※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
乗物・可変MS共通
- Lボタンを押すことでロックオンしている敵機を正面に捉えるので楽。
- ただし、ロックさえすれば画面に敵が居なくても当たる時は当たる。
- 操作がめんどい時はロック→L押しっ放しで方向転換を。
- 基本として、乗物に乗ってる間はガード、チャージ、副武装での攻撃が出来ない。
- 格闘は突撃に、副武装は降車(可変MSは変形)になる。
- 格闘(突撃)はどの変形MS、乗物でもできる。
乗物
- 乗り物に乗っているMSのスラスター速度&持続時間・格闘・射撃の4ステが搭乗MS依存。
- 乗物は敵の機体や僚機の物を奪うことが可能。ロックオンして上に乗るだけでOK。
- 敵判定なので僚機の誤射に注意。特にスキウレ。
- バストライナー、スキウレはビーム発射中停止するのでこれを利用して高々度まで上昇することが可能。特に意味はないが。
- 敵は優先的に乗物を狙ってくるので、乗物に乗っていた方がHPを削られなくてお得。
- ちなみに巷ではバストライナーにガンタンクとアッグを乗せる行為が大人気となっている。男は黙って戦車とドリル。
- SFSに乗っているMS同士が近くにいて、Lを押しながらミサイルを撃ち合うと気分はエースコンバット。
- 乗り物での格闘はかなり素早く前進するので、これを使って移動&飛び降りて格闘は強い。アッグで対戦するときの必須テク。
変形
乗物出現ミッション
連邦
ミッション名 |
出現自機 |
出現敵機 |
白き狼 |
バストライナー |
|
ジオン
ミッション名 |
出現自機 |
出現敵機 |
忍び寄る足音 |
ドダイYS |
|
悲しみを乗り越えて |
スキウレ |
|
エゥーゴ
ミッション名 |
出現自機 |
出現敵機 |
空を駆る法 |
ドダイ改 |
ベースジャバー |
アウドムラ脱出 |
ドダイ改 |
ベースジャバー |
嵐の前 |
ドダイ改 |
ベースジャバー |
ティターンズ
ミッション名 |
出現自機 |
出現敵機 |
月の裏側 |
ゲター |
|
脱出阻止作戦 |
ベースジャバー |
ドダイ改 |
嵐の前 |
ベースジャバー |
ドダイ改 |
最終更新:2007年05月19日 10:57