カートゥーンメガゾードファイターズ




「未来が心無き手に堕ち、人々が涙する時」
「メガゾードに選ばれたニュージェネレーションが未来を救う!」

海外アニメ専門チャンネルのオリジナルアニメの人気キャラクター達がスーパーヒーロー設定で総出演するパラレル二次創作物。ワンダーリガード・キュー・バズーやイロファイターを主人公に、カートゥーンキャラがスーパーパワー設定で戦いを繰り広げる壮大なサーガノベル(のつもり)である。

●目次

ストーリー

舞台は59年後のカートゥーン世界「ネオトゥーンシティ」。
かつてヴィラン軍団が世界を恐怖と絶望に陥れ、破滅寸前に追いやられる。だが、そこに突然現れた「時間の救世主」により世界は救われ平和な時代が訪れた筈だった…。
それからしばらく経ち、ワンダーリガード・キュー・バズーとシルフィアとイロファイター(ビート、ウィンドザウルス、ラクス)とパワーパフガールズがビーダコップとして見出された。
彼らは父親代わりの伝説の時間の救世主ユートニウムや未来の人類達に見守られ、騒がしくも幸せに暮らしていた。しかし、突然現れたモジョ・ジョジョによってトゥーン・ベースは崩壊。その間ヴィランは若きヴィランを磨き上げ、力を十分に蓄え、国際防衛機関『ホーク』の各ブロック支部に攻撃を仕掛け、壊滅させる。その所為で、愛する人達もいずこへ消え去ってしまった…。
絶望に閉ざされる7人の前に、時間のメモリーカード「タイムX」を守護していた妖精アゲハオルフェリアが現れる。彼女は、ユートニウム達を救うためには、仲間を集め59年ぶりに蘇ったヴィランを倒すことだと告げる。
失ったものを取り戻すため、世界を救うため、覚醒した力で8人の究極のニュージェネレーションはヴィランに立ち向かう。
その先にある希望、絶望、そして真実とは…?!

『カートゥーンメガゾードファイターズX ザ・ムービー 正義VS悪!勝者は誰の手に』でのネタバレ注意
ダークヴィランの策略で19人の賢者の末裔は全滅し、キングドミネーターが復活した。絶体絶命のピンチに陥ったビーダコップ。
しかし、残念ながら復活してもキングドミネーターに背後から刃が突き刺さる。
後ろにいたのは、何と、ドラッケンだった。キングドミネーターは未来を支配できず死んでしまい、更にワンダー達はドラッケンからビーダコップ解散を言い渡されてしまう。
夢も希望もない脅威が地球上に迫り、過去の世界が変わろうとしているからだ。
そして、ビーダコップを始末しに出た夢も希望もない脅威は、過去へ飛び、ファイターやヴィラン達を殺害したり、フラワーランドを焼け野原にする等の非道な行為を繰り返す。
そして、夢も希望もない脅威と思しき『ジカンヴィラン』が59年前のイロスマ戦士達の前に姿を現す…。
ジカンヴィランの目的とは…?

設定

これまではアンディ・ウィスパーの指令により活動をしていたが、続編『スマッシュメガゾードファイターズX』では彼が特別科学技術庁長官に任命され多忙な日々を送っていることから基本的にワンダーが活動指揮を執るようになった。それに加えて『スマッシュメガゾードファイターズX』では普段の『スマッシュメガゾードファイターズ』の様なコメディーとは異なる設定を加えている。

  • コメディーよりもストーリーを分かりやすくし、主題歌なども全体的に低年齢向けの要素を取り入れている。
  • 各国の人々との交流を描き、より視聴者に親近感を与えた。
  • メカに搭乗して戦うシーンが大幅に増え、ワンダー以外は生身のアクションシーンがあまり見られなくなった。
  • 特撮ヒーローの設定をよち多く取り入れ、ファイター達がウルトラヒーロー、若しくは仮面ライダー、又は戦隊ヒーローに変身できる様になる。
  • ファイター達が実はカートゥーンキャラのスキルを使用できる等、カートゥーンキャラ版ストレッチマン・ゴールドの生活スキル設定をより多く取り入れている。

『X』本編でのネタバレ注意


  • ファイター達が特撮ヒーローに変身できる事やカートゥーンキャラのスキルを使用できる事を重視した事が災いして、レジェンドヒーローや2010年代、若しくは2020年代のカートゥーンキャラ、ニュージェネレーションカートゥーンシリーズ、若しくはメタルカートゥーンシリーズのカートゥーンキャラとの共演が実在する様になる。これじゃあまるで仮面ライダーディケイドや海賊戦隊ゴーカイジャーじゃないか。
+ タグ編集
  • タグ:
  • ディズニー・チャンネル
  • ディズニー
最終更新:2023年11月12日 06:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。