エンブレムターンとは、場面転換の手法の一つである。
概要
part80から登場が確認された手法で
デーレデーデデー(○○○から○○○へエンブレムターン)
デーレデーデデー(○○○のままエンブレムターン)
と二つのパターンが存在する。
なお、『○○○』内には人物名や組織の名前が入る。
元ネタ
アニメ・戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー(1985-1986)内で使用された同様の手法。
サイバトロン、デストロンのエンブレムが「一旦遠ざかる→裏返って戻ってくる」という流れの動き。
エンブレムが裏返る際に入れ替わる事があり、裏返る前と後のエンブレムが転換前後の陣営の場面に対応している。
同陣営で別働隊などの場合は同じエンブレムが回転するのみ。
続編の戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010(1986-1987)や、日本制作である
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(1987-1988)、トランスフォーマー 超神マスターフォース(1988-1989)等でも使用された。
関連項目
- 「後半に続く」とセットで使用されてるよね -- (名無しさん) 2014-02-14 10:48:53
最終更新:2023年04月13日 23:53