初期3

所属 名前 階級 統率 戦闘 智謀 政治 人徳 足軽 騎馬 弓兵 鉄砲 戦術 城攻 技1 技2 技3 技4 技5 技6 備考
織田 織田信長(おだのぶなが) 5 70 72 69 70 50 A B B A B A 鉄砲二段 大名
織田 柴田勝家(しばたかついえ) 5 69 73 39 58 59 C A D D D D 騎馬突撃
織田 佐久間信盛(さくまのぶもり) 4 60 49 32 46 40 B D D D D C 意気高揚
織田 林秀貞(はやしひでさだ) 7 27 19 57 57 47 C D D D C D 拙守工作
織田 森可成(もりよしなり) 5 52 60 49 22 56 C D D D D C 足軽連撃 勇猛果敢
織田 河尻秀隆(かわじりひでたか) 4 43 54 36 36 41 D C D D D D 騎馬突撃
織田 塙直政(ばんなおまさ) 4 46 42 26 59 46 C D D C D D
織田 丹羽長秀(にわながひで) 3 55 53 52 59 57 B C C C C C
織田 佐々成政(さっさなりまさ) 3 57 60 23 47 50 B C D C D D
織田 織田信行(おだのぶゆき) 3 38 35 41 37 31 C D D D D D
織田 池田恒興(いけだつねおき) 3 52 55 24 43 41 C C D D D C
織田 羽柴秀吉(はしばひでよし) 1 59 45 60 62 58 B D D B B A
織田 前田利家(まえだとしいえ) 1 58 61 47 45 46 C C D C C C
本願寺 本願寺顕如(ほんがんじけんにょ) 1 52 41 50 51 60 B D D B B B 大名
本願寺 七里頼周(しちりよりちか) 7 59 55 46 40 22 B D D C D D 足軽連撃 怒号一喝
本願寺 下間頼照(しもつまらいしょう) 5 59 45 52 35 44 B D D C C C 足軽連撃
本願寺 下間頼廉(しもつまらいれん) 2 66 64 65 40 57 B D D B B B 威嚇射撃
本願寺 願証寺証恵(がんしょうじしょうえ) 9 62 39 46 67 76 D D D C C D 足軽連撃 鉄砲二段
本願寺 下間頼旦(しもつまらいたん) 7 55 65 37 21 52 B D D B D D 足軽連撃
本願寺 窪田経忠(くぼたつねただ) 7 48 48 37 35 50 C D D D D D 堅甲利兵
本願寺 下間頼盛(しもつまらいせい) 7 62 53 47 33 50 C D D D C D 足軽連撃 堅甲利兵
佐竹 佐竹義昭(さたけよしあき) 8 65 46 58 68 55 C C D D C C 意気高揚 怒号一喝 大名
佐竹 佐竹義賢(さたけよしかた) 7 37 32 21 58 52 D D C D D D
佐竹 佐竹義廉(さたけよしかど) 8 44 23 37 54 45 C D C D D D 拙攻工作
佐竹 江戸忠通(えどただみち) 8 51 56 36 46 25 C C D D D D 足軽連撃 騎馬突撃
佐竹 岡本禅哲(おかもとぜんてつ) 5 19 10 63 66 57 D D D D C D 叱咤激励
佐竹 和田昭為(わだあきため) 3 42 31 47 59 40 D D D D C D
佐竹 小野崎義昌(おのざきよしまさ) 3 38 40 33 28 37 D D D D D C
佐竹 佐竹義斯(さたけよしこれ) 1 38 35 37 49 40 D D D D D D
佐竹 船尾昭直(ふなおあきなお) 1 42 44 46 30 35 D D D D D D
北畠 北畠具教(きたばたけとものり) 8 58 73 38 44 59 B D D D D D 足軽連撃 疾風迅雷 意気高揚 大名
北畠 北畠晴具(きたばたけはるとも) 11 65 64 59 68 65 C B B D D D 足軽連撃 騎馬突撃 弓二連射
北畠 鳥屋尾満栄(とりやおみつひで) 9 61 50 64 56 66 B C D D B D 足軽連撃 反撃用意
北畠 木造具政(こづくりともまさ) 4 34 33 43 42 15 D D C D C D
北畠 藤方朝成(ふじかたともなり) 4 25 28 41 35 5 D D D D C D 拙攻工作
北畠 神戸利盛(かんべとしもり) 2 35 46 33 22 20 C D D D D D
北畠 神戸具盛(かんべとももり) 1 22 17 24 34 31 D D D D D D
長野 長野業正(ながのなりまさ) 14 89 75 84 48 89 S B A D B C 神出鬼没 反撃用意 威嚇射撃 急襲看破 全軍勇猛 大名
長野 上泉信綱(かみいずみのぶつな) 8 35 81 37 8 59 B D D D D D 足軽連撃 勇猛果敢 牽制攻撃
長野 沼田顕泰(ぬまたあきやす) 7 39 28 39 49 15 C D D D D C 堅甲利兵
長野 長尾憲景(ながおのりかげ) 7 41 33 42 50 34 D D C D C D 拙守工作
長野 長尾当長(ながおまさなが) 4 27 15 40 51 43 C D D D D D 拙守工作
長野 疋田景兼(ひきたかげかね) 4 32 67 32 9 49 B D D D D D 足軽連撃
長野 沼田朝憲(ぬまたとものり) 3 33 24 25 42 40 D D C D D D
長野 沼田祐光(ぬまたすけみつ) 1 45 29 54 51 48 D D D D C D
足利 足利義輝(あしかがよしてる) 4 57 71 21 52 69 B D C D D D 足軽連撃 大名
足利 細川藤孝(ほそかわふじたか) 3 58 60 63 64 65 B B B C B B 疾風迅雷
足利 和田惟政(わだこれまさ) 3 50 36 52 48 46 D D D D C D
足利 三淵晴員(みつぶちはるかず) 7 47 43 44 48 55 C D C D D D 拙守工作
足利 京極高吉(きょうごくたかよし) 7 33 14 49 50 56 D D C D C D 拙守工作
足利 蜷川親世(にながわちかよ) 7 27 16 29 47 48 D D C D D D
足利 蜷川親長(にながわちかなが) 3 10 5 50 55 43 D D D D D D
足利 一色藤長(いっしきふじなが) 2 7 6 32 54 61 D D D D D D
足利 大館義実(おおだてよしざね) 1 36 26 30 35 48 D D D D D D
足利 足利義昭(あしかがよしあき) 1 25 9 62 54 60 D D D D C D
足利 朽木元綱(くつきもとつな) 1 30 23 39 40 26 D D D D D D
結城 結城政勝(ゆうきまさかつ) 11 66 47 63 78 63 C D B D C D 足軽連撃 弓二連射 堅甲利兵 大名
結城 水谷正村(みずのやまさむら) 5 55 60 45 17 32 C B C D D C
結城 小山高朝(おやまたかとも) 8 48 47 37 39 37 C C C D D D 足軽連撃
結城 小山秀綱(おやまひでつな) 4 33 30 33 31 30 D D C D D D 拙守工作
結城 結城晴朝(ゆうきはるとも) 3 47 32 61 58 43 C D C D C C 堅甲利兵
結城 多賀谷政広(たがやまさひろ) 2 18 10 30 51 39 D D D D D D
最終更新:2009年03月07日 23:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。