リレー小説の体裁を取る。
書き手は書きたいキャラを別途スレにて予約し、投下期限内に投下を行う。そのためトリップは必須。
これは荒らしを防ぐためということと、リレーに重大な支障を来たすSSが来るのを防ぐため。
予約期間は3日。延長はなし。ただし投下数が6になった時点で3日+4日の延長を認める。
- 書き手さんは投稿した作品の最後に出演したキャラの状況を明記してください。
書く内容は時間、場所、持ち物、肉体的・精神的状況。分かりやすく、簡素に。
例
古河渚
【時間:午後2時ごろ】
【場所:遺跡(E-04)】
【持ち物:
デリンジャー(銃弾装填済み)、予備弾丸×9、水・食料一日分】
【状況:ひざに擦り傷(血は止まってる)、極度の疲労】
日中:12~14
午後:14~16
夕方:16~18
夜:18~20
夜中:20~22
真夜中:22~24
深夜:0~2
黎明:2~4
早朝:4~6
朝:6~8
午前:8~10
昼:10~12
ゲームルール
【基本ルール】
- 全員で殺し合いをしてもらい、最後まで生き残った一人が勝者となる。いわゆるバトル・ロワイアル。
- 生き残った一人だけが、帰ることができる。
- プレイヤー全員が死亡した場合、ゲームオーバー(勝者なし)となる。
- 6時間ごとに死者の発表が行われる。
- 途中でルールの変更はもしかするとあるかもしれない。リレー次第。
【スタート時の持ち物】
- プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品、所持品は全て没収される。
ただし義手など体と一体化している武器、装置はその限りではない。また、衣服は持ち込みを許される。
- ゲーム開始直前にプレイヤーは開催側から以下の物を支給される。以下の物は「デイパック」に詰められ支給される。
中身は「地図」「コンパス」「懐中電灯」「筆記用具」「水と食料」「名簿」「ランダムアイテム」
【首輪について】・ゲーム開始前からプレイヤーは全員、首輪を填められている。
- 開催者側は、いつでも自由に首輪を爆発させることができる。
- この首輪はプレイヤーの生死を常に判断し、開催者側へプレイヤーの生死と現在位置のデータを送っている。
- 24時間死者が出ない場合は全員の首輪が発動し、全員が死ぬ。
- 「首輪」を外すことは専門的な知識がないと難しい(無理やり取り去ろうとすると、首輪が自動的に爆発する)。
- 会場である孤島から脱出すると爆発する。
- プレイヤーには説明はされないが、実は盗聴機能があり音声は開催者側に筒抜けである。
【プレイヤーについて】
- 特殊な能力を持つキャラはその力を制限される。制限の度合いは書き手の判断に任せる。
- 参戦時期は全員が原作ゲーム内における「共通ルート」からである。特定のルート及び別の時間軸からは登場しない。
最終更新:2011年09月29日 13:13