frame_decoration

ハリボー アルファベット(ハリボー HARIBO、グミ)



スペック

メーカー:HARIBO ハリボー(ハンガリー) 輸入者:三菱食品株式会社
内容量:100g 他に200gの袋もある。写真は100gのパッケージ
発見日:2016年1月
入手場所:ドンキホーテ蒲田店

食レポ

何種類形があるのか結局数え切れなかったが、アルファベットと数字の形のグミが大量に入っている。
マイナスは見つけられなかったが、プラスやイコールの形をしたグミは見つかったので、これと数字を駆使すれば小さい子たちがお菓子を食べながら初等教育が学べるという、いかにも駄菓子っぽい発想のお菓子である。
ただ、成形が微妙なものもややあって、これはGなのかCなのかよくわからないなど、使い勝手は万全ではない。
味はどうやら色彩からして5種類。どれもいたって普通のグミである。

味(弱い1点--強い5点)

硬さ 3点 普通
柔らかさ 2点
食べ応え 5点 入っている数がやたら多いので食べ応えはある。2-3日もつ。
酸っぱさ 2点 普通
甘さ 3点 普通…
味のリアル感 1点 正直5種類のどれが何味なのかよくわからない。
その他 美味しいんだけど、すごく美味しいわけでもない、普通なんだって。

総評 2点(5点満点)

(独断と偏見による個人的感想です)
入っている数が多くて、形がいろいろあるだけのわりと普通のグミ。
味のリアル感もまるでなく、ほんっとに普通のグミ。
ただ、さすがにHARIBOだけあって普通ではあるが普通においしいので、量が多くても食べきれるだけのクオリティには仕上がっている。
見た目が可愛い以外に値段もさすがに少し高いし、特にリピートして買う要素が見当たらないのでやや低得点。
美味しいんだけど、このタイプのグミならこの商品じゃなくても良いかなと思ってしまう、個性のの弱さが問題か。

最終更新:2016年03月25日 18:17