貴方達の考えたブルーキッド作品




ペーパーマリオ ディスカバリー



本作の舞台は地球!?
マリオはディスカバリーハンマーの力を借りて、地球に平和を取り戻す事ができるか!?

アフィロン
本作のマリオの相棒。カブトムシの姿をしている。一番頼れるし、一番カッコいい。一人称は「ボク」。彼の力を借りる事で、マリオは昆虫の姿になる。

ザ・アニアルズ
本作の悪役。地球で悪事を働く動物の集団。アフィロンの妹を殺害した張本人であり、アフィロンにとって因縁の敵だった。

リゴゴンバー
ザ・アニマルズの幹部。ショッピングモールを縄張りにしている大型のゴリラ。怪力の持ち主。マッチョな体で暴走族のように短気な性格だが、割りと仲間思い。自慢の怪力が武器。

オウラーン
ザ・アニマルズの幹部。秋の森を支配しているフクロウ。夜行性で、光に弱い。羽根を飛ばし、卵を投げて攻撃する

キャミラン
ザ・アニマルズの女幹部。サーカスのテントを拠点にしている女豹。素早い身のこなしで長い爪で斬りつけてくる。

アルマ・ジー
ザ・アニマルズの幹部。ガラクタでてきたはりぼて人形をコレクションにしている大型のアルマジロ。回るダンスが得意。クッパ軍団を閉じ込めていた檻にマリオを閉じ込めようとしたり、丸めて体当たりをしてくる。

キャプテンブッカー3世
ザ・アニマルズの幹部。海賊船の宝を守っている海賊の格好をしたホオジロザメ。右手はフックの義手。口からミサイルを発射したり、飲み込もうとしてくる。

ミノロード
ザ・アニマルズのアニマル達の創設者で、軍服を着た大型のバッファロー。顔には傷がある。薙刀を使い、マリオに戦いを挑む。

ラスボス レオナルド・ガ・オーンチ3世
「感じるぞ…人間どもや動物どもの力を…!!!ワシは成長を遂げたのだぁ!!!」
ザ・アニマルズのボスである大型のライオン。その正体は、アフィロンの親友「レオノ」。死後は地球の神として地球を見守っていたが、自分達がどれだけ必死に頑張っても変わらない人間達に絶望し「人間社会になんか溶け込む価値がない。地球など最初から必要なかった」と考えにいたる。目的は人間を始めとする動物以外の生物を根絶やしにし、動物だけの宇宙を作る事。
野生の雄たけびでマリオを怯ませ、爪で切り裂く。更に最強奥義「アルマゲドンタテガミシュート」を発動できる。自身を宇宙に運んだアフィロンと共に爆死を遂げた。

ペーパーマリオ ファイヤーワークブラスト


ペーパーマリオ ファイヤーワークブラスト

今回のテーマは、花火!?
悪の大魔王、ウッチーアーゲンを倒せ!

ファイビー
花火祭りの主催者。尺玉の姿をしているが、髪の毛が生え、絆創膏が貼り付けられている。
マリオの相棒として、冒険のカギとなる。

ウッチーアーゲン
捨てられた花火の恨みが合わさって大魔王となった姿。

ペーパーマリオ ドミネイタースター


ペーパーマリオ ドミネイタースター

世界を滅ぼす力を持った伝説のスターの精「ドミネイタースター」を巡り、マリオが魔甲戦隊と戦う。

ラブラブスター
恋に落ちたきっかけからラブラブハートの精になったスターの精。

ドミネイタースター
世界を滅ぼす力を持った伝説のスターの精。

魔甲戦隊
本作の悪役。世界中から招集されたエリート部隊。

焔氷のレンザード
魔甲戦隊の一人で、半分が赤色、左半分が青色に染まった髪の毛をした青年。頭身はロゼッタと同じくらい。多重人格者で、瞳の色によって人格と使用できる技が変わる特異体質の持ち主。瞳が青い時は氷系統の技を使用し冷静で有能、赤いときは柄が悪く激昂しやすい、紫の時はランダムで両方の技を使用し、ハイテンションだがイカレた人格に変わる。名前の由来は『煉獄』+『ブリザード』。

害毒のルイヴェノン
魔甲戦隊の一人で、ドクロの顔、全身に巻きつけたムカデを模した白い包帯のような装飾、鋭く長いツメ、紺色のバトルスーツとエグい外見をした男。残忍で攻撃的で狡猾な性格をしており、正々堂々とした戦いより卑怯で姑息な戦法を好む。ツメには猛毒が含まれており、わずか数十分で敵を死に至らしめるほど強力。……なのだが、どこかマヌケでコミカルな言動が多く憎めない。名前の由来は『ルイン』+『ヴェノム』。

鋼雷のリッツギア
魔甲戦隊の一人で、騎士道精神を重んじる戦士型ロボット。軍人気質かつ武人肌な性格で、弱者を嫌うが強者には敬意を払う。武器はレーザーソードとライトセーバーならぬライトアックスの二刀流。メンバー一のパワーと防御力を持ち、更に隙が短くムダな行動を取らない強敵。名前の由来は『ブリッツ』+『ギア』。

暴拳のバイオレスト
魔甲戦隊の一人で、手と体が分離した武道家。柔道着を着ており、不良のように乱暴な性格だが割と仲間思い。手を飛ばして攻撃する。名前の由来は『バイオレンス』+『フィスト』。

欲金のマネード
魔甲戦隊の一人で、ブタの顔、唐草模様の褞袍、口に咥えた葉巻、両の指に指輪と金持ちの格好をした守銭奴。ピーチを気に入り、「1000両で売ってくれ」と言ってくる。指輪から電撃を鼻持ち、袋からコイン型爆弾や火薬を出す。名前の由来は『マネー』+『グリード』。

壊銃のリボルナム
魔甲戦隊の一人で、『KILL』と書かれたスカーフで口を隠したガンマン。メンバーの中で然も最年少である。クールで物静かな性格。武器は右腕に装備しているアームバスターリボルバーで最大出力でカオスリーダーと同等かそれ以上の破壊力を発揮する。名前の由来は『リボルバー』+『マグナム』。

海嵐のラチェッサ
魔甲戦隊のリーダーで、マントの付いた白装束と白いスカートを履いた紺色の長髪の美女。穏やかで礼儀正しく、冷静な性格。強力な水の魔法と風の魔法、補助魔法による自己強化、一定時間あらゆる攻撃を反射するバリアを張るなど、魔法に長けている。魔甲戦隊のまとめ役たけあってカオスリーダーへの忠誠心は篤く、彼に好意を寄せているほど。また、敵であるはずのマリオのことも気に入っており、礼儀正しい態度で接する。名前の由来はとくにないが、彼女をはじめとした魔甲戦隊のメンバーの名前の頭文字を並べるとラリルレとなる。

カオスリーダー
魔甲戦隊の創立者で、竜人の姿をした大魔王。その正体はドミネイタースターを発見した考古学者「ネルソン」だった。

ペーパーマリオ スーパーテーマパーク


ペーパーマリオ スーパーテーマパーク

今度のマリオはテーマパーク!?
さらわれたファミリーを救え!!

クラウーナ
道化師の人形の女の子。
マリオの相棒として旅に出る。

ゴン・ドラッチ
ヘンテコテーマパーク「ドラッチ クラウンワールド」の支配人。サーカス団長版ノワール伯爵。

エリザベート・オポッサム
ドラッチの部下のオポッサムの女の子。

ドメスフォード・ワンパ・コークス
「ドラッチ クラウンワールド」のマスコットキャラクター。ハンバーガーに手足が生えたような姿をしており、ハンバーガーと人間を融合させて誕生した。テーマパークのマスコットキャラクターの仕事への執着心からマリオ・ファミリーを誘拐する。

強獣戦隊ヒャクジュウジャー


強獣戦隊ヒャクジュウジャー

電帝軍エレクトリアルが地球侵略を開始した!
この野望を阻止する為、フンボルトーンは戦隊を結成した。
それが、強獣戦隊ヒャクジュウジャー!!

ヒャクジュウレッド
正義感旺盛かつ絵を描くことが大好きな高校生、鷲尾熟人が変身する。自身が描いた絵はアニマリンタルにより実体化する。

ヒャクジュウブラック
eスポーツのナンバーワンプレイヤー、志島真が変身する。大会で優勝した経歴を持つ。

ヒャクジュウグリーン
陸上女性選手、大神祐子が変身する。走るスピードが異常に強い。それで逃げる敵を追い詰めた。

ヒャクジュウブルー
イケメンアクション俳優、虎谷巌が変身する。剣裁きで敵を翻弄する百獣サムライ。

ヒャクジュウイエロー
天才女性外科医、鰐江尚子が変身する。医療力で仲間をサポート。

ヒャクジュウゴールド
凍土の国から来た冒険者、剣持・ブリザード・直人が変身する。フンボルトーンとは親友である。

フンボルトーン
ヒャクジュウジャーになりうる人を探していたフンボルトペンギンのエスキモー。

電帝軍エレクトリアル
電子の力を悪用して地球を侵略しようと企む。

電子帝王アダプトリアック
エレクトリアルのボス。胸の中にコンピューターが内蔵されており、最高の知能を持っている。

電子参謀コンセーン
エレクトリアルの作戦参謀。腕の部分がコンセント状になっていて、最大1000mまで伸ばす。

電子秘書チャジャー
エレクトリアルの女幹部で、アダプトリアックの秘書。ナイスバディで、アダプトリアックの事を恋している。

電子教授アンテイナー
新兵器を開発する発明家。

電子戦士ブーストジャック
アダプトリアックの上級戦士。宇宙一の戦士になるために修行を重ねている。

ボルトドローン
アダプトリアックの戦闘用ロボット戦闘員。集団攻撃が得意。

電子獣
エレクトリアルの戦闘用ロボット。アンテイナーが開発・製造する。

レンジデン
電子レンジをベースに開発・製造された電子獣。胸の電子レンジからウェーブを発射する。

ペンギン&グレース


ペンギン&グレース

ある日、ベビーペンギンのマーフィー・マンブリアスはエンペラー帝国をグレース・バルジーに乗っ取られてしまう。

グレース・バルジー
ひょんな事からエンペラー帝国に迷い込んだオーストラリア系アメリカ人の女性。マーフィーと仲良くなる。

マーフィー・マンブリアス
歌が全てのペンギン界に住むペンギンの赤ちゃん。グレースによってエンペラー帝国を乗っ取られるも、グレースと仲良くなる。

長老ゴーファー
ペンギンたちの長老。「人間がエンペラー帝国の秩序を乱しているからだ」との事を理由にマーフィーとグレースの事を良く思っていない。

ノア署長
ペンギンたちの警察署長。エンペラー帝国の平和を守る為に、マーフィーとグレースを指名手配中。
+ タグ編集
  • タグ:
  • ブルーキッド
  • スーパー戦隊
  • 仮面ライダー
  • メタルヒーロー
  • 石ノ森特撮
  • カートゥーンネットワーク
  • ディズニーチャンネル
最終更新:2024年05月12日 15:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。