https://www.nicovideo.jp/watch/sm21417054
この動画のSP5で使ったおまじないについて解説します。
スーパーマリオワールドの一部を除くスプライトは
2Fに一回しか当たり判定がありません。
つまり、明らかにスプライトと重なってても1Fだけならダメージを受けなかったりします。
SMWのTASで明らかにあたってるように見えるのにダメージを食らってないのは、当たり判定のあるFだけしゃがんで避けたりしています。
30fpsの動画だとそれが見えません。
つまり、ポーズを奇数Fかければ、2F連続で当たり判定を回避出来ます。(LRスクロールでも可、ポーズよりも早い)
当たり判定があるFを
赤、無いFを
青とすると、こんな感じです。
████████████████████████
ここにポーズ(
緑)を挟むことで、
████████████████████████
ご覧のように、当たり判定が無いF(
青)が2F連続できてます。
ただ、この技を使っても1F回避できる時間が伸びるだけなので、使う場面は限られます。
また、LRスクロール→ポーズとつなげると3F連続で回避出来ます。
解説終わり.
解説してほしい技などがあればコメントお願いします。