エゴ・好き嫌い

エゴ・好き嫌いはこの世で一番信じられている存在である。エゴは英語でも「エゴ(ego)」と言い好き嫌いは英語では「ライクスアンドディスライクス(likes and dislikes)」と言う。

概要

エゴとは自己や自我を意味し好き嫌いとは好きと嫌い・好きか嫌いかなどを意味する。

人がこの世において一番信じている存在とはなにか?

「甘さが無い事」か?「お金」か?「顔」か?「勝ち組か?」「勝つ事」か?「綺麗事ではない事」か?「結果」か?「現実」か?「弱肉強食」か?「力」か?「強い事」か?「強さ」か?「敵味方」か?

何を一番信じているかは人それぞれとも言えるが人がこの世において一番信じている存在は「エゴ」とそれの「好き嫌い」である。

この世における様々な価値観や考えの根底にあるのはこの「エゴ」とそれの「好き嫌い」と言ってもよく「エゴ」やそれの「好き嫌い」から様々な価値観や考えが生まれていると言ってもいい。

ただ一つだけ気を付けなければいけない事は「エゴ」とそれの「好き嫌い」は一個人だけに当てはまる事ではなく「エゴ」とそれの「好き嫌い」はこの世の全ての人間(ホモ・サピエンス・サピエンス)、動物、虫、植物、自然にも当てはまる事である。もしその事に気づかず一個人だけの「エゴ・好き嫌い」だけを重視したり他の「エゴ・好き嫌い」を無視したりするとエゴイスト・吐き気を催す邪悪・自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪になってしまうので一個人の「エゴ・好き嫌い」だけでなく他の「エゴ・好き嫌い」も考えなければいけないのである。

この世には「良心」「優しさ」「善悪思考」「(善良な)正義」「(善良な)正しさ」が存在するがこれらは世間が思っている以上にこの世において重要な存在である。なぜ「良心・優しさ・善悪思考・(善良な)正義・(善良な)正しさ」が重要な存在なのかというとこの世はエゴと好き嫌いだからである。

この世のエゴと好き嫌いのために「良心・優しさ・善悪思考・(善良な)正義・(善良な)正しさ」が存在し「良心・優しさ・善悪思考・(善良な)正義・(善良な)正しさ」はこの世のエゴと好き嫌いのために存在しているのである。

この世がエゴと好き嫌いである限り良心・優しさ・善悪思考・(善良な)正義・(善良な)正しさもまた不滅なのである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月13日 18:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。