12月20日開催 大会レポート



今回12月は20日に開催させていただきましたGW・SCS大会。
積雪で足場の悪い中、遠方からも多数参加いただきました
今回は14名の皆様に、大会イベントを盛り上げていただきました。
参加頂いた皆様、ありがとうございました!

今回も先月同様、以下に掲載させていただきます入賞デッキをはじめ
多様なデッキが白熱した試合を繰り広げました。

以下。今大会の結果を掲載させていただきました。
1~3位入賞者の方につきましては
その使用デッキレシピをあわせて掲載させていただいています。

※ここへ掲載されている内容(デッキレシピ等)に
誤りなどがもしありましたら、
掲示板あたりでのつっこみ(確認しだい修正します)か、または
お時間許されましたら、可能な方(ご本人様)で内容の修正を
していただけるなどいただければ幸いです(汗)



1位   林  賢太さん

使用デッキ名『サイクロン・ジョーカー TRツヴァイ』

メインデッキ

タイプ 種類 No. カード名 枚数
143 ガンダムMk-Ⅱ(1号機) 2
186 ガンダムTR-6[ウーンドウォート] 3
193 ガンダムTR-6[アドバンスド・ウーンドウォート] 3
197 ゼク・ツヴァイ(ジョッシュ機) 3
202 ガンダムTR-1[ヘイズル]&[ヘイズル2号機] 2
203 ガンダムTR-6[ウーンドウォート](ギガンティック形態) 2
Z-97 リグ・シャッコー(カテジナ機) 2
CH 73 パプテマス・シロッコ 2
30 シンデレラ・フォウ 3
73 ブリーフィング 3
83 核の衝撃 3
Z-14 内部分裂 1
Z-48 運命の悪戯 3
9 慈愛の眼差し 2
97 捲士重来 2
81 シールド・キャノン 2
Z-15 タシロの賭け 3
-- 黒基本G 3
特G Z-32 ガチ党 6

サイドボード

129 ジ・オ 1
6 ゲリラの村 2
CH 163 クルスト・モーゼス 1
CH 65 フォウ・ムラサメ 1
CH 65 ギリ・ガデューカ・アスピス 1
7 報道された戦争 2
85 手当たり次第 2


↓↓ 以下、簡単なインタビューに答えていただきました。 ↓↓

今回の大会の勝因は何だと思いますか?


朝練。

今回の大会の感想を簡単にお願いします。


白の1セット目を2戦とも取れたのがデカかった。

他の参加者の皆さんに一言お願いします!


若いな・・・。



2位   市橋  健さん

使用デッキ名『環ねえの夢』

メインデッキ

タイプ 種類 No. カード名 枚数
129 ジ・オ 1
Z-97 リグ・シャッコー(カテジナ機) 1
197 ハンマ・ハンマ&Rジャジャ 3
C-93 レコードブレイカー 2
CH 73 パプテマス・シロッコ 1
CH C-52 影のカリスト 2
Z-48 運命の悪戯 2
7 密約 3
8 サラサ再臨 3
38 宇宙を統べる者 2
82 雲散霧消 2
92 大胆な計画 3
106 故障 2
C-20 露払い 1
25 千年女王 2
2 戦場の鈴音 1
黒赤 6 完封 2
黒赤 12 敵勢力との結託 1
黒赤 24 野望の毒牙 2
80 タイムリミット 1
2 内部調査 2
55 タイガーバウムの夢 1
84 内憂外患 1
91 司令部の移送 2
特G 67 従属者 2
特G C-14 黒の部隊 5

サイドボード

129 ジ・オ 1
CH C-55 ギリ・ガデューカ・アスピス 1
54 脅迫 2
61 カリスマ 2
16 木星圏からの出発 2
43 虚偽の報告 2


↓↓ 以下簡単なインタビューに答えていただきました。 ↓↓

今回の大会のでの順位についてどう思いますか?


サブマリン成功。

今回の大会の感想を簡単にお願いします。


コントロールにあたりたかった。

1位の方に何か一言あればどうぞ。


あたれば、きっと!!

他の参加者の皆さんに一言お願いします!


毒牙強いよ!



3位   村中 嘉之さん

使用デッキ名『ヒーローシは何度でも蘇る!』

メインデッキ

タイプ 種類 No. カード名 枚数
OO-22 サーシェス専用AEUイナクトカスタム(アグリッサ型) 3
OO-4 AEUイナクト(デモカラー) 3
194 ゾディ・アック 3
193 ゾアン 3
195 ブレイブ 3
OO-10 修羅を生きる漢 2
7 密約 3
8 サラサ再臨 3
3 作戦の看破 2
98 一日の長 3
103 薄情な選択 3
91 司令部の移送 2
緑赤 5 同胞の援助 1
特G OO-10 対ガンダム調査隊 3
-- 緑基本G 4
-- 赤基本G 9

サイドボード

CH 173 ボッシュ 2
68 補給要請 2
OO-5 ロシアの荒熊 2
105 予防線 2
95 プレッシャー 2


↓↓ 以下簡単なインタビューに答えていただきました。 ↓↓

今回の大会のでの順位についてどう思いますか?


1位と2位の人にあたらなかったのが勝因。

今回の大会の感想を簡単にお願いします。


遊戯王に、ネオスビートというデッキがあってだなあ・・・。

1位・2位の方に何か一言あればどうぞ。


あたらなくて助かった。うん。

他の参加者の皆さんに一言お願いします!


遊戯王をやろうぜ!?




4位  宮腰 大輔さん

5位  上谷 龍平さん

6位  細川 幸太さん

7位  文殊四郎 宏之さん

8位  林 健一郎さん

9位  やがみ  さん

10位 敷野 昌平さん

11位 水嶋 信吾さん

12位 勝木 文哉さん

13位 宮地 幸太郎さん

14位 巴山 正也さん



・・・以上が、14位までの入賞者の皆さんです。
皆さんおめでとうございました&お疲れ様でした!!   



(最後に)


今回の大会も、終始、賑やかな雰囲気で進行することができました。
ありがとうございました!
参加してくださったみなさんのおかげで
会場はおおいに盛り上っていたように思います。
本当にみなさん、ありがとうございました。


さて次回、来月開催の大会イベントは
ショップチャンピオンシップ(2009年度後期開催分)の
決勝イベントとなります。
開催日時等に、別項の「大会情報」のほうで更新いたしますので、
参加いただく方はそちらの方を確認頂くようお願いいたします。

それでは、
また次回も皆さんのご参加お待ちしています。



                        編集:ぎゃらん

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月20日 23:01