※この記事ではゼクスの場をテンキーに例え数字でスクエア指定する場合があります。
789
456
123
2が自分のプレイヤースクエアです。

上柚木綾瀬(Player) 1枚
骨牙犬ボーンキーパー(Start) 1枚
孤独の魔人ソリトゥス 4枚
不幸の魔人ミセリア 4枚
名馬メリーゴーランド 1枚
四足の勝利者ズィーガー 3枚
強振するスティングビート 4枚
決殺の矢プファイル 1枚
狂気の魔人ルナティクス 1枚
野蛮の魔人バルバルス 4枚
冥司教スケルタルビショップ 2枚
魔神の目覚め 1枚
隠業の手裏剣 弟切草 4枚
未来の達人 蒲公英 3枚
のんびり屋のルリジッサ 4枚
きれい好きのレモンバーム 1枚
たおやかなる薙刀 菖蒲 1枚
獣人ウェアアントラー 4枚
巨獣ウェアライノ 1枚
武皇剣閃撃 2枚
おやすみなさい 4枚
黒27緑23
  • コスト
1 2枚
2 2枚
3 17枚
4 15枚
5 7枚
6 4枚
7 2枚
8 2枚
  • IG
バニラ12リカバリー4イベント4

軽めにデッキ解説

野蛮の魔人バルバルスをPSに置きじわじわ攻めていくデッキ。
ぶっちゃけ色々カードが足りない感がある。

黒単だと動き出すのが遅いため、リソースブーストとしてサブに緑を採用。

ピン刺しのカードの採用理由
  • メリーゴーランド:蒲公英買い忘れた。
  • プファイル:ウィニー対策。増やしてもよさそう。
  • ルナティクス:ウィニー対策2。対策以外にも4パンを可能にするので終盤に目覚めで回収出来ると強い。
  • レモンバーム:菖蒲ビショッププランの時のお供。
  • 菖蒲:金欠。
  • ウェアライノ:自身パンプでフィエリテ+光壁を潰せる。
これはひどい

おやすみなさいはバルバルス対策になるかもしれないという建前で使ってます。本音は金欠です。

殆ど金欠と買い忘れで済まされる辺りがどうしようもないですね!!!

初心者にすらなれていない私です。

レシピと適当な解説を置いておけば優しい人がアドバイスをくれると信じて書きました(

鹿を減らして菖蒲辺りを増やしたいと思っていますが財布が擦り切れる…

構築に関するアドバイスや、現環境の情報などなど教えてくださる方が居ましたらコメント欄かTwitterにて投げてもらえると幸いです!!


改行すると誤爆してしまうコメント欄がこちらです↓


最終更新:2012年10月13日 21:24