ハリボー ベリードリーム(ハリボー HARIBO、グミ)
スペック
メーカー:HARIBO ハリボー(ハンガリー) 輸入者:三菱食品株式会社
内容量:100g
発見日:2016年2月
入手場所:ドンキホーテ横浜店
食レポ
ウッドストロベリー、ラズベリー、レッドカラント、ブルーベリーの4種類の味が楽しめるベリーミックスのハリボー。
形状も4種類異なっていて、造形の甘さはやや見受けられるがブルーベリーの粒を小さめにすることで、色の配分が美しく、見た目にもキュート。
クマが「soft」などのたまわっているが、まぁ食感は果汁グミ程度。
UHA味覚糖のとろけるグミなどのように、格別にソフトというわけでもない。
4種類の味はあまり大差がないが、よく食べ比べると確かに香りが違う。
味(弱い1--強い5)
硬さ |
2 |
普通 |
柔らかさ |
4 |
やや歯にねちゃっとする |
食べ応え |
4 |
ハリボにしてはやや軽い食べごごち |
酸っぱさ |
2 |
酸味は弱め |
甘さ |
3 |
普通かな |
味のリアル感 |
1 |
4種類の味は多少違うが、大差ない |
その他 |
|
|
総評 3点(5点満点)
(独断と偏見による個人的感想です)
まあいつものハリボーだなぁ、っていうグミ。
ストロベリー、カラントにはヘタのカラーとして緑が添えられたグミがいくつかあるが、たまに造形が甘すぎてぐちゃぐちゃになってしまっているのが残念。
ラズベリー・ブルーベリーはなんでこんな形にしちゃったのか謎。もっとちゃんと丸くすればと思うのだが、イボイボさせたかったのだろうか。
味は特筆すべきところもなく、ハリボーらしい香料感のあるファンタジックな味。
ラズベリー味(ヘタなしの薄ピンク)が一番美味しいかなぁ。昔の果汁グミを思い出す味わいで、シンプル故に見た目以上の特徴がないのが残念。
最終更新:2016年04月10日 10:07