おまけ > マクネナナをインストールしてみた

マクネナナを購入したので、せっかくなのでPiaproStudioへの導入時の様子をまとめてみました。

まずは、まだマクネナナをインストールした直後の様子です。
アイコンに鍵のマークがついたシンガーをクリックすると、次のようなポップアップが表示されます。
ここで「アクセスキーを申請する」ボタンをクリックすると、SONICWIREのアクセスキー申請ページがブラウザで表示されますので、ページの指示通りにボタンを押していくと、アクセスキーが表示されます。
「アクセスキーを申請する」ボタンを押すと自動的にポップアップにアクセスキーを入力する欄が表示されますので、そこに先ほど取得したアクセスキーをコピー&ペーストします。
この画像は既に日本語DBのアクセスキーを入力済のため、英語DBのポップアップが表示されています。
日本語DBの時にスクリーンショットを撮り忘れてしまいました。
全て同様にアクセスキーを取得→入力を行うと、次のような状態になり、アイコンから鍵のマークが表示されなくなります。
公式サイトで配布されているアイコンを指定してみました。
アイコンはこちらで配布されています。
上は公式サイトのニュースですが、下は壁紙などをダウンロードするページです。
どちらからもダウンロードできるようです。
http://macne.net/news14012401
http://macne.net/download

特典CDに入っていた素材を壁紙に使用してみました。
当初は予約特典でしたが、数が沢山あるそうなので、今ならパッケージ版を購入すれば付いてくるそうです(2014/02/02現在)。
マクネナナの開発者の方のblogに書かれていました。
http://juspre.jp/201401290005
個人的には、特典CDに入っていた着物姿の壁紙が、こちらの単体の画像とはまた違った感じになり、賑やかな感じになるので好きです。
こちらの画像のみ、途中で画像が切れてしまうところが勿体ないと思いましたので、JavaScriptでクリックすると原寸表示されるようにしてみました。
Thumbnail

他社VOCALOIDの使用方法について

他社VOCALOIDの使用方法は、こちらをご参照ください。

歌手アイコンの変更方法について

歌手アイコンの変更方法は、こちらをご参照ください。

壁紙の設定方法について

壁紙の設定方法は、こちらをご参照ください。


最終更新:2014年02月02日 21:36
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|