■季節毎のオススメお食事レシピ
古代豆を採取可能になれば、全ての季節を古代豆、長寿ジャム、米虫のみでまかなえる。
【寒冷期】
長寿ジャム+古代豆→体力+50&スタミナ+25
ジャンゴーネギ+銀シャリ草→体力+50&スタミナ+25
オンプウオ+レッドオイル→体力+10&スタミナ+25&防御力+10
頑固パン+スパイスワーム→体力+30&スタミナ+25
【繁殖期】
長寿ジャム+古代豆→体力+50&スタミナ+25
ミックスビーンズ+パワーラード→体力+40&スタミナ+25
レアオニオン+ミックスビーンズ→体力+30&スタミナ+25
頑固パン+モウギュウバター→体力+30&防御力+10
頑固パン+ウォーミル麦→体力+40
【温暖期】
長寿ジャム+米虫→体力+50&スタミナ+25
米虫+ドライマーガリン→体力+10&スタミナ+25&防御力+10
米虫+頑固パン→体力+10&スタミナ+25
【対強敵用】
寒冷期に移動し、
古代豆+リュウノテール→体力+50&攻撃力+5
食材店で買えない食材調達法
- 古代豆→塔で採取。リオレウスのクエでなら、一回で20個前後採れる。
- 長寿ジャム→マタタビをニャカ壺に入れて虹色(クエ:6~ランダム)で取り出して5個入手。
- スパイスワーム→砂漠エリア1と6で採取。ニャカ壷に釣りバッタを入れて虹色で取り出して5個入手。
- 銀シャリ草→七色たんぽぽをニャカ壺に入れて青(クエ:2)で取り出して5個入手。
七色たんぽぽはニャカ壺に入れて紫(クエ:1)で七色たんぽぽ2個になるので安定供給可能。
七色たんぽぽ無い奴は繁殖期雪山エリア2か8で取ってこい。
最終更新:2007年08月28日 11:38