チュッパチャップスグミ ドリンクアソート(森永製菓、グミ)
スペック
メーカー:森永製菓株式会社
内容量:80g
発見日:2016年1月
入手場所:蒲田ドンキホーテにて98円
コンビニ等では200円前後だったはず。少し高い。
食レポ
チュッパチャップスをイメージした形のグミ。
でも写真の通りどちらかというと軸が太すぎてキノコかなんかに見える。
ドリンクアソートなので、メロンソーダ・ラムネ・コーラの3つの味がランダムで入っているが、どうも私が買ったパッケージはコーラの比率が異様に高かった。
軸の部分と頭の色がついている部分で味が違うのかと思いきや別に同じ味。
3種とも炭酸系のドリンクの味をイメージしているが、しゅわしゅわ感は本体ではなく表面の粉末で表しているように思う。
味(弱い1--強い5)
【共通】
硬さ |
3 |
グミとしては普通 |
柔らかさ |
4 |
|
食べ応え |
5 |
ただただ量が多い |
【コーラ味】
酸っぱさ |
2 |
3種の中では甘い方 |
甘さ |
4 |
|
味のリアル感 |
1 |
コーラっぽくしたいのはわかるが、味が薄くて酸味が強いのでイマイチ。 |
その他 |
|
|
【ラムネ味】
酸っぱさ |
4 |
わりと酸っぱい |
甘さ |
2 |
味の立ち上がりがしっかりしていてビビッド。それ故に酸っぱい… |
味のリアル感 |
1 |
ラムネって言われないとわからない |
その他 |
|
|
【メロンソーダ味】
酸っぱさ |
2 |
|
甘さ |
1 |
全体に味が薄い |
味のリアル感 |
1 |
メロンソーダって言われないとわからない。よく噛むとメロンソーダの香りがしてくる |
その他 |
|
|
総評 2点(5点満点)
(独断と偏見による個人的感想です)
全体に味のクオリティのばらつきがひどい。
ラムネ味は再現性が微妙で言われないと分からないが、お菓子としては美味しいので良い。
コーラ味とメロンソーダ味はまず味がなんか薄い。特にメロンソーダ味。ラムネ味が味がはっきりしているので、その後に食べるともう何が何だかわからない。
食感もただのグミという感じで特徴がなく、これでハリボやカッチェスと並ぶ200円帯域では間違いなく選ばれない。
最終更新:2016年01月26日 06:53