XMS-005 ティエルヴァ
UNIT
05C/U VT065R
5-紫3
高機動
(自軍ダメージ判定ステップ)[紫3]:このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えている場合、
全ての手札を廃棄する。その場合、
全てのユニットに、この効果で廃棄した手札の枚数と同じ値のダメージを与える。
5国力で
戦闘配備は無く、プレイ時のコストも重いが、
高機動による本国への
クロック能力は確かで、サイズも相応。
このカードの真価は、敵軍本国にダメージを通した場合に起動できる、手札と、場のユニットに対する
リセット効果にある。
相手の手札枚数にも左右されるが、効果が通ってしまえば全て廃棄でき、おまけに場のユニットに対しても大ダメージを与える事が可能となる。
手札を根こそぎ捨てさせてからダメージを与えるので、
コマンドによる破壊無効は(
ハンガーに残っていない限り)事実上不可能。
場と手札の両方が負けている場合、正に一発逆転の引き金となり得る。
ただし、この影響は自分にも跳ね返ってくる為、お互いの手札と場はズタズタになる事は必定。
5枚以上の手札が廃棄されれば(キャラ等で補強しない限り)このカード自身の生存も危うく、2回目以降の宣言は手札の補充が完了しない限りは場のユニット破壊には活用し難い。
ダメージを敵軍本国に通して初めて宣言できる為、
ハンデスを充てにしてこのカードを採用する…というのは早計。
ファルシア等で妨害しながら通せる様に、かつリセット後の状況を考慮した運用が求められる。
- 手札が自軍・敵軍共に1枚も無い場合、解決自体ができない(その場合)
- ハンガーにあるカードは対象に取られない。
- 手札とユニットは、対象こそ全体だがUnknown Enemyの様に対象を取る。
- 「プレイされたカード」は手札にも場にも存在しないの為、この効果からは免れる。
- コマンドやクイックを持つユニットが手札にあれば、そのカードのプレイにカットインして効果を宣言すると効率的。
最終更新:2014年04月18日 18:08