659 名前:通常の名無しさんの3倍 :2010/02/11(木) 14:35:20 ID:???
兄弟ではないがトビアもMS相手(しかも黒本X2)に勝った男であるからして。
ま、ローズマリーがX2の操作に慣れてなかったってのもあるが。

カラス「まぁ、私も宇宙空間に投げ出されても平気でしたがね」
アムロ「クロスボーン勢は身体能力が高すぎだろ……」


662 名前:通常の名無しさんの3倍 :2010/02/11(木) 15:29:58 ID:???
659
クェス「私も生身で宇宙空間に飛び出して平気だったな」

シャア「…慣れるとなかなかいけるものだな」グビグビ
アムロ「…佃煮に素揚げに塩茹でに、何でもいけるぞ。この苦虫は」グビグビ

665 名前:通常の名無しさんの3倍 :2010/02/11(木) 16:49:06 ID:???
アムロ「クェスが本当にやっちゃったんだよなあ……。だから不可能だとは言えなくて」
ジュドー「ファンネルが地上では使えないって設定もプルがぶち壊したし」
ロラン「でも現実にはできないだろ、なんてツッコミはドモン兄さんたちの前では無駄ですしねえ」
ドモン「人間やってできない事など何もない!たとえばニュータイプ能力なしで幽霊と交信する事も
    相手が化けて出てきてくれればできる!妖精に変身する事だってできる!」
アムロ「……ドモンなら宇宙で生身でも大丈夫だろうしなあ」
ロラン「呼吸だってできますよ、たぶん」



663 名前:通常の名無しさんの3倍 :2010/02/11(木) 16:27:57 ID:???
662
いやあれは、宇宙での緊急行動としてアリだから。
コツは肺に空気を残さないことなんだそうな。
減圧症の危険があるのは確かだけど、数秒~数十秒なら人体は宇宙の真空に耐える。


664 名前:通常の名無しさんの3倍 :2010/02/11(木) 16:32:52 ID:???
663
で、誰がそれをやったのか教えて欲しい

666 名前:通常の名無しさんの3倍 :2010/02/11(木) 16:49:35 ID:???
664
1965年にNASAの宇宙船センターでそういう事故があったらしいが明確なソースは無いな。
その人は昏倒しただけで助かったようだが。

667 名前:通常の名無しさんの3倍 :2010/02/11(木) 17:19:53 ID:???
664
ちょいと色々ぐぐってみたが、俺も具体的な名前は見つけられなかった。

とりあえず、「2001年宇宙の旅」でボーマン船長が似たようなことをやって、
そのことに関する考察がされているサイトがいくつか有った。
そこでも1965年のNASAでの事故を取り上げてる。

どうやらNASAにもボーマン船長の行動について問い合わせが多かったらしくて、
NASAのホームページには真空中での生存性に関するQ&Aがあるらしい。
実際にあるのかどうかは、俺の英語力では確認できん!(エッヘン)


668 名前:通常の名無しさんの3倍 :2010/02/11(木) 17:39:41 ID:???
667
マイ「そこでエキサイト翻訳ですよ」
モニク「止めなさい」
マイ「分からないよりはマシじゃないですか?」
モニク「更に分からなくなる事もある。肝に命じておくんだな」
マイ「そ、そうですか。所でもうじきバレンタインデーですね」
モニク「!あ、あぁ…」
マイ「毎年この日が来たか、なんて思っちゃうんですよねぇ」
モニク「バレンタインはそもそも親しい友人も対象で、恋人にチョコと決まっている訳ではない。
    だからこの国で貰えなかったとしても気落ちする必要はないぞ」

エルヴィン「姉さん!微妙にフォローになってないし、フラグブレイクフラグが立ってるよ!!」
カスペン「全く度しがたいな…ズズ」
ワイアット「フフ、私の紅茶は喜んでいただけたかな?」
カスペン「見事なお点前だ」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月06日 21:42