ベルリ・ゼナム
CHARACTER
07D/CH WT076R
5-白2
(∞恒常):
このカードは、このカードと同じ属性のGサインを持つキャラがセットされているユニットに、合計国力2としてプレイしてセットできる。
その場合、コストとして、セット先のユニットにセットされているキャラ1枚を、持ち主の
ハンガーに移す。
(>起動):このカードがプレイされて場に出た場合、カード2枚を引く。
男性 子供
白-GR
[2][2][2]
場に出た際に2枚
ドローできるキャラ。
条件が整えば低国力でプレイする事が可能になっている。
セット先(予定)のユニットにキャラがセットされていると、そのキャラをハンガーに押し退ける事でこのカードを2国力でプレイできる。
別のキャラを予めユニットにセットさせておくという手間がかかる為、実質的なロールコストは重くなるが、ターンを跨いで軽い国力でプレイできるのは魅力。
また、キャラの再利用という面での採用も可能。同弾の
ラライヤ・マンディや
アイーダ・スルガン等を使い回せる様になるが、同じ属性のGサインを持つキャラに限定されるので
リリーナ・ドーリアン等は対象外。
また
中東国の支援を内蔵している為、
アドバンテージも確実に獲得できる。
序盤からユニットとキャラが展開できるのであれば、
ウィニーの息切れ対策として組み込む事も有効。
効果は強制なので、終盤に出してドローで本国を枯渇させないように注意が必要。
- 合計国力を2にしたこのカードのプレイをカウンターで無効にしても、セット先のキャラをハンガーへ移動させる効果は防げない(コストとして機能する為、プレイした時点で移動する)
- 同名のキャラはプレイできず場に出せない(キャラのプレイ)ので、このカードを2枚用意してループさせる事は基本不可能。
CHARACTER
08D/CH WT082R 3-白1
∞
男性 子供
白-GR
[1][1][1]
上記のと合わせてもう3枚導入ができて、
クイック持ちで、自軍キャラが出る度に、ターンが終わるまでの時に、戦闘力修正の小さい
パンプアップができる。
最終更新:2015年07月22日 22:44