たたかいのきろく:ひんしって何?生と死しかないでしょ? ~ポケモンソウルシルバー縛りプレイ~



ひにち 16/07/05 ばしょ コガネシティ
たたかいのきろく かにゅうポケモン
鬼神アカネにまったく歯が立たず。はちゅの旅は終わることになる。。。
てか踏みつけのひるみ率おかしいやろ…
なし
☆になったポケモン
なし
てもちポケモン(PCボックスたいきポケモンもふくむ)
ノーマル トゲピー:Lv7(ママン) ほのお --- みず --- でんき --- くさ ---
こおり --- かくとう --- どく --- じめん --- ひこう ---
エスパー --- むし --- いわ --- ゴースト --- ドラゴン ---
あく --- はがね --- ひでん1 オタチ:Lv3(はらだぬき) ひでん2 ---

ひにち 16/07/03 ばしょ コガネシティ
たたかいのきろく かにゅうポケモン
レベル上げ完了!次回、鬼神アカネに再戦を挑む!! なし
☆になったポケモン
なし
てもちポケモン(PCボックスたいきポケモンもふくむ)
ノーマル トゲピー:Lv7(ママン) ほのお --- みず クラブ:Lv17(カニカマ) でんき メリープ:Lv17(つるピカ) くさ ナゾノクサ:Lv17(メンデス)
こおり --- かくとう ワンリキー:Lv17(きんにく) どく ズバット:Lv18(ごぼう) じめん --- ひこう ---
エスパー --- むし ヘラクロス:Lv17(ロード) いわ --- ゴースト --- ドラゴン ---
あく --- はがね --- ひでん1 オタチ:Lv3(はらだぬき) ひでん2 ---

ひにち 16/06/29 ばしょ コガネシティ
たたかいのきろく かにゅうポケモン
ウバメのもりにてひたすらレベル上げ。まだまだ鍛えたりぬ。。。 なし
☆になったポケモン
なし
てもちポケモン(PCボックスたいきポケモンもふくむ)
ノーマル トゲピー:Lv7(ママン) ほのお --- みず クラブ:Lv12(カニカマ) でんき メリープ:Lv17(つるピカ) くさ ナゾノクサ:Lv12(メンデス)
こおり --- かくとう ワンリキー:Lv15(きんにく) どく ズバット:Lv18(ごぼう) じめん --- ひこう ---
エスパー --- むし ヘラクロス:Lv10(ロード) いわ --- ゴースト --- ドラゴン ---
あく --- はがね --- ひでん1 オタチ:Lv3(はらだぬき) ひでん2 ---

ひにち 16/06/28 ばしょ コガネシティ
たたかいのきろく かにゅうポケモン
鬼神アカネに敗北したはちゅは体制を立て直すべく地方で猛威を振るう猛者たちを求め旅立つことにした。
まずはウバメのもりにて。黒い影のような姿をしたいかにも強そうな草に出会う。はちゅはすぐさまモンスターボールを投げつける。ナゾノクサの登用に成功する。
そしてしばらく探索を続けること10分。神の声が聞こえる。「…釣竿を使うのだ…水ポケモンをゲットするのだ…」その教え通りはちゅはボロの釣りざおで釣りを始める。
するとカニっぽいポケモンがひっかかった。はちゅはそのポケモンにカニカマと名付ける。
次にはちゅは少年の心を取り戻したのか虫を集め始める。オタチをこき使い、ずつきを強要し続ける。
そろそろオタチの頭蓋骨が限界に達しようとしたそのとき、ヘラクロスが木から落ちてきた。
はちゅはなけなしのスーパーボールを使ってヘラクロスを登用する。
舞台役者はこれでそろった。あとは十分に戦力をつけてジム戦に挑むことになる。。。
ナゾノクサ(メンデス)
クラブ(カニカマ)
ヘラクロス(ロード)
☆になったポケモン
なし
てもちポケモン(PCボックスたいきポケモンもふくむ)
ノーマル トゲピー:Lv7(ママン) ほのお --- みず クラブ:Lv10(カニカマ) でんき メリープ:Lv17(つるピカ) くさ ナゾノクサ:Lv12(メンデス)
こおり --- かくとう ワンリキー:Lv13(きんにく) どく ズバット:Lv18(ごぼう) じめん --- ひこう ---
エスパー --- むし ヘラクロス:Lv4(ロード) いわ --- ゴースト --- ドラゴン ---
あく --- はがね --- ひでん1 オタチ:Lv3(はらだぬき) ひでん2 ---

ひにち 16/06/26 ばしょ ヒワダタウン~コガネシティ(コガネジム)
たたかいのきろく かにゅうポケモン
ヒワダタウンからスタート。開始早々6/23分のたたかいのきろくを記録できていないことが判明。モチベーションが一気に下がる。
これからいあいぎりが必要となってくるため、ヤドンの「ハマタ」を育てながらひでん要因のオタチを捕まえに29番道路まで戻る。オタチを捕まえるも、腹が太鼓のような形をしていたため「はらだいこ」と名付ける。
そしてウバメのもりに到着。ウバメのもりでは、カモネギを脱走させたおっさんがいたり、ずつきしているおっさんがいたり…この世界では変なおっさんが多いと感じながら先へ進む。
34ばんどうろを通り過ぎ、コガネシティに到着。コガネシティは大きな町で、特にデパート、スロットは多くの人でにぎわいを見せていた。
ラジオとうを訪れると、そこにはジムリーダーアカネの姿が。どうも2拓クイズが解けずに困っているらしい。ぼんぐりをボンゴレと間違えていてもジムリーダーは務まるらしい。
アカネに優しくそれはぼんぐりであることを伝えると、意気揚々とジムに帰って行った。
そしてジムへ挑戦。メンバーはマグマラシ(クロガネ)、マダツボミ(たんしばw)、イシツブテ(ロード)、ゴース(ゴスロリ)、ヤドン(ハマタ)。一匹目のピッピは余裕で勝利。二匹目のミルタンク戦。こちらのポケモンはロード。ピッピにてまるくなるを積んでいたが、やけどを負っていたため&ヤドンのあくびで眠らせるためにヤドンに交代。
ヤドンはふみつけを食らいあくびがなかなか出せない。結局あくびを全く出せず残りHPが厳しくなったため、ゴスロリと交代。
交代した直後、なぜかふみつけがゴースにあたる。しかも急所で一撃死。どうもミルタンクの特性がきもったまと言ってゴースト系でも攻撃が当たるらしい。やってらんねぇ。
次にたんしばwのねむりごなで眠らせるためたんしばwを投入。たんしばwはねむりごなを2回繰り出すもすべて外す。その隙にミルタンクにふみつけられて死亡。
もう手がなくなったため、クロガネのどろかけに賭ける。こちらのどろかけは成功するもミルタンクからメロメロを受ける。次ターン、次々ターンともどろかけを連続で繰り出そうとするも、メロメロの効果で動けず。結局踏みつけられて死亡。
次にやけどを負っているロードを繰り出す。いつもと同様、いわおとしが当たらず。最後はじばくをするもミルタンクのHPを半分も削ることはできなかった。
最後は余っていたヤドンを繰り出すも即KO。全滅。次にやけどを負っているロードを繰り出す。いつもと同様、いわおとしが当たらず。最後はじばくをするもミルタンクのHPを半分も削ることはできなかった。
はちゅの腕に原因はあるが、それにしても不運すぎる負けである。負けた瞬間ゴロウから携帯がかかってくる。ゴロウに殺意がわいた瞬間であった。
再選のため立て直しを図る。デパートにスリープとワンリキーを交換してくれる人がいるらしい。その辺にスリープなんていっぱいいるのに…と思いながらスリープを捕まえてワンリキーを交換する。次こそミルタンクを撃破するために…
オタチ(はらだぬき)
スリープ(スリープ)
スリープ⇔ワンリキー(きんにく)
☆になったポケモン
マグマラシ(クロガネ)
マダツボミ(たんしばw)
イシツブテ(ロード)
ゴース(ゴスロリ)
ヤドン(ハマタ)
てもちポケモン(PCボックスたいきポケモンもふくむ)
ノーマル トゲピー:Lv5(ママン) ほのお --- みず --- でんき メリープ:Lv16(つるピカ) くさ ---
こおり --- かくとう ワンリキー:Lv12(きんにく) どく ズバット:Lv18(ごぼう) じめん --- ひこう ---
エスパー --- むし --- いわ --- ゴースト --- ドラゴン ---
あく --- はがね --- ひでん1 オタチ:Lv3(はらだぬき) ひでん2 ---

ひにち 16/06/21 ばしょ キキョウシティ~ヒワダタウン
たたかいのきろく かにゅうポケモン
キキョウシティからスタート。西へ向かうが変な樹が生えており先へ進めず。しぶしぶ南下する。
途中で立ちションしているピクニックガールを見つけ、無理やり電話番号を聞き出した。名前はカオリ。
さらに南下すると多くのオッサンが桟橋で釣りを楽しんでいた。そのうちの一人はコイキング4匹もっていた。コイキングマニアだ。しかも一匹はLv15である。コイキングへの愛情を感じるオッサンだ。
桟橋の近くの草むらでアーボ、メリープが出現。でんきタイプが不在であったためメリープを捕まえる。将来いかにもハゲそうなので、でんきタイプと掛けて「つるピカ」と名付けた。
さらに南下すると珍しく町でもないのにポケセンが建っていた。しかもそのポケセンではおっさんからボロのつりざおをもらった。ボロくないのをくれよ。ケチ。
つながりのどうくつに到着。つながりのどうくつはいわおとこや火吹きやろうがたむろしており、この時期特有の汗臭さが伝わってくるような洞窟であった。
しかも明らかにひふきやろうの格好は変態のそれである。異臭を放つドガースなんて出された日にはめまいがした。火吹きやろうを名乗る資格ないだろ。
なんだかんだでヒワダタウンに到着。ヤドンの井戸はロケット団が占領しているようだ。たぶん自分が倒さないといけないんだろうなと思っている矢先にトゲピー(ママン)が生まれる。
名前とは裏腹に元気な男の子だ。はちゅは次こそトゲキッスまで育てることを決意する。。。
メリープ(つるピカ)
たまご→トゲピー(ママン)
☆になったポケモン
なし
てもちポケモン(PCボックスたいきポケモンもふくむ)
ノーマル トゲピー:Lv1(ママン) ほのお ヒノアラシ:Lv13(クロガネ) みず --- でんき メリープ:Lv13(つるピカ) くさ マタツボミ:Lv15(たんしばw)
こおり --- かくとう --- どく ズバット:Lv13(ごぼう) じめん --- ひこう ---
エスパー --- むし --- いわ イシツブテ:Lv13(ロード) ゴースト ゴース:Lv13(ゴスロリ) ドラゴン ---
あく --- はがね --- ひでん1 --- ひでん2 ---

ひにち 16/06/20 ばしょ キキョウシティ(マダツボミのとう)~キキョウシティ(キキョウジム)
たたかいのきろく かにゅうポケモン
ハゲがひしめき合うマダツボミのとう攻略から開始。
全員見事にマダツボミを使用してくる。ハゲつながりなのか?
道中、これまたハゲのゴース(ゴスロリ)を捕まえる。やっぱりネズミとハゲしかいないらしい。
マダツボミのとうの長は物理技しか覚えていないマダツボミをせいちょうさせ続けて満足したらしく、わざマシンのフラッシュをくれた。
そして、ジムリーダーハヤト戦。ハヤトはイケメンではあるものの、変なポーズを常にとっていた。残念な男だ。
1匹目のポッポはゴスロリのさいみんじゅつ→ロードのいわおとしで難なく突破。
次に出てきたピジョンが典型的な泥沼耐久型。ロードのいわおとし→ピジョンのはねやすめ→ロードのいわおとし→ピジョンのはねやすめ→…という糞試合で数ターン消費する。
ここではちゅはあることに気付く。ロードからゴスロリに交代→ゴスロリのさいみんじゅつ→ロードに交代→いわおとし→…であっけなくピジョンは倒れる。
はちゅのトレーナーとしての才能が開花した瞬間だった…
ジムを出たところでウツギから電話が入る。「ワカバタウンまで戻れ」
はちゅはワカバタウンまで戻るも結局お使いに出した研究員はキキョウシティにいるとのこと。ここでウツギに殺意がわく。
怒りのためウツギの言葉を忘れてしまったはちゅはアルフのいせきに到着。アンノーンと戯れる。
アンノーンのアルファベットあてゲームで満足したはちゅはウツギの言葉をもう一度聞きにワカバタウンまで戻ろうとするも、ワカバタウン10歩手前くらいで電話をすればいいことに気付く。
電話をしてキキョウシティに行くことを思い出したはちゅはキキョウシティにてたまごをもらう。噂ではチョゲプリィィィィが生まれるらしい。とりあえず下の懐に入れて持ち歩くことにした。
ゴース(ゴスロリ)
たまご
☆になったポケモン
なし
てもちポケモン(PCボックスたいきポケモンもふくむ)
ノーマル --- ほのお ヒノアラシ:Lv12(クロガネ) みず --- でんき --- くさ マタツボミ:Lv12(たんしばw)
こおり --- かくとう --- どく ズバット:Lv11(ごぼう) じめん --- ひこう ---
エスパー --- むし --- いわ イシツブテ:Lv12(ロード) ゴースト ゴース:Lv12(ゴスロリ) ドラゴン ---
あく --- はがね --- ひでん1 --- ひでん2 ---

ひにち 16/06/19 ばしょ ワカバタウン~キキョウシティ(マダツボミのとう)
たたかいのきろく かにゅうポケモン
はちゅのタイプ相性修行のためにジョウト地方で新たな冒険が始まった!!
御三家はリスナーさんからの得票数が最も多かったヒノアラシ(クロガネ)を選択。
クロガネは急所が17cmであるため隠し切れず、最初の戦闘から敵の攻撃を急所で受けるパフォーマンスを披露するも、昇天には至らず順調なスタートを切る。
途中でイシツブテ(ロード)が仲間に合流。はちゅがマダツボミ(Lv3)との戦いにてロード(Lv9)を無理やり戦わせようとするも、一撃で大きなダメージを食らってしまい、ロードからの信頼が薄れる。
さらにはちゅはそのマダツボミ(たんしばw)をゲットする。ここまで水タイプに対して弱いパーティであったため、大きな戦力を入手することとなる。
危なげなくキキョウシティに到着。キキョウシティのポケモンセンター前でノリノリの兄ちゃんに声をかけられるもガン無視を決め込む。
その後、たんぱんこぞうのゴロウから再三にわたる(コラッタをひたすら自慢するという斬新な手法での)ナンパを受けつつも、31ばんどうろで怒涛のレベル上げを行う。
くらやみのほらあなでノコッチを見つけるため1時間ほど籠るも一向に現れる気配もなく挫折。その代りに足にごぼうがはえているズバット(ごぼう)をゲット。
レベルが上がってきたため、ジム戦に挑もうとするが、ジムリーダーのハヤトがマダツボミのとうに出かけており不在。はちゅも後を追う。
マダツボミのとうは野生のねずみと野生のぼうずがひしめき合う地獄絵図と化していた…
ヒノアラシ(クロガネ)
イシツブテ(ロード)
マダツボミ(たんしばw)
ズバット(ごぼう)
☆になったポケモン
なし
てもちポケモン(PCボックスたいきポケモンもふくむ)
ノーマル --- ほのお ヒノアラシ:Lv10(クロガネ) みず --- でんき --- くさ マタツボミ:Lv11(たんしばw)
こおり --- かくとう --- どく ズバット:Lv10(ごぼう) じめん --- ひこう ---
エスパー --- むし --- いわ イシツブテ:Lv11(ロード) ゴースト --- ドラゴン ---
あく --- はがね --- ひでん1 --- ひでん2 ---
最終更新:2016年07月05日 22:04