frame_decoration

カンデミーナ グレープ味(カンロ、グミ)



スペック

メーカー:カンロ
内容量:42g
発見日:
入手場所:いただきもの

食レポ

カンデミーナの定番味グレープ。カンデミーナは種類によって粒の形が異なっているが、このグレープ味は細長く波打った板状の形をしている。
同じカンロから発売されているピュレグミ グレープ味(現行版)とはまた味が違う。
発売当初からパッケージが変更になり、色鮮やかになったが謎のマラカスおじさんは健在。(しかも真ん中に来ている!)
表面のパウダーは最初だけ酸っぱいがピュレグミよりもパンチは弱め。
程よい甘さでバランスの取れたグレープ味。


味(5点満点)

硬さ 5点 厚みがあるので固さが楽しめる
柔らかさ 1点
食べ応え 3点 普通
酸っぱさ 3点 外側の最初だけ酸っぱい
甘さ 3点 甘めのグレープ味
味のリアル感 2点 リアルさはあまりない
その他

総評 3点(5点満点)

(独断と偏見による個人的感想です)
グレープと言われればグレープかなという微妙な香料のグレープ味だがお菓子として美味しい。
ピュレグミが味・風味のリアル路線に切り替わり、カンデミーナはフェイク路線の味つけになっていると思う。
板状の形状はカンデミーナシリーズの中ではシンプルの部類でありながら、変わった形のグミの時に生じる「板の薄い部分」がないため、どこを噛んでもしっかりした歯ごたえがある。
噛み応えという商品コンセプトを大事にするならいっそカンデミーナは全部この形状でもいいと思うくらいなのだが、フェットチーネなど板状のグミの種類が増えてきており差別化という点ではやはり変わった形も投入せざるを得ないか。
普通に美味しいのだがグレープ味の商品は全体的に偏差値が高い中で平凡な味わいになってしまっているため、まあ3点くらいかなと思います。

最終更新:2016年01月08日 22:02