RX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル](フルアーマー・タイプ)

第4弾 / ベストセレクション第2弾

UNIT
04B/U BK057R 5-黒1
1枚制限
戦闘配備 強襲 [0]:改装[ヘイズル系]
(>起動):このカードが場に出た場合、セットカードがセットされていない、G以外の敵軍カード1枚を破壊できる。その場合、残党チップ{UNIT、地形適正「宇宙」「地球」、X/X/X}1個を敵軍配備エリアに出す。Xの値は、チップの合計国力を1とした、対象の合計国力の値と同じとする。
ヘイズル系 MS T3部隊
黒-Z
宇宙 地球 [5][1][6]

場に出るとG以外の相手の場のカードを1枚破壊できる[ヘイズル系]ユニット
セットカードがセットされていなければ、ユニットだけでなく、キャラやオペレーションも破壊できる。

カードを破壊した際に、破壊したカードの合計国力を参照したX/X/Xチップが相手の場に出る。
(例:4国のユニットやオペを破壊した場合、4/4/4の能力値を持ったチップが出る)
この際チップを対象にした場合、対象の合計国力を1として参照される。

低国力のカードを破壊した場合はチップのXの数値も小さくなるので問題はないが、
何も考えずに大型ユニットなどに向かって効果を使ってしまうと、6/6/6などが出てきてしまい、
「除去ではなくバニラにしただけ」となってしまう。
もちろんバニラであろうがサイズは大きいので、このカード単体では処理しきれなくなる。

ゆえにこのカードの破壊効果で高国力の相手カードを処理するには一工夫が求められる。
その際に着目すべきは、チップの合計国力を1として扱われる点である。

例えば、オードリー・エイプリルなどを使って、サイズが大きいチップに向かって
もう一度破壊効果を適用すれば、「1国のカードを破壊した」という扱いになるので、
そのチップは1/1/1のチップに置き換わり、対処が楽になる。

他にも、このカードの効果を2回使わずとも、黒い野望など相手のユニットの合計国力を参照する
除去コマンドで、サイズの大きいチップを直接処理するという手もある。

ユニット破壊効果は、カード1枚の除外だけで済む。

  • 破壊能力の2度がけが高い効果を生み出すことから、ついついこのカードの1体目を場に出したあと、
2体目を続けて出してしまいそうになるが、このカードは1枚制限を持っていることを忘れてはいけない。
ただし通常のプレイではなく、同名改装を使えば、問題なく2度がけができる。

  • 04では箔押し仕様のパラレルレアが存在する。

「特徴:T3部隊」を持つユニット一覧(B2現在)。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月29日 20:39