GNX-U02X マスラオ
UNIT
06C/U VT115S 5-紫3
1枚制限
速攻 [1]:
改装[マスラオ系]
(○常駐):
このカードは、ユニットが1枚のみの部隊にいる場合、「速度2」の
戦闘ダメージ以外では、破壊されずダメージを受けない。
(>起動):このカードがリロールした場合、
敵軍ユニット1枚の上に-1/-1/-1コイン1個を乗せる。
フラッグ系 マスラオ系 MS 専用「
ミスター・ブシドー」
紫-00
宇宙 地球 [6][0][6]
自身がリロールした時に、敵軍ユニット1枚の上に戦闘力を小さいながら、パンプダウンできるコインを乗せられる。
GNフラッグの様に、単独の部隊にいる際には
速攻部隊からの戦闘ダメージと、通常ダメージ・直接破壊の効果を全て受け付けない。
これによって高い
火力と除去の耐性を所持しているといえ、速攻同士のぶつかり合いにも負ける事が無く、交戦にも非常に強い。
加えて、リロールすると敵軍ユニットに-1/-1/-1コインを乗せていくので、単純な大型ユニットにも対処が可能。
ただ、
アヘッド近接戦闘型(サキガケ)と同じく単体での使用ではコインの生成は非常に緩慢。
ミスター・ブシドー等の、敵軍ターンでのリロール手段は是非持っておきたい。
また、
アヘッド近接戦闘型(サキガケ)と違い自身をロールする術が無いので、敵にサイズ負けしている間は配備に籠ってコインを量産、ということはできない。
1枚制限はあるが、高い戦闘力に速攻、ダメージの耐性に弱体化効果と、非常に優秀なユニットといえるが、ロールコストも[紫3]と相応に重い。
紫単の方が楽だが、「特徴:フラッグ系」を持ち
改装元として
ユニオンフラッグや
オーバーフラッグを利用する事ができるため、青黒を絡めた場合でも充分運用が可能。
- イラスト違いの「コレクタブルレア」が存在する。通常版はK2商会、イラスト違いは木下ともたけである。
最終更新:2015年12月20日 12:50