RX-78GP01 ガンダム試作1号機ゼフィランサス

プロモーションカード

UNIT
00/U BK008P
4-黒1
クイック 戦闘配備 [0]:改装[GP01系]
(戦闘フェイズ)[黒1毎]:このカードの上に、±0/±0/-1コイン1個を乗せる。その場合、ターン終了時まで、「速攻」、+1/+1/+1を得る。
試作ガンダム系 GP01系 MS 専用「コウ・ウラキ
黒-0083
地球 [4][1][4]

防御を下げる事で、速攻パンプアップが可能な黒のユニット

戦闘修正と差し引きで+1/+1+/±0の修正と速攻を得られる為、交戦には比較的強い。
ロールコストを積極的に支払って瞬間的に戦闘力を突っ張らせる事も可能だが、その反動は修正の消えた次のターンからのしかかり、防御力以上にコインが乗ってしまうと自壊してしまう。
これは逆に「ガンダム試作3号機デンドロビウムの合計国力軽減を能動的に狙える」というメリットにも転化できるが、イザという時に強化の為に宣言できなくなる危険性も併せ持っている為、計画的に利用したい。

クイック戦闘配備による奇襲性を兼ね備えて(片適正とはいえ)戦力として十分であり、上述の通りギミックの一助を担える為、要所で活躍が期待される。

  • 「NEX-Aツアー2013」2013年9月以降のガンスリンガー大会(一部会場では、14都市称号争奪戦の参加賞)にて配付。または「カードダスダイレクト」の「ネグザポイント交換所」第2弾のラインナップの一つに入っている。
  • Gメタルカード仕様。

第5弾 / ベストセレクション第3弾

UNIT
05C/U BK079R 4-黒1
戦闘配備 [1]:ゲイン [0]:改装[GP01系]
(>起動):このカードの上にコインが乗っていない状態で、このカードが廃棄された場合、[1]を支払う事ができる。その場合、このカードを持ち主の配備エリアにリロール状態で出し、その上に±0/±0/-1コイン2個を乗せる。
試作ガンダム系 GP01系 MS 専用「コウ・ウラキ
黒-0083
地球 [4][1][4]

廃棄されても、防御力を下げた状態で復活する事ができる黒のユニット。

廃棄される際の状況は問われない為、戦闘ダメージ火力で破壊されても場に出し直したり、自分から星の屑等でリセットした後の更地を出撃する事ができる。
使用する為のロールコストも軽く、単純に破壊耐性が高いユニットとしても扱える為、積極的に出撃させられる。
モーラ・バシットセシリアの様にコインを取り除く手段を用意すると、繰り返して利用できるので活用を検討したい。

戦闘力は国力相応ではあるが片適正、かつ戦闘に優位な効果をゲインしか持たない為、ゲーム終盤では性能を発揮し難いのが難点。
コストは軽いので、いっそ改装の基にするのも良いだろう。

  • 乗っているコインの種類は問われない。+1/+1/+1コインが1個でも乗っていれば起動できない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月08日 17:26