舞台は映画・ゲーム・アニメ等のキャラクター達が人間と共存している世界で、マリオ達がハシリヤーズに奪われたリトルスターを取り返すための冒険に出発する。
破壊屋九大現場監督のプロミネンスQの密売により、マリオたちが他のキャラクターたちから迫害を受ける場面は、『無敵超人ザンボット3』の設定をより多く取り入れている他、プロミネンスQの密売の阻止の方は薬物乱用防止キャンペーンまでも取り入れている。
あらすじ
舞台は任天堂をはじめ、カートゥーン ネットワーク、ディズニー・チャンネルなどのキャラクター達が人間と共存している世界。
ある日の夜、マリオたちは夜空に輝く星「リトルスター」を望遠鏡で観察していた。すると、突然リトルスターが異空間に吸い込まれ始めていく。その原因はマシーンでリトルスターを吸い上げていたハシリヤーズの仕業だった。事態を目の当たりにしたマリオたちは、ハシリヤーズからリトルスターを取り返し、夜空を元通りにするための冒険へと出発する。
一方のハシリヤーズは、彼らがリトルスターを取り返すのを阻止するため、密かに2人の刺客を差し向けていた。
しかし、ある日突然マリオたちはメタナイトから冒険の中止を言い渡されてしまう。何故なら、マリオたちがリトルスターを取り返すことは、破壊屋九大現場監督が新型違法薬物「プロミネンスQ」を密売し、トゥーンを廃人にしてしまうことになるからだ。最恐の暴君「暴力の将」の要求は「エクステンデッドコメット」のようだ。
ワイルドラス・スピンドリアは激怒した。リトルスターがいつまで経ってもさっぱり集まらないからだ。しかし、破壊屋九大現場監督の狙いは、プロミネンスQの密売だけではない。彼らは、人間界とトゥーンワールドだけでは飽き足らず、トゥーン銀河まで支配しようとしていているのだ。
何故破壊屋九大現場監督はプロミネンスQでトゥーンを廃人にしていくのか?いつになったらマリオたちはリトルスターを取り返せるのか?
作中用語
時間超人の天才科学者が開発した新型違法薬物。彼らが無料配布している特別な健康食品だと称しアイスクリームやエナジードリンク、スナックバーやヨーグルトの役割を果たし、健康食品としてネット販売し直ぐに大ヒット。ところが、薬物には恐ろしい副作用があり、摂取するか食べて暫く経つと廃人になり、軈て死に至る。それにごくごく稀に獣人化する副作用もある。時々ごくごく稀には狂暴化する副作用も存在する。まさにトゥーンを殺害する代物である。
最終更新:2024年05月03日 00:15