「さよならロザミィ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

さよならロザミィ」(2012/08/29 (水) 20:51:13) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*さよならロザミィ #areaedit() **[[エクスパンション第2弾>EX02]] >02A/C BK017R >COMMAND >5-黒2 (自軍攻撃ステップ):&color(red){本来の種類がユニットである敵軍G1}枚と、&color(red){敵軍ユニット1枚}を置き換える。本来の名称が「永遠のフォウ」であるカードが、自軍G、または自軍ジャンクヤードにある場合、対象1と対象2は、ロール状態で置き換えられる。 >移動 リンク >黒-Z ---- 黒としては初登場のリンクコマンド。 [[永遠のフォウ]]と補完関係にあり、[[永遠のフォウ]]が自軍Gか自軍ジャンクヤードにあれば、敵軍ユニットと本来の種類がユニットである敵軍Gの両方をロール状態で交換することができる。 必要国力5、ロールコスト黒2は重たく感じるかもしれないが、カードを破壊する効果ではないため、黒のコマンドに多い破壊効果を無力化できる[[ストライクガンダム&キラ]]などの効果で妨害されずに擬似除去を行える点が一番の強みである。 破壊無効効果で妨害されない黒の除去コマンドは他に[[二者択一]]があるが、対象の選択権が敵軍にあり、敵軍のGを増やしてしまう欠点を考えると、いかにこのカードが使いやすいかがわかる。 欠点は敵軍Gに本来の種類がユニットであるカードがなければ使えないこと。 また、ユニットがあったとしても、そのカード自体が本来強力なカードである場合、交換するメリットがどうしても薄くなってしまう。 もし、対戦相手がこのカードが黒にあるということを知っていた場合、警戒して国力が低いユニットをGにしない、またはそもそもユニットをGにしないという手段を取ってくることが考えられるため、手札で腐ってしまう可能性もある。 #areaedit(end) ----
*さよならロザミィ #areaedit() **[[エクスパンション第2弾>EX02]] >02A/C BK017R >COMMAND >5-黒2 (自軍攻撃ステップ):&color(red){本来の種類がユニットである敵軍G1}枚と、&color(red){敵軍ユニット1枚}を置き換える。本来の名称が「永遠のフォウ」であるカードが、自軍G、または自軍ジャンクヤードにある場合、対象1と対象2は、ロール状態で置き換えられる。 >移動 リンク >黒-Z ---- 黒としては初登場のリンクコマンド。 [[永遠のフォウ]]と補完関係にあり、[[永遠のフォウ]]が自軍Gか自軍ジャンクヤードにあれば、敵軍ユニットと本来の種類がユニットである敵軍Gの両方をロール状態で交換することができる。 必要国力5、ロールコスト黒2は重たく感じるかもしれないが、カードを破壊する効果ではないため、黒のコマンドに多い破壊効果を無力化できる[[ストライクガンダム&キラ]]などの効果で妨害されずに擬似除去を行える点が一番の強みである。 破壊無効効果で妨害されない黒の除去コマンドは他に[[二者択一]]があるが、二択とはいえ対象の選択権が敵軍にあり、敵軍のGを増やしてしまう欠点を考えると、いかにこのカードが使いやすいかがわかる。 欠点は敵軍Gに本来の種類がユニットであるカードがなければ使えないこと。 また、ユニットがあったとしても、そのカード自体が本来強力なカードである場合、交換するメリットがどうしても薄くなってしまう。 もし、このカードが黒にあるということを対戦相手が知っていた場合、警戒して国力が低いユニットをGにしない、またはそもそもユニットをGにしないという手段を取ってくることが考えられるため、手札で腐ってしまう可能性もある。 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: