ざんねんなアクション・シューティングゲーム事典

コーエーテクモ版権

真・三國無双8

  • クオリティが低過ぎてボロクソに叩かれる始末。
    • 更にはSteam版において日本語と中国語を非対応にした事で更に酷評されてしまった。

戦国無双5

  • シナリオが酷過ぎてボロクソに叩かれる始末。
    • プロデューサーをあの悪名高い鯉沼久史が務めている時点でこうなるのも当然ではある。
    • 初週売上も10万本を下回っておりシリーズ終了の危機に追い込まれている。
      • ユーザーからも本作の存在を無かった事にされつつある。
  • 腐女子に媚びまくっており古参のユーザーを中心に反感を買っている。

無双OROCHI3

  • プロデューサーの古澤正紀が鯉沼久史に気に入られようとした結果ユーザーに酷評されてしまった。
  • 挙げ句の果てには三國無双のフルモデルチェンジ及び戦国無双のリブートの影響で続編が絶望的になってしまった。

SEGA版権

龍が如く5 夢、叶えし者

  • ボリュームは多いのだが肝心のメインストーリーが酷過ぎる。
    • ラスボスに至ってはシナリオを手掛けた横山昌義が予めラスボスを決めていなかった事で急遽ラスボスに決定したという有り様である。

龍が如く6 命の詩。

  • ドラゴンエンジンによるシステムや桐生一馬伝説最終章となるシナリオを大々的にアピールしていたが蓋を開けてみれば劣悪なバトルや酷過ぎる結末等でファンからの顰蹙を買ってしまう。
    • その上シナリオを手掛けたプロデューサーの横山昌義がインタビューでユーザーを逆撫でする様な発言をして更に反感を買っている。

LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶

  • シナリオが酷過ぎてボロクソに叩かれる始末。
    • 特に結末が酷評されまくっている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月14日 18:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。