大人のピュレグミ Sparkle シードル味(カンロ、グミ)
スペック
メーカー:
カンロ
内容量:63g
発見日:2015年12月
入手場所:セブンイレブン
食レポ
ジュレピュレグミの形状とコンセプトを元に大人の味としてシードルとシャルドネの2種類で発売された大人のピュレグミSparkle。
名前はピュレグミだが、内容はジュレピュレグミと同じである。
最もシードル感が味わえるのは食べる直前、商品のそのものの香りである。
封を開けてかいでみると、甘酸っぱくも炭酸のような香りがしてまさにシードル。
味(5点満点)
硬さ |
2点 |
いつものピュレグミより柔らかい |
柔らかさ |
3点 |
ハート型を維持するため外側が硬い |
食べ応え |
5点 |
けっこうたくさん入っている。満足感高い。 |
酸っぱさ |
2点 |
外側だけ酸っぱい |
甘さ |
4点 |
かなり甘ったるい。そしてねっとりとしてクセが強い。 |
味のリアル感 |
2点 |
食べる前の香りはシードルっぽい。少しだけ。 |
その他 |
|
ピュレグミにあるハート型のグミはあるのか不明(私は見たことがない) |
総評 2点(5点満点)
(独断と偏見による個人的感想です)
食べる前に香りを味わってみると、炭酸カルシウムのシュワッと感も生きていてシードルっぽい香りが非常に再現できている。
しかし、内部のジェルの甘さと謎のクセの強さがせっかくの風味を台無しにしている気がしてならない。最終的にシードルってこんな味だったかな…と不安になってしまう。
内部のジェルの後味、それからグミ本体の味わいは2015年冬季限定の林檎ジンジャー味に非常に近い。同じコンセプトで作られたのだろうか。
外側から感じられる香りと、食べてからの味わいの乖離が激しく、とくに食べてからの味わいはシードルではなくシェリー酒あたりを名乗っておいた方が良かったかも知れないと思う。
ジュレピュレグミシリーズがとても良かっただけに非常にその点が残念で低めの点数になってしまう。
最終更新:2016年01月06日 06:06