【戦隊名】解体戦隊ブレイクファイブ
【モチーフ】某解体業者
【あらすじ】 舞台は横浜。秘密結社「フリョ・ダーイク」の作った「劣化細胞」
欠陥住宅やペンシルビルなどの建築物にとりつき、
耐久年数をすぎるとそれは巨大な「建築獣」となってしまう。
しかし、解体業者「日本ブレイ●工業」はこれらの建築獣は建物が耐久年数を向えぬうちは
自由に動けない事を発見した。
日本ブレイ●工業はこの性質を利用し、耐久年数を過ぎる前に建物を解体することにより
横浜の平和を守ってきた。しかし、情報網にひっかからなかった建築物が建築獣と化す。
いまこそブレイクファイブの出動だ!DA DA!
【戦隊概要】
〈特徴〉
〈メンバー〉ブレイクレッド/大地 建太 熱血漢。まがったことが大嫌い。
ブレイクイエロー/坂下 萬蔵 オタ気質。ミュージシャンを目指してた。社歌も製作。
ブレイクブルー/金剛 勝田 マッチョ。頭突きでコンクリートを壊せる。ムードメーカー
ブレイクピンク/相澤 アンナ 帰国子女。紅一点。おとなしい性格。
ブレイクブラック/ 石川 智則 のんびり屋。萬蔵とはミュージシャン(の卵)時代のマネージャー
助っ人「ダイアモンドクリアー」/輝 一郎/自称「解体のプロ」。爆破解体などお手のもの。しかし日本ではつかえない。
〈司令官〉井之上社長/日本ブレイ●工業の社長。最初に建築獣の危機に気づき、自社の重機を部下に改造させた。
【アイテム】
〈変身〉ブレイクメット(共通)超硬度のヘルメット。コンクリートがぶつかっても平気。ブレイクチェンジ!
〈武器〉ブレイクウェポン
レッド ダイアモンドカッター
ブルー スチールボール
イエロー ユンボ
ピンク コンプレッサー
ブラック ケミカルアンカー
クリアー パワーハンマー
【巨大ロボ】
〈個別〉カットフライアー(レッド)
スチールボールシャー(ブルー)
ブラストユンボ(イエロー)
ギガコンプレッサー(ピンク)
ストライクケミカルアンカー(ブラック)
〈合体〉解体合体ブレイクロボ
クリアー専用 ファントムボマー⇒変形⇒ボマーロボ
(さらに合体)超解体合体「ブレイクロボ ボマー」
【敵組織】
〈特徴〉秘密結社「フリョ・ダーイク」
〈メンバー〉棟梁デスビルダー 地球の平和を阻む奴らのボス。
ハンマ・ハーン 科学者。劣化細胞をつくった。
マウンテン・ビルディ 大工のふりして、欠陥住宅をたてていく。
ドゴドゴ 劣化細胞をばら撒きまくる、劣化細胞頒布班の班長。
マライア 紅一点。セコイ作戦を提案するのが得意。アンナと関係が…。
建築獣ロストなんとか 細胞をうえつけられた建築物が変化したもの。
最初は人間サイズだが、ハンマ・ハーンの超劣化光線により巨大化する。
シ・タッパー いわゆる戦闘員。
最終更新:2023年12月13日 19:53