<忌部和咲所持トループ・エニグマデータ>
【トループ】
<忌部組白兵戦部隊「火縄衆」>
【スタイル】
カタナ:2+2(精鋭部隊)Lv
【ワークス】
《》 技能ボーナス :
【能力値/制御値】
理性S:6/8
感情C:4/8
生命H:7/9
外界D:6/7
【一般技能】
〈知覚〉Lv:S
〈交渉〉Lv:C
〈自我〉Lv:H
〈社会:NOVA〉Lv:HD
〈運動〉Lv:SHD
〈白兵〉Lv:SHD
【特技】
《修羅》Lv:SH 技能:〈白兵〉 タ:メジャー 対象:単体 射程:武器 目標値:制御値 対決:<運動><白兵> 効果:組み合わせた肉体ダメージに差分値を追加する。
《居合い》Lv:SH 技能:〈白兵〉 タ:メジャー 対象:範囲 射程:武器 目標値:制御値 対決:<運動><白兵> 効果:組み合わせた白兵攻撃の達成値に+レベル。同時武器準備可能。
【武器】
ヒートワイヤーアンカー(クリアウィップ相当品) 購:35/7 隠:15 攻:斬+2 受:1 射:近~中 電制:12 部位:片手 追加効果:この武器で行う物理達成+1.
ドス(退魔相当品) 購:10/2 隠:12 攻:刺+2 受:1 射:至近 電制:- 部位:片手 追加効果:「射程:近」として投躑も可。魔剣。
偽装セット 購:3/1 隠:+5 攻:- 受:- 射:- 電制:- 部位:武器 追加効果:装備した武器の隠匿レート+5.
【防具】
天魔組戦闘防具(シュッテ相当品) 購:5/1 隠:- 防:2/1/1/4 制御:- 電制:12 部位:スーツ 追加効果:なし。
天魔組戦闘外套(ガードコート相当品) 購:2/1 隠:- 防:2/0/1/3 制御:- 電制:15 部位:コート 追加効果:なし。
天魔組戦闘着込(武相当品) 購:5/1 隠:15 防:1/0/1/1 制御:- 電制:- 部位:アンダーウェア 追加効果:無し。
防御合計(殴/刺/斬/爆):5/1/3/8
【サイバーウェア&トロン】7
IANUS 購:0/0 隠:10 電制:制御値 部位:全身 効果:市民ID。
タイプD 購:20/4 隠:15 電制:15 部位:任意(神経) 効果:次カットからアクションランク4
サイバーリンク 購:12/3 隠:15 電制:18 部位:任意(神経) 効果:電制つき武器使用時〈白兵〉〈射撃〉常時達+1.
【ヴィークル】
購: 隠: 攻: 防:/// 射: 制: 電制: 部位: 追加効果:
【その他】
購: 隠: 電制: 部位: 効果:
【主要組み合わせ】
マイナーアクションでタイプD使用後、〈白兵〉+《修羅》+《居合い》のコンボでクリアウィップを使用し攻撃。
クリアウィップとサイバーリンクの効果を受けて、達成値+4の差分ダメージ攻撃。
適切な射程距離で無い場合は運動を組み合わせ移動攻撃。装備の隠匿的にグリーンエリアまで携帯判定不要。(防具はエリアによっては一部置いていく)
退魔を使えばアストラルゴーストに攻撃可能。
【設定】
忌部組の戦闘要員達。「火縄衆」の呼称は、達人で無くても銃と渡り合える、間合いを取って使える、火のように輝き縄のようにしなる武器を用いる事から。
生きるために戦ってきたスラムの貧民(イッキ・ウチコワシ)や、浅草戦争以降の河渡の変化についていけずに零れ落ちた喪組・脱組侠客(ローニン)等、
ハングリーな背景を持つ人材が多く集まっており、その思いに応える忌部和咲の掲げる理想と彼女のカリスマに強く忠誠を誓っている。
それぞれ各自の服装の上から共通装備品のやや和風めいた意匠の防具を纏い、先に切っ先の付いた赤熱化可能なワイヤーウィップと、近接戦用のドスで武装する。
【トループ】
<天魔組射撃戦部隊「槍衆」>
【スタイル】
カタナ:2+2(精鋭部隊)Lv
【ワークス】
《》 技能ボーナス :
【能力値/制御値】
理性S:6/8
感情C:4/8
生命H:6/7
外界D:7/9
【一般技能】
〈知覚〉Lv:S
〈交渉〉Lv:C
〈自我〉Lv:H
〈社会:NOVA〉Lv:HD
〈運動〉Lv:SHD
〈射撃〉Lv:SHD
【特技】
《必殺の矢》Lv:HD 技能:〈射撃〉 タ:メジャー 対象:単体 射程:武器 目標値:制御値 対決:<運動><白兵> 効果:組み合わせた肉体ダメージに差分値を追加する。
《クイックドロー》Lv:HD 技能:〈射撃〉 タ:メジャー 対象:範囲 射程:武器 目標値:制御値 対決:<運動><白兵> 効果:組み合わせた射撃攻撃の達成値に+レベル。同時武器準備可能。
【武器】
改造短銃(フィストガン相当品) 購:26/6 隠:10 攻:殴+6 受:- 射:至近~近 電制:13 部位:片手 追加効果:至近距離での射撃攻撃達成値+2.
電子改造(アンチウェブ) 購:-/5 隠:10 攻:- 受:- 射:- 電制:15 部位:武器 追加効果:ウェブゴースト攻撃可、他の武器オプションと同時装備可。
偽装改造(偽装セット) 購:3/1 隠:+5 攻:- 受:- 射:- 電制:- 部位:武器 追加効果:装備した武器の隠匿レート+5.
【防具】
天魔組戦闘防具(シュッテ相当品) 購:5/1 隠:- 防:2/1/1/4 制御:- 電制:12 部位:スーツ 追加効果:なし。
防御合計(殴/刺/斬/爆):2/1/1/4
【サイバーウェア&トロン】
IANUS 購:0/0 隠:10 電制:制御値 部位:全身 効果:市民ID。
タイプD 購:20/4 隠:15 電制:15 部位:任意(神経) 効果:次カットからアクションランク4
サイバーリンク 購:12/3 隠:15 電制:18 部位:任意(神経) 効果:電制つき武器使用時〈白兵〉〈射撃〉常時達+1.
購: 隠: 電制: 部位: 効果:
【ヴィークル】
購: 隠: 攻: 防:/// 射: 制: 電制: 部位: 追加効果:
【その他】
購: 隠: 電制: 部位: 効果:
【主要組み合わせ】
マイナーアクションでタイプD使用後、〈射撃〉+《必殺の矢》+《クイックドロー》のコンボでフィストガンを使用し攻撃。
フィストガンとサイバーリンクの効果を受けて、達成値+3(至近では+5)の差分ダメージ攻撃。
適切な射程距離で無い場合は運動を組み合わせ移動攻撃。装備の隠匿的にグリーンエリアまで携帯判定不要。(防具はエリアによっては一部置いていく)
ウェブゴーストに攻撃可能。
【設定】
忌部組の戦闘要員達。「槍衆」の呼称は、銃の古い異称の一つである火槍から。
生きるために戦ってきたスラムの貧民(イッキ・ウチコワシ)や、浅草戦争以降の河渡の変化についていけずに零れ落ちた喪組・脱組侠客(ローニン)等、
ハングリーな背景を持つ人材が多く集まっており、その思いに応える忌部和咲の掲げる理想と彼女のカリスマに強く忠誠を誓っている。
それぞれ各自の服装の上から共通装備品のやや和風めいた意匠の防具を纏い、市街戦乱闘用の改造を施した拳銃で武装している。
【エニグマ】
<波旬(パーピーヤス)>
【スタイル】
バサラ:2Lv+3経験点
【ブランチ】
《》Lv: 効果:
【ワークス】
《》 技能ボーナス :
【能力値/制御値】
理性S:5/7
感情C:4/7
生命H:3/5
外界D:3/5
【一般技能】
〈自我〉Lv:SC
【特技】
《元力(共通)》Lv:SC 技能:〈自我〉 タ:メジャー 対象:単体 射程:中 目標値:制御値 対決:自我 効果:刺+2の物理攻撃、組み合わせた肉体ダメージに+レベル点。
《元力:生物》Lv:SC 技能:〈自我〉 タ:リアクション 対象:単体 射程:超遠 目標値:達成値 対決:なし 効果:対象が行う物理・精神攻撃に対しリアクション。対決に勝利すると行動自体を失敗させる。
《力学》Lv:SC 技能:〈自我〉 タ:メジャー 対象:単体 射程:近 目標値:制御値 対決:自我 効果:殴+0+差分値の攻撃とするか、他の物理攻撃と組み合わせた場合ダメージを+差分値する。
(装備は基本全て相当品とする)
【武器】
増幅杖 購:30/6 隠:(11) 攻:殴+4 受:2 射:至近 電制:18 部位:両手 追加効果:魔剣。バサラ・マヤカシ術達成+2.
偽装セット 購:3/1 隠:+5 攻:- 受:- 射:- 電制:- 部位:武器 追加効果:装備した武器の隠匿レート+5.
【防具】
シュッテ 購:5/1 隠:- 防:2/1/1/4 制御:- 電制:12 部位:スーツ 追加効果:なし。
防御合計(殴/刺/斬/爆):2/1/1/4
【サイバーウェア&トロン】
タイプD 購:20/4 隠:15 電制:15 部位:任意(神経) 効果:次カットからアクションランク4
アイアンウィル 購:15/3 隠:17 電制:18 部位:任意(脳) 効果:<自我>判定達成値を常に+1
魔術回路 購:13/3 隠:10 電制:- 部位:血統 効果:常時バサラ・マヤカシ特技+1.スタイル数まで装備可。
【ヴィークル】
購: 隠: 攻: 防:/// 射: 制: 電制: 部位: 追加効果:
【その他】
ディスパッション 購:30/6 隠:15 電制:20 部位:深層意識 効果:常時<自我>判定達成値+2
ウィズドローアル 購:-/10 隠:12 電制:- 部位:- 効果:エニグマ用。ダメージを受けた際オートアクションで使用、消滅する代わりに術者にダメージをいかせない。
【主要組み合わせ】
〈自我〉+《元力:生物》で至遠までの物理・精神攻撃にリアクション、勝利時相手の判定自体を失敗させる。達成値+6スタート。
〈自我〉+《元力(共通)》+《力学》で射程中までの距離の相手に刺+2+差分値ダメージの攻撃、運動、自我で対抗可能。
装備の隠匿的にグリーンエリアまで携帯判定不要。(防具はエリアによっては一部置いていく)
【設定】
種々様々な獣が融合した異形の怪物を象った衣を纏い多数の腕に華や戦輪など様々なものを持つ、
金属質・機械的に抽象化されアンドロイドめいた中性的な美少女、といった姿をした忌部和咲の分心(エニグマ)。
彼女の巫女としての異能の具現、彼女の血筋が祭る神の加護が形を成した、神の断片的な写し身。
<波旬(パーピーヤス)>と言う名だががいわゆる第六天魔王波旬の要素を持つものの完全な「波旬」ではなく、
「波旬」としての形を与えらた、合祀された混沌とした旧い神と融合した神格となっている。
但し忌部和咲の巫女としての血は時を経てかなり薄れているため、その力も本来に比べれば大幅に目減りしているらしい。
今後忌部和咲が成長すれば、それにあわせ本来の強い力を取り戻していく筈ではあるのだが。
戦闘時は幻影めいたしかし物理的な影響力を持つ半実体の華や怪物を使役して、敵を攻撃し、味方を支援する。
普段は忌部和咲の背中の刺青として存在しており、力を振るうときにその背後に蜃気楼のように具現化する。
最終更新:2012年09月13日 20:41