らかで、
その組み合わせは実にすばらしいものでした。このコケットなら
毛の生えたビーチボールを2つぶら下げるには及びません。
さらにはタバコの煙、保守的価値感、精液の匂いまでも漂ってきます。
さあ、小切手帳を取り出す時です。この抑圧の黄金時代は、ひとりで蘇ったりしないのですから。

概要

車体:オールドスポーツカー
分類:マッスルカー
会社:INVETERO
和音:コケット ブラックフィン
ドア:2枚
駆動:FR
価格:$695,000
モデル:1962 シボレー・コルベット(C1)、シェルビー・コブラ
日本訳:アダっぽい女(フランス語) 黒ひれ

性能

重量:
最高速:
加速:
ギア:

解説

CoquetteCoquette Classicに続くCoquetteシリーズの3台目にしてシリーズの最高峰の価格。

モデルはCoquetteのモデルであるシボレー・コルベットのC1型。
ホイールは既にカスタマイズ済み。「BlackFin」はこのホイールの名称と推測される。

おそらくベースよりも引き上げられているであろう性能やマッスルカーに分類されていることを見るにレストアされていることは確実。エンジンなども積み替えられている可能性もある。

モデルはコルベットC1をレストアした1962 C1RS restomod。ホイールは完全にこの車両をモチーフにしている。

またフロント周りやボディのふくらみにはシェルビー・コブラをモチーフにしている部分も見られ、改造次第ではC1コルベットにもコブラ風にも改造が可能。
その為、一部の層から絶大な人気を誇っている車である。

理由は不明だが、どういうわけかレジェンダリーモーターの紹介文では散々になじられている。

特別仕様

ルーフバリエーション

オープンモデルとクローズドモデルの2種類が存在。
オープン仕様にすることでシェルビー・コブラっぽく見せることも可能。

モデル

1962 C1RS restomod

最終更新:2015年07月14日 00:07
添付ファイル