ふとした思いつきから書いてみた。
今日もお茶の間からニュースが流れている。夕飯の時に流れてはいるが普段は聞き流してるのだが
TV「今年の流行語大賞が決まりました。それは『ヅダる』です。これの受賞者は存在しないのですが……
若者の間で密かに使われていた言葉が一般にまで流行しそして今回の受賞となったしだいです……」
マイ「へぇ~変わった言葉が受賞するんですねぇ。ロラン、知ってます?」
ロラン「いえ、聞いた事もありませんよ。どう言う意味ですかねぇ。」
ジュドー「意味は知らないけど聞いた事はあるよ。」
ウッソ「あ、コンビニでたむろってた不良っぽい人達もそれらしき事言ってましたよ。」
シーブック「なんでも壊れた時に言うらしいよ。」
TV「元は
ヨーツンヘイム社の代表MS「ヅダ」から来た言葉だと言うことらしいですが……」
マイ「これは我が社のヅダが世界一般まで浸透した喜ばしい事なんでしょうねぇ。」
シン「いや、それは絶対に違うと思う。」
キラ「知名度は抜群かも知れないけど使い方があれじゃねぇ。」
ヅダる 物が原型をとどめないほど壊れた様を言う。バイク乗りとかが隠語として使っていたのだが
露語が良く、一般まで使われ今では物が予期せずに壊れた様を言う事。
さて白い部屋に逝ってくるか
最終更新:2013年09月22日 21:48