frame_decoration

カッチェス ユーログミ(カッチェス、グミ)





スペック

メーカー:カッチェス(ドイツ) 輸入者:ウイングエース株式会社
内容量:200g
発見日:けっこう昔からある
入手場所:ドン・キホーテ目黒店

食レポ

直径3cm程度のコインの形をしたグミ。
味はストロベリー、レモン、ブラックカラント、チェリー、オレンジ、パイナップル味の6種類が入っている。
形状はどれもコインの形をしているが、おそらく全部で7種類?と思われる。
見た目が可愛らしく、目でも舌でも楽しめる。
弾力性が強く歯ごたえのあるグミで味はすっぱめ。

味(5点満点)

硬さ 5点 硬い。一度では噛み切れない
柔らかさ 1点
食べ応え 5点 大きくて硬く口内で溶けにくい。一口が長く楽しめて良い
酸っぱさ 4点 粉付きではないのにけっこう酸っぱいと思う
甘さ 2点
味のリアル感 1点 6種類の違いはあまりはっきりしない…
その他

総評 4点(5点満点)

(独断と偏見による個人的感想です)
酸っぱくておいしいグミだと思う。
表面に粉がついていないタイプのグミでこれだけ硬く、かつビビットな味の物は国内では少なく貴重。
かつ、粉末がないタイプのグミでこれだけ『ゼラチン自体の臭みを消せている』グミも少ないように思う。
カッチェスサワーカラントに比べて売っている場所が少ないのが難点だが、グミとしてのクオリティは高いのでエンカウントしたら一度は買って損はない商品。



最終更新:2015年12月17日 01:23