- 江戸の街の侍
- アヤカシに占領され、貧窮に苦しむ町人を横目に、我が物顔で江戸を闊歩する侍。
- 肥えた腹が特徴。
- 母親
- 子供に荼毘の字の店をのぞきたいとせがまれるが、拒否。
- 「あかんよ。あの店は怪しげな品物をたっこうに売りつける、いかがわしいという噂で有名なお店やから。」
- 蜘蛛の糸につかまった人
- 地獄に落ちたが天国からの救済の糸に摑まる。
- しかし、同じく地獄に落ちていた大徳寺の修行僧たちも糸に摑まったため、糸が切れて再び地獄へと舞い戻ってしまった。
- 魔糸に巻かれた大徳寺修行僧
- アヤカシ女王蜘蛛から逃げようとするが、魔糸に絡まれて動けなくなってしまった。
- 通称「名脇役」(顔文字板スレ48氏命名)。
- 殿様:飯島肇
- 夢姫の回想に登場。
- 秀吉から贈られた宝を大事にしていたが、ムサシと石川ゴエモンに城盗りに入られた。
- 町娘
- リョウゲンにエキストラクトを吸われて老婆のような姿になってしまった。
- 画面にいきなり恐ろしい顔を晒し、テレビの前の良い子を驚かせることが得意。
- 画面を回転させる(頭を上に、体を下に)ことで怖さ2倍、さらに画像を二値化することでもはやグロ画像になる。
- カエル
- ムサシの口から出てきたカエル。
- どこからムサシの口に入ったのかは謎。
- ロウニンが瓢箪の中にカエルを忍び込ませていた説が有力。
- 町人
- 大阪在住。
- 馬のライバルに名乗りをあげる。
最終更新:2007年09月29日 14:19