グリオの【ゲーム放送でも!!】コミュニティー大運動会 レギュレーション 概要
第1条 大会内容
グリオの【ゲーム放送でも!!】大運動会
PS3ソフト「グランツーリスモ5」を使用した、日ごろのご愛顧に感謝した運動会です。
紅白チームに分かれて様々な競技で競います。
第2条 開催スケジュール
日付、時間帯は、共に変更になる可能性大です
開催日:9月30日
プログラム(各競技の詳細は第7条・第8条を参照)
~21:00
21:00~ 1本目
21:05~ 2本目
21:10~ 3本目
21:15~ 4本目
車種 NASCAR車両 → プリウス
21:20~ 1本目
21:25~ 2本目
21:30~ 3本目(2本目までで決着がつかない場合)
21:40~
22:00~ 1本目
22:05~ 2本目
22:10~ 3本目
車種 プリウス → クリオ
22:20~ 1本目
22:30~ 2本目
22:40~ 3本目(2本目までで決着がつかない場合)
22:50~
第3条 主催者の連絡先
第4条 参加資格
- ニコニココミュニティ:グリオの【ゲーム放送でも!!】に参加していること
- 主催者(GUR-5)とフレンドであること(フレンドでない人はフレンド申請を送ってください。)
- 全種目に参加できること(途中参加・途中棄権しないということ)
- 第7条・第8条の各規定を満たす車両を当日までに準備できること(その場で車の購入・セッティングをされるとスムーズな進行を妨げる原因となります。)
第5条 参加定員
- 競技者 14名(紅白チームそれぞれ7人ずつ)
- お手伝いさん 1名 ・・・グリ押しで押されていただきます。
- 欠席者が出た時のリザーブ 4名
全て個人での申し込みとなります。
第6条 参加申し込み
エントリー手順は以下の通りです。
- 運動会自体への参加申し込み
- 順次、主催者によるチーム分け発表
- チームが分かった人から車の用意をお願いします。
9/14 21:00 受付開始
第7条 使用する車両について
以下の車両を使用します。
競技 |
使用車両 |
備考 |
チームスプリント |
・NASCAR車両 |
・指定PP範囲内でセッティング・改造自由 |
グリ押し |
・NASCAR車両 |
・指定PP範囲内でセッティング・改造自由 |
プリウスチャレンジ |
・プリウスG'09 |
・カラーリング指定 ・タイヤ以外購入状態のまま |
1分間レース |
・プリウスG'09 |
・カラーリング指定 ・タイヤ以外購入状態のまま |
キャット&マウス |
・クリオ・ルノースポールV6 24V'00 ・MITSUBISHI i-MiEV'09 |
・共にカラーリング指定 ・クリオはタイヤ以外セッティング自由 ・i-MiEVはタイヤ以外購入状態のまま |
チーム対抗リレー |
・クリオ・ルノースポールV6 24V'00 |
・カラーリング指定 ・PP範囲内でセッティング・改造自由 |
- 必ずレース当日までに全ての車両を走れる状態(セッティングなど)にしておいてください。
第8条 各競技規定
+
|
・チームスプリント(団体戦) |
概要:チーム7台で2周走行し、7位のタイムがチームの記録となります。
各チーム二回行い、良いほうの記録をとります。
得点:勝ちチーム 20pts
負けチーム 5pts
使用車両:NASCAR車両(車種かぶり制限はありません)
PPの範囲内ならセッティング自由
コース:スーパースピードウェイ・インディ
レギュレーション設定
クルマの絞り込み |
絞り込みなし |
パフォーマンスポイント |
700 |
馬力 |
制限なし |
車重 |
下限なし |
タイヤ制限 |
制限なし |
スキッドリカバリーフォース |
禁止 |
アクティブステアリング |
禁止 |
ASM |
禁止 |
ドライビングライン |
許可 |
TCS |
許可 |
ABS |
許可 |
ゲームモード |
ノーマルレース |
周回数 |
2 |
スタートタイプ |
ローリングスタート |
グリッドソート |
タイムによるグリッド |
ブースト |
強い |
ペナルティー |
なし |
自動レース開始サイクル |
無効 |
勝者決定後のレース継続時間 |
60秒 |
車両の破損表現 |
OFF |
メカニカルダメージ |
なし |
スリップストリームの強さ |
強い |
タイヤ・燃料の消耗 |
OFF |
雨・コース外でのグリップ低下 |
リアル |
手順
1.紅チームタイム計測
2.白チームタイム計測
3.一回目タイムが悪かったチームがタイム計測
4. 3.で、タイムを上回れば一回目でタイムがよかったチームのタイム計測
|
+
|
・グリ押し(団体戦) |
概要:綱引きを模したグリ押しです。
グリオ車両を相手陣地に押し込めば勝利です。
得点:勝ちチーム 20pts
負けチーム 5pts
使用車両:NASCAR車両(PPの範囲内でセッティング・改造自由)
グリオ車両:クリオ ルノースポール V6 24V'00
コース:スーパースピードウェイ・デイトナ
レギュレーション設定
クルマの絞り込み |
絞り込みなし |
パフォーマンスポイント |
700 |
馬力 |
制限なし |
車重 |
下限なし |
タイヤ制限 |
制限なし |
スキッドリカバリーフォース |
禁止 |
アクティブステアリング |
禁止 |
ASM |
禁止 |
ドライビングライン |
許可 |
TCS |
許可 |
ABS |
許可 |
ゲームモード |
ノーマルレース |
周回数 |
1 |
スタートタイプ |
グリッドスタート |
グリッドソート |
タイムによるグリッド |
ブースト |
なし |
ペナルティー |
なし |
自動レース開始サイクル |
無効 |
勝者決定後のレース継続時間 |
30秒 |
車両の破損表現 |
OFF |
メカニカルダメージ |
なし |
スリップストリームの強さ |
弱い |
タイヤ・燃料の消耗 |
OFF |
雨・コース外でのグリップ低下 |
弱い |
手順
- 決められたスタート地点(画像参照)から、合図と同時にグリオ車を相手陣地内(画像の整列ライン)に押し込む
- 3セット勝負で、2セット先取したチームの勝利です。
- ゲームの中の1レース中に最大3セット行いますので、1セット終わったらスタート位置に戻ってください。
- スタート位置は1セットごとに入れ替えます。
|
+
|
・プリウスチャレンジ(個人戦) |
概要:プリウスを用いた通常レースです。
得点:個人戦ポイントに準拠
使用車両:プリウスG'09 (カラーリングは下記)
紅チーム:Red Mica Metallic 白チーム:White Pearl Crystal Shine
※タイヤ変更以外セッティング禁止・買った状態のまま走行すること
コース:カートスペースⅠ
レギュレーション設定
クルマの絞り込み |
絞り込みなし |
パフォーマンスポイント |
336 |
馬力 |
制限なし |
車重 |
制限なし |
タイヤ制限 |
スポーツソフト |
スキッドリカバリーフォース |
禁止 |
アクティブステアリング |
禁止 |
ASM |
禁止 |
ドライビングライン |
許可 |
TCS |
許可 |
ABS |
許可 |
ゲームモード |
ノーマルレース |
周回数 |
10 |
スタートタイプ |
グリッドスタート |
グリッドソート |
タイムによるグリッド |
ブースト |
強い |
ペナルティー |
なし |
自動レース開始サイクル |
無効 |
勝者決定後のレース継続時間 |
120秒 |
車両の破損表現 |
OFF |
メカニカルダメージ |
なし |
スリップストリームの強さ |
強い |
タイヤ・燃料の消耗 |
OFF |
雨・コース外でのグリップ低下 |
リアル |
手順
1.予選(5分間)
2.決勝
|
+
|
・1分間レース(個人戦) |
概要:レースの記録が1分ジャストになるように走ります。
1分以内にゴールしてしまった車は0ポイントとなります。
得点:1分以内にゴールした車を除いた順位に対して
1位 |
5pts |
2位 |
4pts |
3位 |
3pts |
4位 |
2pts |
5位 |
1pt |
が与えられます。6位以下はノーポイントです。
タイムが1'00.000~1'00.100の間に入った車には追加ボーナス5pts
使用車両:プリウスG'09 (カラーリングは下記)
紅チーム:Red Mica Metallic 白チーム:White Pearl Crystal Shine
※タイヤ変更以外セッティング禁止・買った状態のまま走行すること
コース:カートスペースⅠ
レギュレーション設定
クルマの絞り込み |
絞り込みなし |
パフォーマンスポイント |
336 |
馬力 |
制限なし |
車重 |
下限なし |
タイヤ制限 |
制限なし |
スキッドリカバリーフォース |
禁止 |
アクティブステアリング |
禁止 |
ASM |
禁止 |
ドライビングライン |
許可 |
TCS |
許可 |
ABS |
許可 |
ゲームモード |
ノーマルレース |
周回数 |
1 |
スタートタイプ |
グリッドスタート |
グリッドソート |
タイムによるグリッド |
ブースト |
強い |
ペナルティー |
なし |
自動レース開始サイクル |
無効 |
勝者決定後のレース継続時間 |
120秒 |
車両の破損表現 |
OFF |
メカニカルダメージ |
なし |
スリップストリームの強さ |
強い |
タイヤ・燃料の消耗 |
OFF |
雨・コース外でのグリップ低下 |
リアル |
手順
予選ナシでスタート
押し合い・妨害アリで1分ちょうどのゴールを目指します。
注意:PITレーンは使用禁止。使用した場合は失格とする。
|
+
|
・キャット&マウス(団体戦) |
概要:チームで1台マウス・6台キャットを設定し、マウスが先に規定周回数を走ったチームの勝ち
得点:勝ちチーム 30pts
負けチーム 10pts
使用車両:マウス…MITSUBISHI i-MiEV'09(カラーリングは下記)
紅チーム:Red Solid 白チーム:White Solid
キャット…クリオ ルノー・スポールV6 24V'00
紅チーム:Rouge De Mars 白チーム:Gris Iceberg
マウスはタイヤ以外セッティング・改造自由(タイヤはスポーツソフト)
キャットはタイヤ以外購入状態(セッティング一切禁止)
コース:キャットアンドマウス (自作コース)
レギュレーション設定
クルマの絞り込み |
絞り込みなし |
パフォーマンスポイント |
制限なし |
馬力 |
制限なし |
車重 |
下限なし |
タイヤ制限 |
制限なし |
スキッドリカバリーフォース |
禁止 |
アクティブステアリング |
禁止 |
ASM |
禁止 |
ドライビングライン |
許可 |
TCS |
許可 |
ABS |
許可 |
ゲームモード |
ノーマルレース |
周回数 |
5 |
スタートタイプ |
ローリングスタート |
グリッドソート |
タイムによるグリッド |
ブースト |
なし |
ペナルティー |
なし |
自動レース開始サイクル |
無効 |
勝者決定後のレース継続時間 |
30秒 |
車両の破損表現 |
OFF |
メカニカルダメージ |
なし |
スリップストリームの強さ |
強い |
タイヤ・燃料の消耗 |
OFF |
雨・コース外でのグリップ低下 |
リアル |
- レース前にマウスの2台だけ1周のタイムアタックを行う。
|
+
|
・チーム対抗リレー(団体戦) |
概要:7人のリレーです
得点:勝ちチーム 50pts
負けチーム 10pts
使用車両:クリオ ルノー・スポールV6 24V'00
紅チーム:Rouge De Mars 白チーム:Gris Iceberg
セッティング・改造は、PP範囲内ならすべて自由
コース:スーパースピードウェイ・デイトナ
レギュレーション設定
クルマの絞り込み |
絞り込みなし |
パフォーマンスポイント |
500 |
馬力 |
制限なし |
車重 |
下限なし |
タイヤ制限 |
制限なし |
スキッドリカバリーフォース |
禁止 |
アクティブステアリング |
禁止 |
ASM |
禁止 |
ドライビングライン |
許可 |
TCS |
許可 |
ABS |
許可 |
ゲームモード |
ノーマルレース |
周回数 |
2 |
スタートタイプ |
ローリングスタート |
グリッドソート |
タイムによるグリッド |
ブースト |
弱 |
ペナルティー |
なし |
自動レース開始サイクル |
無効 |
勝者決定後のレース継続時間 |
30秒 |
車両の破損表現 |
OFF |
メカニカルダメージ |
なし |
スリップストリームの強さ |
強い |
タイヤ・燃料の消耗 |
OFF |
雨・コース外でのグリップ低下 |
リアル |
手順
- レース前に、両チームの第1走者だけタイムを出しておく
- 負けているチームの第1走者が1位、勝っているチームの第1走者が2位からスタートする
- ローリングスタートと同時に第1走者の2名によりレーススタート
- 第2~7走者は、スタート直後、引き返して待機場所(画像参照)へ向かう
- バトンタッチはコントロールラインまでに追突することで完了したとみなす
- 5.を満たしさえすれば助走をつけるのは構わない
- 走り終えた車は待機場所へ移動する
- アンカー(第7走者)のみ2周とし、先にゴールしたチームの勝ち
コントロールラインを越えてしまっても、追突する必要があります。
ラインを越えてから追突した場合は、ペナルティーとしてゴールタイムに5秒加算されます。
|
- グリ押し・1分間レース・キャットアンドマウスの3競技は、故意の相手への追突・妨害・逆走を認めます。
(ただし1分間レースにおいてピットレーンを使用することは禁止)
個人戦レースのポイントは以下のポイントがチームに入ります。
1位 |
10pts |
2位 |
8pts |
3位 |
6pts |
4位 |
5pts |
5位 |
4pts |
6位 |
3pts |
7位 |
2pts |
8位 |
1pt |
9位 |
0pts |
10位 |
0pts |
11位 |
0pts |
12位 |
0pts |
13位 |
0pts |
14位 |
0pts |
その他
- レギュレーション作成につきまして、こたつフォーミュラさんの協力を得ています。
- 生放送・実況動画等を配信される場合は、ひと声かけていただくと盛大に宣伝いたしますので是非ご一報ください。
参加受付
/
最終更新:2012年09月14日 20:44