773 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/05/28(土) 07:36:54.27 ID:???
軍隊は男が多いので、グエンが悦びそうな事が有るって聞いたけど、マジなのか?
棒は未使用でも穴は使用済みとか

774 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/05/28(土) 07:42:40.79 ID:???
グエン「人を変態のように言うな!私が興味あるのはローラだけだ!」

775 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/05/28(土) 09:24:18.23 ID:???
773
近代軍では禁止されてる。
でないとヤってばかりの集団になって、いざって時に使い物にならない。
従軍慰安婦なんてものを招いたり、基地の近くで娼婦が商売するのを黙認したりするのもそのため。
中世ではソレ用のヤギを連れてる所もあったとか。


776 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/05/28(土) 09:27:18.48 ID:???
戦国時代などでは衆道は普通だっからな
武田さんが部下にそんな内容の手紙を渡したり
人たらしの木下君は全く興味無くて逆に変人扱いだったそうな

グラハム「時代が変われば価値観が変わるわけだ、だから私は変わった」
ビリー「いやいや君は変わり過ぎだよ」

777 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/05/28(土) 09:38:53.41 ID:???
776
シャクティ「ホモが嫌いな女なんていません!」

778 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/05/28(土) 09:40:43.14 ID:???
古代ギリシアでは戦士たちを愛によって結束するため推奨された
少年を厳しく鍛え上げる「スパルタ教育」の語源にもなった


トレーズ「つまり我々がそのように見られがちなのも歴史と伝統を重んじた結果で」
レディ「どう見ても個人的資質です」

779 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/05/28(土) 10:13:21.65 ID:???
ウッソ「これ以上話を広げると一部の人間が歓喜するので勘弁して下さい」

780 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/05/28(土) 11:26:39.56 ID:???
778
カラス「というわけで、ただのスパルタ教育なのですよ」
トビア「カラス先生、やっぱり僕の成長のためにわざと…?」
カラス「その通り、ふふ…さあ私の部屋でお話ししましょうか」


ガロード「あれ…?あいつまた騙されたの…?」
ギリ「素直過ぎるんだあいつは…」
ヒイロ「安心しろ、デュオを救出に向かわせた、昼休みが終わる頃には帰ってくる筈だ」
カトル「だそうですよ?」
ベルナデット「ありがとうございます…ホッ」

782 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/05/28(土) 13:33:45.72 ID:???
776
秀吉は衆道を理解出来んかったから変人呼ばわりされたり女好きにされたりしてたな

783 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/05/28(土) 14:21:38.03 ID:???
コウ「この流れは…地獄だ…」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月18日 20:53