2Dジャーニー・ラビットで出番を失ったキャラクターたち

ドブー
「夢工場エッグパニック」から登場したカエルの怪物。
武器は泡だが、野菜が苦手。
口が開いた隙に攻撃するチャンスを作る。
「夢工場サラダパニック」でラスボス役を続けたが、
ジャーニー・ラビットに定着する事はなかった。
それにしても、近年では「夢を見る時計台」で2Dモデルを引っ提げて再登場を果たした。

マスター・ビンゾ
ジャーニーの行きつけの飲食店「パプパプカフェ」のマスター。
常連客にはピッツァやパスタを振る舞っている。
そんな彼だが「ジャーニーパーティ」で司会を務めたり、
「ジャーニーベースボール」で野球選手として顔を出したり、
「ジャーニーギャンブル」で最強のギャンブラーとして活躍したりしている。
ジャーニー・ラビットファンはそう思っているが…、
2Dジャーニー・ラビットで、新キャラクターであるマスター・ダイラスに立場を奪われ、出番を失った。
代わりにマスター・ダイラスが「パプパプカフェ」の2代目マスターを務めることとなった。

キャプテン・ケチャップ
海賊団「レッドケチャップ団」のリーダーである女海賊。
「ヨセミテ・バズランド」のラストボス。
黄金像を盗み、ロンドンの大富豪の家より大切な家宝を盗むなど、様々な悪事を働く。
「盗まれた財宝」でも黒幕としてバズの前に立ちはだかった。
そしてなんと、珍しい事に「ジャーニーの宇宙要塞」でジャーニー・ラビットとの共演を果たしている。
彼女の活躍は留まる事を知らない。
そう思っていたが、
2Dジャーニー・ラビットで新キャラクターであるキャンディー・スピネルに既に差し替えられていた。
立場を取られた事に信用を失ったのか、彼女が登場する事は決してなかった。
代わりにキャンディー・スピネルがキャプテン・ケチャップの後任として活躍するようになった。
理由はジャーニー・ラビットのスタッフがキャンディーを舐めていてキャンディーがイチゴ味だったからかもしれない。

ミスター・ボーグ親子
シアトルに住む強欲な宝石店オーナー親子。
ジュニアの方は妙にひょうきんな性格。
ジャーニー・ラビットを勧誘してダイヤモンドを売りつけることで一儲けしようと企んでいた。
「ジャーニーテニス」では対戦相手として登場。
親子の活躍は成長を続けて行った。
そうは思っていたが、
2Dジャーニー・ラビットにて新キャラのセニョール・ボンゴ親子に差し替えられていて、立場を取られた事に信用を失ったのか、登場する事はなかった。
代わりにセニョール・ボンゴ親子が活躍することとなった。
…筈が、「ジャーニーカート」で2Dモデルを引っ提げて復活を遂げてきた。
2Dモデルを引っ提げての復活はドブー以来だったかもしれない。

ドン・ドンキーコング
マフィアの格好をした大柄のゴリラ。
元々は一頭のゴリラだったが、「マフィアのボスになりたい」という願いをヒゲヒゲ団に叶えてもらった。
金色の宝石付きの指輪に金歯、サングラスが特徴。
ノコギリ付きの帽子をフリスビーのように投げつける他、指輪から刃を出すことができる。
コミカルな面が多く、笑いを誘うようになった。
そう思われていたが、
2Dジャーニー・ラビットにて新キャラであるドン・レミーに立場を奪われてしまっている。
これを境にドン・ドンキーコングは職を失った。
代わりにドン・レミーが活躍することとなる。

イギー・マックス
「レッキングクルー」から登場したビルの解体屋のおじさん。
スパーム判事よりも先に登場したジャーニー・ラビットのライバル。
ジャーニー・ラビットをハンマーで邪魔する。
既に「レッキングクルー2021」で登場している。
…と思いきや、
2Dジャーニー・ラビットで新キャラであるボビー・サイモンに立場を奪われてしまい、登場する事は二度となかった。
その上、近年では「ジャーニーゴルフ」で2Dモデルを引っ提げて復活を果たしている。
これは2Dモデルを引っ提げての復活はドブー以来である。

タイニー・スパーム
「ジャーニーパーティ」の常連キャラクターとして登場したスパーム判事の分身。
子供っぽい体型で「わーはっはっはっ」と笑う。
スパーム判事をサポートしたり、ジャーニー・ラビット達を邪魔したりするお邪魔キャラ。
途中から3人の弟達も登場。
「ジャーニーパーティ」の常連としての活躍は留まることを知らない。
…そう思っていたが、
2Dジャーニー・ラビットでは新キャラであるビル・ドミプルパック博士に立場をすっかり取られたことに心を折られた為か、彼の出番は呆気なく終わる。
代わりにビル・ドミプルパック博士が彼の後任として活躍するようになった。

ガガンダ
宇宙から来た紫色の小さな宇宙人。
ワッフル王国に突如現れ、国民を宇宙催眠で洗脳し、エクレア姫を嫁にしようと、クルーラー大臣と手を組んだ。
シューティングアクションで決着をつける珍しいラスボスである。
…と思ったら、「6つの金貨」にてヨセミテ・バズにラスボスの座を奪われる。
中ボスに格下げになり、スペースランドのボスとしてジャーニーと戦った。
因みにガガンダに関してはガチでその後の出番がない。

ウィリー
農園を守る、丸い鼻にオーバーオールが特徴の少年。
殺虫剤を手に、クラムジーコングや虫達と戦う。
「グリーンハウス」に登場しており、虫達から花を守っている。
因みにウィリーに関してはもはやその後の出番がない。
+ タグ編集
  • タグ:
  • ジャーニー・ラビット
最終更新:2025年08月29日 06:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。