360 名前:通常の名無しさんの3倍 :2015/04/12(日) 20:12:08.10 ID:rTxqTyZP0
ライダーネタあり、苦手な方はスルーとパラレル

刹那「自らの正体がばれる事を恐れず、市民を守るために変身した…
    泊進ノ介…仮面ライダーではあるが、お前もガンダムだ
グラハム「うむ、彼の気概と覚悟は同じ警察官として見習いたいものがあるな!!」




シーブック(俺達も泊さんみたいに公に正体を明かす事がいつか来るのかな…)
アセム(もしそうなったらシロー兄さんやアムロ兄さんが黙ってないだろうな…)

361 名前:通常の名無しさんの3倍 :2015/04/12(日) 21:16:42.52 ID:QNYHmBKe0
360
シーブック、アセム
「宇宙の海は俺の海」ぐらいの気概でIKEA

363 名前:通常の名無しさんの3倍 :2015/04/12(日) 21:44:45.72 ID:9jw+rgPq0
361
シーブックもアセムも、自由の旗の下に海賊やってるわけじゃないからなぁw
あくまで海賊は手段なんだよ。

364 名前:通常の名無しさんの3倍 :2015/04/12(日) 22:22:35.71 ID:Jf/rp8a90
シーブックやアセムのやる海賊はキャプテンハーロックの系譜の義勇軍的なやつだけど、
普通の海賊がいう「自由の旗」なんてのは、他の船の安全と航行の自由を食い物にしながら吹いてるんだよな。

365 名前:通常の名無しさんの3倍 :2015/04/12(日) 22:28:47.79 ID:2G5UF5m00
いやそんなことないぞ
海賊なんて大抵どっかの国と繋がって…ゲフンゲフン

366 名前:通常の名無しさんの3倍 :2015/04/13(月) 00:10:47.19 ID:pub3YLC20
そもそも原始的な海軍が海賊なんだよなあ。

敵対する国の商戦を略奪するのが海軍、
自国の商戦を略奪するのが、海賊、ってな感じで。

367 名前:通常の名無しさんの3倍 :2015/04/13(月) 00:29:10.39 ID:pWYvneQs0
キャスバル「海賊?海賊王に俺はなる!」
イザーク「海賊はおれが潰す」

368 名前:通常の名無しさんの3倍 :2015/04/13(月) 01:01:41.40 ID:w02iX0XL0
戦争終わって常駐軍は金がかさんで仕方ない
しかし軍を解体したら水兵技能をもった無職(喧嘩っぱやい)が溢れた
そうだ、こいつら海賊にして仮想敵国の補給立たせればいいや。海賊だから給料自前な

こんなんだからな

369 名前:通常の名無しさんの3倍 :2015/04/13(月) 16:40:19.35 ID:aKeJ9GGc0
三角貿易の時代とか職歴が海兵→海賊→海兵とかザラだし
商船→軍船→海賊船→商船とかもアリアリ

370 名前:通常の名無しさんの3倍 :2015/04/13(月) 21:57:54.43 ID:7kJaRG7l0
海兵→海賊→海兵

シーマ「ん?」

link_anchor plugin error : 画像もしくは文字列を必ずどちらかを入力してください。このページにつけられたタグ
アセム・アスノ グラハム・エーカー シーブック・アノー 他作品ネタ 刹那・F・セイエイ

+ タグ編集
  • タグ:
  • 刹那・F・セイエイ
  • グラハム・エーカー
  • シーブック・アノー
  • アセム・アスノ
  • 他作品ネタ
最終更新:2017年05月18日 19:54